タグ

2020年2月22日のブックマーク (5件)

  • 映画『パラサイト』が作品賞を受賞しても、アカデミー賞の変革は望めない

  • 『Temtem』発売1か月で売上50万本突破。“ポケモン風”MMORPGの破竹の勢い止まらず - AUTOMATON

    インディースタジオCremaは2月22日、『Temtem』の売上が50万を突破したと発表した。同作は1月22日にSteamにて早期アクセス販売が開始されたばかり。破竹の勢いは衰えず、大きなマイルストーンに到達している。 Interesting facts, don't you think? Here's another nice number: Temtem has officially sold over 500.000 copies worldwide!🎉✨ We wanted to thank everyone for their support, and take a look at how we are doing so far ❤ There is so much more yet to come! — Temtem 💥 Wishlist Temtem: Swarm! (

    『Temtem』発売1か月で売上50万本突破。“ポケモン風”MMORPGの破竹の勢い止まらず - AUTOMATON
    carbon6
    carbon6 2020/02/22
  • 進まぬマスク供給 政府対策に疑問の声―新型肺炎:時事ドットコム

    進まぬマスク供給 政府対策に疑問の声―新型肺炎 2020年02月22日13時43分 新型コロナウイルス感染拡大の影響で品薄になっているマスクの供給が、政府の掛け声にもかかわらず進んでいない。花粉症シーズンの格到来を前に、インターネット上では対策を疑問視する声が出ており、政府は対応を急ぐ考えだ。 マスク供給「確認する」 菅官房長官 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」。菅義偉官房長官は20日、経済産業省の担当者を呼び、マスクの品薄状態が解消されない現状について説明を求めた。 1月以降の中国での感染拡大を受けて、厚生労働、経産両省は業界団体にマスク増産を要請。13日に発表した政府の緊急対応策では、増産のための設備投資支援に5億円を確保した。 政府関係者によると、1月最終週には週1億枚超を供給できるようになったが、それでも週9億枚に急増した需要に追い付いていないという。 ネットでは「いま

    進まぬマスク供給 政府対策に疑問の声―新型肺炎:時事ドットコム
    carbon6
    carbon6 2020/02/22
  • 彼氏に私の気持ちを分かってもらいたい

    彼氏は私より2つ年下の大学生 私は社会人で現在アミューズメント施設の契約社員 半同棲といいつつ、9割私の家に彼氏がいる お互いにADHD(未診断だが生活からして確定でそうだと思う) 最近クソ上司のおかげで仕事がうまくいっておらず、ストレスで体調が悪い日々が続いている。 彼氏は春休み。 去年の年末にヘルニアで先輩が1人ダウンして休職中。 年末から一月末あたりがかなり激務で体力的にもかなり消耗してしまった。 もうしんどすぎて情緒が安定せず、毎晩特に何もないのに泣き続けるなどいろいろピンチなので来月7連休をとった。 一方彼氏は現在春休み。 年末もバイトはほぼ出ておらず、この春休みの間もフルタイムで週2程度の出勤。 学生相手にわかってもらおうと思うのも馬鹿だなとは思うけど、こっちのしんどいをさっぱりわかってもらえなくて困っている。 まず、彼は朝全く起きない。 日付が変わる頃に一緒に就寝して、朝9時

    彼氏に私の気持ちを分かってもらいたい
    carbon6
    carbon6 2020/02/22
    どんな手を使ってでもこの男を追い出すしかないと思う
  • クルーズ船で業務 厚労省職員 多くがウイルス検査せず職場復帰 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で、厚生労働省の職員の多くが、船内での業務を終えた後、ウイルス検査を受けずに職場に復帰していたことが分かりました。専門家は「船内で感染した職員も出ているので、職員の検査の在り方を見直す必要があるのではないか」と指摘しています。 クルーズ船ではこれまでに厚生労働省の職員が少なくとも90人船内に入っていますが、発熱などの症状が無かった職員の多くは船内での業務が終わったあと、ウイルス検査を受けずに職場に復帰していたことが厚生労働省への取材で分かりました。 感染が確認された2人の職員については、船内での業務中に発熱などの症状が出たため、検査が行われていました。 一方、内閣官房によりますと中国・湖北省からチャーター機で帰国した人が滞在する宿泊施設では、対応に当たった内閣府の職員などの多くがウイルス検査を受けているということです。 厚生労働省の対応につ

    クルーズ船で業務 厚労省職員 多くがウイルス検査せず職場復帰 | NHKニュース
    carbon6
    carbon6 2020/02/22