2021年8月18日のブックマーク (2件)

  • 極限のカブール、欧米は市民・協力者の救出に奔走 - 日本経済新聞

    【ベルリン=石川潤、パリ=白石透冴】イスラム主義組織タリバンが全土を制圧したアフガニスタンで、欧米が自国民やアフガン人の協力者の救出に奔走している。米軍などが維持する首都カブールの空港に各国が輸送機などを派遣しているが、市街がタリバン支配下となる中で救出作戦は難航気味だ。協力者に犠牲が広がる事態になれば、民主主義陣営への大きな打撃となる。ドイツのマース外相は17日、市民と協力者らをドイツに運ぶ

    極限のカブール、欧米は市民・協力者の救出に奔走 - 日本経済新聞
    capriccio-bwv-993
    capriccio-bwv-993 2021/08/18
    アフガンは中東の北朝鮮みたいになるのかなぁ (´・ω・`)
  • 総当たり攻撃時のパスワード最大解読時間の表(by 上野宣)について分析した - Qiita

    昨日、上野宣(@sen_u)さんがパスワードの総当りに要する時間の表をツイートされ、話題になっています。 総当たり攻撃時のパスワード最大解読時間の表を日語化した。https://t.co/cVSNUZkAKv pic.twitter.com/rtS8ixwOqi — Sen UENO (@sen_u) August 17, 2021 1万件を超えるリツイートがありますね。大変よく読まれているようです。しかし、この表は何を計測したものでしょうか。上野さんにうかがってもわからないようでした。 何ですかね?パスワード空間が大きくなると解読に時間が掛かるということくらいがわかりますかね。 — Sen UENO (@sen_u) August 17, 2021 一般に、パスワードの総当たり攻撃(ブルートフォースアタック)というと、以下の二通りが考えられます。 ウェブサイト等でパスワードを順番に試す

    総当たり攻撃時のパスワード最大解読時間の表(by 上野宣)について分析した - Qiita
    capriccio-bwv-993
    capriccio-bwv-993 2021/08/18
    今時総当たりでパスワードを破るんかいな (´・ω・`)