2020年10月23日のブックマーク (3件)

  • 50歳の彼女

    自分が42なんだけど、最近お付き合い始めた彼女が50歳。 見た感じは若々しくて同じ歳くらいに見られるんだけど、社会人の娘と息子がいる。 旦那さんとは離婚して20年以上経ってる。 俺は何人か付き合った女性はいるんだけど、 いまいちピンとこなくて結婚できずに気づいたらこの歳。 今から婚活とかもする気はならないんだけど、実家の父親が少し体調崩してて、 「あれ?あんまり焦ってなかったけど、結婚した方がいいかもなー」 なんて思ったりしてた。 もちろん、介護用の人足が欲しいとかそういう意図ではなくて、 (幸いなことに老人介護施設とかも入れられるくらいのお金はあるので) 10数年後とかは、もしかすると天涯孤独になっちゃうなぁ。 なんてふと思ったりしたんだよね。 そんな時に趣味で通ってた料理教室で知り合って、 すごい話が面白くて、お酒飲む趣味とかもあって、なんか色々と気の使い方とか上手で 気づいてたら惚れ

    50歳の彼女
    cardamom
    cardamom 2020/10/23
    子供がいるといってももう社会人なんだし、育児終わってるんだからどうでもいいよね。まぁ子供の結婚やマイホームのイベントで頼られることはあるかもだけど。とりあえず2人の生活を楽しんだら?
  • 嫁とのやりとりがものすごく煩わしい

    車で移動中 嫁「ねえ、音楽変えてもらっていい」 自分「何聴くの?」 嫁「…」(顔の横で両手でピースサインしてこっちを見る) 自分「(蟹かな) カニエウェスト?」 嫁「違う」 自分「バルタン星人?」 嫁「違う」 自分「アヘ顔ダブルピース?」 嫁「そんなバンドはないよ」 自分「ごめん、全然分からないんだけど」 嫁「右手と左手どっちが勝ってる?」 自分「…aikoね」 嫁「夕方に買い物いこうよ」 自分「いいけどどこ行く?」 嫁「しかくかくかく革命前夜の」 自分「…」 嫁「長いあいあい間のロマンス」 自分「…」 嫁「近いかいかい開戦前夜に」 自分「マルエツか…」 毎回こんなかんじなので、こちらとしては当に疲れる どうにかしてやめさせたいんだけどどうすればいいんだろう

    嫁とのやりとりがものすごく煩わしい
    cardamom
    cardamom 2020/10/23
    なんだかんだ最終的には言い当てられる増田凄い。私は1個も分からなかった。それなりにお似合いなのでは。
  • 産婦人科医会「アフターピル、薬局で買えるようにするのはおかしい」 改めて反対意見を表明

    緊急避妊薬については、当事者の女性がより早く薬を手に入れて確実に避妊できるように、産婦人科医有志や市民団体代表が与党議員に陳情したり、署名活動を行ったりしている。 その一方で、産婦人科医の団体が強固に反対している事実が明らかになった。 日では医師の診察の上で処方箋が必要 なぜ市販薬化されないのか?緊急避妊薬の薬局販売については、内閣府の第5次基計画策定専門調査会が10月8日、基的な考え方の案で、以下の文言を入れたとして、「処方箋なしでの薬局販売検討へ」という報道が相次いだ。 避妊をしなかった、又は、避妊手段が適切かつ十分でなかった結果、予期せぬ妊娠の可能性が生じた女性の求めに応じて、緊急避妊薬に関する専門の研修を受けた薬剤師が十分な説明の上で対面で服用させることを条件に、処方箋なしに緊急避妊薬を利用できるよう検討する。 性暴力や避妊の失敗で望まぬ妊娠の可能性がある場合、性交から72時

    産婦人科医会「アフターピル、薬局で買えるようにするのはおかしい」 改めて反対意見を表明
    cardamom
    cardamom 2020/10/23
    本音は診察処方の権利を薬剤師ごときに渡したくない、ってとこだろ。救急隊員の救命士の時も医師会かなんかが騒いでた記憶がある。それだけ緊急避妊・堕胎の需要があるってことだろうなぁ。