タグ

ブックマーク / tamashii-yusaburuyo.work (3)

  • 【図解あり】HTTPSにしたらアクセスが減る現象の対応方法!サイトマップの送信とFetch as Googleを行う|魂を揺さぶるヨ!

    HTTPS配信をしたらアクセスが減るのはGoogleのインデックス登録が原因 今回はSSL化を行いHTTPS配信にしたということは、「http://」から「https://」にアドレスを変更したことになります。 そして、古い「http://」のアドレスが一気に無くなってしまうから「http://」で始まるURLにアクセスすると404エラーが出て、「そんなページはありませんよ」とエラーが出るのではと考えたのではないでしょうか? でも実際はどうだったかというと「http://」でアクセスしても「https://」に書き換えられたURLに移動し、問題なくアクセスが出来ます。 運用上はこれで問題は無いのですが、しかしgoogleには”クロール”によるキャッシュが残っており、そこには古いURLである「http://」と新しいURLである「https://」が混在することになります。 「https:/

    【図解あり】HTTPSにしたらアクセスが減る現象の対応方法!サイトマップの送信とFetch as Googleを行う|魂を揺さぶるヨ!
    cardmics
    cardmics 2018/07/03
    下がりそうで怖いですねー。もう少しみなさんの失敗談を見てからにしようw
  • はてなブックマークで新着エントリーに載らない|運営に問い合わせてみました。|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 当ブログはこれまで順調とまでは言いませんが、そこそこうまく運営してきたと思います。 しかし先日からブログ運営を揺るがしかねない事態が訪れており、ブログ始まって以来の危機が起きています。 件の問題はまだ解決してませんが、備忘録もかねて状況をご報告しておこうと記事に致しました。 GoogleYahoo!の検索流入割合が90%になった!…しかし当ブログはブログ運営を始めて間もないため、GoogleYahoo!の検索流入の割合がかなり低く、これまで合わせても15~20%ほどでした。 ところが、こちらをご覧ください。 おいおい!検索流入が一気に90%まで上がってるよ( ゚Д゚) はい!ここまでならめでたい話なのですが、今回はめでたい話ではありません。 しかし、妙にブログへのアクセス数少ないし、はてなブックマークからの流入の数値がおかしくない?( ˘•ω•˘ ) 5日ほど

    はてなブックマークで新着エントリーに載らない|運営に問い合わせてみました。|魂を揺さぶるヨ!
    cardmics
    cardmics 2017/11/18
    はてなブログばかりをブクマしているアカウントによるブクマでは、3ブクマでも新着に載らないです。身内ブクマ対策だと思われるので、諦めるしかない状況ですね(うちも当然、同様の条件だと新着に載らない)。
  • 【検索流入が少ない】ドメインパワーの調べ方と検索流入を増やす方法 - 魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 私は今年の6月からブログ運営を始めて、ついに5ヶ月を経過しました。 これまで書籍や手探りでブログ運営を学び、リアルにブログについての相談が出来る知り合いがいない中、何とかここまでやってきました。 幸いにも当ブログは読者登録頂いた方やSNS経由で見に来ていただけている方がおられるため、記事を読んでいただける機会があり、記事の反応を知る事が出来てブログ運営を続けるモチベーションとなっています。 しかし、当ブログは大きな問題を抱えており、それを改善出来ないか日々模索をしています。 問題とはブログ運営を始めて5ヶ月を経過したのに検索流入が15%程度ということです。 日は当ブログの検索流入の低さについての考察と、検索流入を増やすための対応方法についてお話したいと思います。 検索流入とはなにか検索流入とはGoogleyahooなどの検索エンジンでユーザーが調べものをするため

    【検索流入が少ない】ドメインパワーの調べ方と検索流入を増やす方法 - 魂を揺さぶるヨ!
    cardmics
    cardmics 2017/11/03
    うちもドメインパワーが弱いので、早めになんとかしたい。
  • 1