タグ

2014年9月24日のブックマーク (3件)

  • 通知センターをランチャーに!アプリやアクションを通知センターに設置できるアプリ「Launcher」|男子ハック

    iOS 8のウィジェット機能を活用したアプリ「Launcher」は今後定番になる予感iOS 8で利用が可能になった「ウィジェット機能」が便利だと紹介しましたが、そのウィジェット機能を活用してアプリなどのランチャーにしてしまうアプリが登場しています。しかも無料。 関連:iOS 8で便利になった通知センターは活用すべき!ウィジェット機能は活用したほうがいい! 通知センターによく使うアプリや連絡先などを登録することが可能。電話をする、ツイートする、Webサイトを表示するなどを設置することができちゃいます。 また上級者向けにはURLスキームでの登録も可能。URLスキームを駆使することで、より細かいアクションやショートカットを実行することができます。意外にも便利なのが「設定」アプリの内部へのショートカットも設定できるというところ。 無料で利用できるアプリですが、無料の状態では最大7個まで追加が可能。

    通知センターをランチャーに!アプリやアクションを通知センターに設置できるアプリ「Launcher」|男子ハック
    capa1105
    capa1105 2014/09/24
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    capa1105
    capa1105 2014/09/24
  • IRKitを買ったらリモコンが要らなくなったったwwww - あざらしブログ

    これマジ便利wwww万能リモコン うじゃうじゃ増え続けるリモコンをひとまとめにしちゃうスゴイやつです。 ジャンル不問でエアコンもテレビも照明もばっちこいです。 いままでうちにあったリモコンたち •エアコンのリモコン •扇風機のリモコン •テレビのリモコン •メイン照明のリモコン これが全部消えました 4つのリモコンがスマホのアプリたった一個になりましたよwwww 必要なのはコレだけ。 IRKitとかいうものです。8千円弱で購入できます。 仕組みは、非常にかんたん。 スマホからの指示をWi-Fiで受け、赤外線に変換して、動かしたい家電に指示を送ります。 これでうじゃうじゃ増える赤外線リモコンはiPhoneひとつにまとめられます! 一応、詳細な手順 公式アプリをiPhoneにインストール IRKitシンプルリモコン Masakazu Ohtsuka 価格: 0円 posted with sti

    IRKitを買ったらリモコンが要らなくなったったwwww - あざらしブログ