タグ

ブックマーク / www.sin-space.com (53)

  • Google AMPが通常の検索結果にまで表示されて微妙。メリットとデメリットについて【はてなブログ】 | シンスペース

    Google AMP(Accelerated Mobile Pages)の仕様が少し微妙なことになってきました。新しいものが大好きな僕ははてなブログがAMPにベータ版ですが対応しているので何も考えずに機能をONにしてしまったのですが、最近のGoogle AMPの仕様変更でOFFにしてしまおうかどうか迷っています。 Google AMP(Accelerated Mobile Pages)って何?まず、Google AMP(Accelerated Mobile Pages)について。 これはスマートフォンの普及によってモバイルページの高速化によってユーザー体験を向上させる目的で開発された、新しい仕組みで動いている「AMP HTML」「AMP JS」「Google AMP Cache」を総称して「AMP」と読んでいます。 AMPは今まで使うことができたHTML/CSSの一部のコード、JavaSc

    Google AMPが通常の検索結果にまで表示されて微妙。メリットとデメリットについて【はてなブログ】 | シンスペース
    cardmics
    cardmics 2017/04/18
    そうなんですよね、通常検索にもAMPページが表示されちゃうデメリットありなんです。
  • スペシャリスト1話の感想とネタバレ!宅間が二度目の服役をする急展開ストーリーが面白すぎ! - カズログ

    2016 - 01 - 15 スペシャリスト1話の感想とネタバレ!宅間が二度目の服役をする急展開ストーリーが面白すぎ! ドラマ Tweet SMAPの解散報道が過熱している中、草なぎ剛さんが主演のテレビ朝日のドラマ「スペシャリスト」が連続ドラマ化されて第1話の放送がスタートしましたが、初回から中々の急展開を見せて面白かったですね。今のところ今期一番かも?というか、連ドラ第1話でこのネタをブッこんでくること自体が凄いです。 スポンサードリンク 連ドラ「スペシャリスト」の感想とネタバレ ドラマ「スペシャリスト」は過去に土曜ワイド劇場枠の単発ドラマで4回放送しており、完全に続きものドラマになっていますが安心してください。連ドラ版から見ても問題ないですから。普通に楽しめると思います。 10年間服役していた刑事・宅間善人 予備知識として、主人公の宅間善人を演じる草なぎ剛さんはは刑事でありながら冤罪で

    スペシャリスト1話の感想とネタバレ!宅間が二度目の服役をする急展開ストーリーが面白すぎ! - カズログ
    cardmics
    cardmics 2016/01/15
    だいぶ宣伝していたので、視聴率も良さそうな感じ。
  • コウノドリ5話の感想とネタバレ!鴻鳥サクラの過去に号泣!そして未成年出産の悲劇にも号泣! - カズログ

    cardmics
    cardmics 2015/11/15
    いいドラマみたいですね、コウノドリ。
  • 映画MOZUの感想!ダルマの結末ストーリーが残念もアクションは派手で面白かった!(ネタバレ) - カズログ

    2015-11-07 映画MOZUの感想!ダルマの結末ストーリーが残念もアクションは派手で面白かった!(ネタバレ) 映画 Tweet MOZUシリーズの完結版となる映画の「劇場版MOZU」を見てきました。完全に今までのMOZUの続編という形で映画化された作品というだけあって、ドラマを見ていない方にとってはチンプンカンプンの内容なんだろうな...と思ってしまいましたが、内容は面白かったですよね。ちょっと今までの最大の謎だったダルマの扱いが雑だったようにも感じてしまいましたが。 しかし、映画版のMOZUは海外ロケを敢行して日では撮影できないんじゃなかろうかという、カーアクションがあったりと、長谷川博己さんの「チャオ〜!」や松坂桃李さんの狂気じみた演技が観れるなど、見どころはかなり多かったようにも感じます。 スポンサードリンク 劇場版MOZUの感想とネタバレ MOZUシリーズはTBSとWOWO

    映画MOZUの感想!ダルマの結末ストーリーが残念もアクションは派手で面白かった!(ネタバレ) - カズログ
    cardmics
    cardmics 2015/11/08
    あれ、前半夢なんですか?(汗)。てっきり船を爆破した後に日本に戻ってきたのかと思ってました。
  • 下町ロケット3話の感想とネタバレ!財前(吉川晃司)が佃の技術力の高さに驚愕し4話で失脚する? - カズログ

    2015-11-02 下町ロケット3話の感想とネタバレ!財前(吉川晃司)が佃の技術力の高さに驚愕し4話で失脚する? Tweet 視聴率がかなり好調なドラマ「下町ロケット」ですが、第3話もかなり面白かったですね。佃航平(阿部寛さん)の顔が回を増すごとに濃くなってきているのは、きっと気のせいではないはず。そして、財前道生(吉川晃司さん)もめっちゃ熱くてカッコイイ。でもその情熱がこの下町ロケットというドラマを物凄く面白いものにしているように感じます。 スポンサードリンク 下町ロケット 3話の感想とネタバレ 個人的には下町ロケットは半沢直樹よりも面白いんじゃないかなーって思います。物語の設定が町工場ってのがいいのかもしれません。僕は過去に製造技術者として働いていたこともあったので、何となく佃航平の思いってのはわからなくもない。 半沢直樹は銀行という一般人にはよく分からない世界での物語でしたが、町工

    下町ロケット3話の感想とネタバレ!財前(吉川晃司)が佃の技術力の高さに驚愕し4話で失脚する? - カズログ
    cardmics
    cardmics 2015/11/02
    半沢直樹以来の話題作になりそうな予感。
  • ドラマ 5時から9時まで 2話の感想とネタバレ!高嶺のひどい策略に3話で潤子がブチ切れか? - カズログ

    2015-10-20 ドラマ 5時から9時まで 2話の感想とネタバレ!高嶺のひどい策略に3話で潤子がブチ切れか? ドラマ Tweet ドラマ「5時から9時まで」の第2話を見て...なかなか面白くなってきましたね...。正直なところ第1話を見た時点では「あんまり面白くないかなー」って思っていたのですが、やっぱり原作がしっかりとあるドラマだけに少しづつ面白くなってきました。 王道の恋愛ドラマってわけでもなくコメディ要素が強いのでベタベタな感じなのが苦手な方でも楽しむ見ることができるのかなーって感じますね。 スポンサードリンク ドラマ 5→9 ~私に恋したお坊さん~ 2話の感想とネタバレ というか、山下智久さんが演じている僧侶の星川高嶺のありえないくらいのストーカー行為が凄すぎます。普通なら警察行きだと思うんですが、ヒロインの桜庭潤子を演じている石原さとみさんは優しいから通報なんてしないんでしょ

    ドラマ 5時から9時まで 2話の感想とネタバレ!高嶺のひどい策略に3話で潤子がブチ切れか? - カズログ
    cardmics
    cardmics 2015/10/20
    なんだか面白そう。ドラマ見たいなー。
  • 映画「バクマン。」の感想とネタバレ!漫画を書くシーンは凄いがストーリーが薄い! - カズログ

    2015-10-03 映画「バクマン。」の感想とネタバレ!漫画を書くシーンは凄いがストーリーが薄い! 映画 Tweet 実写映画となった「バクマン。」見てきました。原作漫画はデスノートを書いている大場つぐみさんと小畑健さんの二人が書いてるもので、原作は一応読んだことがあります。といっても、内容はかなり忘れていますが...。ただ、映画を見て感じたのは、こんなにストーリーって薄っぺらかった?とちょっと残念な気持ちに襲われました。 スポンサードリンク 実写映画「バクマン。」の感想とちょいネタバレ 実写映画「バクマン。」は映画としての見せ方としては素晴らしい演出だなーって見ていましたがストーリーがかなりカットされているので全体的に希薄になった印象があります。 まあ、原作の漫画は20巻もあるので、これを2時間の枠の中に収めること自体不可能なことです。仕方がなかったのかなーとは思いますが、進撃の巨人の

    映画「バクマン。」の感想とネタバレ!漫画を書くシーンは凄いがストーリーが薄い! - カズログ
    cardmics
    cardmics 2015/10/04
    あとで見に行きたい!
  • 気軽にスナップ写真を撮れる RICOH GR/GR2 をすすめる5つの理由

    RICOH GR、RICOH GR2はコンパクトデジカメでありながらAPS-Cセンサーを搭載しています。これだけのコンパクトサイズでAPS-Cセンサーを搭載したカメラは現在も数えるほどしかないですよね。 GRは2013年、GR2は2015年に発売されたハイエンドコンパクトデジカメですが、まだまだ現役で使うことができる素晴らしいカメラとなっています。ということで、リコー GR/GR2の魅力についてレビューしていきたいと思います。 RICOH GR/GR2 レビュー リコーGR/GR2 メリット 1:小型ボディにAPS-Cセンサーを搭載 RICOH GR/GR2はコンパクトデジカメなのにAPS-Cのイメージセンサーを搭載しています。 APS-Cのイメージセンサーはレンズを交換することができる一眼レフカメラの多くに採用されているものですが、GR/GR2はこのコンパクトボディにAPS-Cセンサーを

    気軽にスナップ写真を撮れる RICOH GR/GR2 をすすめる5つの理由
    cardmics
    cardmics 2015/09/21
    単焦点か…いろいろなものがありますね~。
  • 恋仲 9話最終回のネタバレと感想!三角関係がついに終止符!生放送でさっしーがサプライズ出演! - カズログ

    2015-09-15 恋仲 9話最終回のネタバレと感想!三角関係がついに終止符!生放送でさっしーがサプライズ出演! ドラマ Tweet ドラマ 恋仲9話となる最終回、ついに三浦葵(福士翔太さん)と蒼井翔太(野村周辺さん)、芹沢あかり(田翼さん)の三人の三角関係に終止符を打つことになりましたね!久しぶりの王道ラブストーリーにきゅんきゅんした人も多かったのではないでしょうかね..、いや、たまには王道のラブストーリーのドラマも面白いもんですね。 スポンサードリンク 恋仲 9話最終回のネタバレと感想 何だかんだで面白かった 恋仲は視聴率こそは今まで月9ドラマと比べると低い数字で推移していましたが、ツイッターのトレンドで上位を独占するなど、何だかんだで気になっている人は多かったのかなーといった印象を受けます。 恋仲の最近の視聴率は第7話が10.6%にt付いて第8話は10.9%と微増ではありますが上

    恋仲 9話最終回のネタバレと感想!三角関係がついに終止符!生放送でさっしーがサプライズ出演! - カズログ
    cardmics
    cardmics 2015/09/15
    なかなかおもしろかったみたいですね、最後。最初はどうなるかと思いました。
  • iPhone 6s/6s Plusのサイズが大きく重くなったけど挑戦的な新機能が面白そう。 - カズログ

    2015-09-10 iPhone 6s/6s Plusのサイズが大きく重くなったけど挑戦的な新機能が面白そう。 iPhone Tweet いや〜、眠いです。Appleがいっぱい新製品を発表しましたね!今回、発表されたのはiPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPad Pro、Apple TV(第4世代)、Apple Watch Sportの新色とHERMESバージョン。 この中でも意外と面白かったのが新型Apple TVでした。ゲームができるようになってリモコンが大きく進化し完全に任天堂潰しに出たなといった感じでした。 スポンサードリンク iPhone 6s/6s Plus の新機能や性能など比較 個人的には画面がめっちゃ大きくなった12.9インチのiPad Proも非常に気になる製品ではありますが、やはりiPhone 6sとiPhone 6s Plusが現行モデルとどう違う

    iPhone 6s/6s Plusのサイズが大きく重くなったけど挑戦的な新機能が面白そう。 - カズログ
    cardmics
    cardmics 2015/09/10
    新製品、いっぱいありすぎて追いかけるのが大変です、ほんと。
  • 水曜歌謡祭がもう最終回?!FNS歌謡祭の司会は草なぎ剛さんがカムバック? - カズログ

    2015-09-01 水曜歌謡祭がもう最終回?!FNS歌謡祭の司会は草なぎ剛さんがカムバック? 音楽 Tweet え?「水曜歌謡祭」って終わるんですか? フジテレビの歌番組「水曜歌謡祭」が9月2日の放送を持って急遽最終回を迎えるそうですね。これは、特に予告で発表されていた内容でも何でもないのですが、ふとテレビ欄を見ていたら水曜の19:57に記載されている「水曜歌謡祭」の右側に「終」の文字があるんですよね...。 Yahoo!テレビ.Gガイド [テレビ番組表] おそらく誤字ではないと思うんですが...。他の番組表を見ても「終」ってなっていますし。この日の水曜歌謡祭は千秋さんが「ポケットビスケット」を歌うってことで個人的には楽しみにしているのですが、このまま終わってしまうんですね。 スポンサードリンク 水曜歌謡祭、2クールの命 水曜歌謡祭は2015年4月から開始されたフジテレビが社運をかけて(

    水曜歌謡祭がもう最終回?!FNS歌謡祭の司会は草なぎ剛さんがカムバック? - カズログ
    cardmics
    cardmics 2015/09/01
    最近は番組の寿命が短いですねー。
  • iPhone6sの発売日やスペック、デザイン、サイズなど噂を総まとめ! - カズログ

    2015-08-26 iPhone6sの発売日やスペック、デザイン、サイズなど噂を総まとめ! iPhone Tweet 2015年9月に発売されるであろう次期iPhoneとなる「iPhone6s」の情報がかなり多くなってきているので、ここで可能性が高そうな情報をまとめてみたいと思います。あくまで、噂やリーク情報を元にしているのでiPhone6sがどのようなものになるかはわかりません。個人的な期待も込めた記事となっています。 ちなみに、僕は4.7インチのiPhone6sのSIMフリー版を買う予定です。10万円ほどしますが、早く大手キャリアからの呪縛を抜けたいので頑張るつもりです。(涙) スポンサードリンク iPhone6s/6s Plusの噂の情報 A9プロセッサと搭載し2GBのRAMが搭載される iPhone6s/6s PlusにはA9プロセッサが搭載されます。iPhone6/6 Plus

    iPhone6sの発売日やスペック、デザイン、サイズなど噂を総まとめ! - カズログ
    cardmics
    cardmics 2015/08/27
    そろそろ私も準備体制です。9月は仕事漬けになりますね。
  • Windows 10と8.1のCPU使用率を比較!動作が軽く古いPCこそアップグレードする価値がある! - カズログ

    2015-08-20 Windows 10と8.1のCPU使用率を比較!動作が軽く古いPCこそアップグレードする価値がある! Windows Tweet Windows 10にアップグレードしましたか?Winodws 8.1と比較しても全体的にサクサク動作するので個人的にはかなり使いやすいOSに仕上がっているな...という印象を受けます。僕は、Mac上での仮想化ソフト「Parallel Desktop for Mac」を利用してWIndowsを使っており明らかにWindows 8とWindows 10のCPU使用率が異なります。 せっかくなのでどれくらい負荷が異なるのか比較してみました。(なお、Winodws 8.1が32ビット版、Winodws 10が64ビット版での比較なので、もしかしたら何か違いがある可能性はあります。) スポンサードリンク Windows 8.1とWindows 1

    Windows 10と8.1のCPU使用率を比較!動作が軽く古いPCこそアップグレードする価値がある! - カズログ
    cardmics
    cardmics 2015/08/20
    へー、CPU使用率が下がるんですか。あと少し人柱さんたちが頑張ってくれたら、私もアップグレードしてみようかな。
  • ソニー、Xperia C5/M5に続いてZ5も発表?半年モデルチェンジは続くのか。 - カズログ

    2015-08-04 ソニー、Xperia C5/M5に続いてZ5も発表?半年モデルチェンジは続くのか。 ガジェット Tweet ソニーモバイルのXperiaって「Z4」が発売されたばかりだと思っていましたが、9月2日に開催されるプレスカンファレンスにて「Xperia Z5」が発表されるかもしれない...らしいですね。たしか、Xperia Z4が発表された時は「完成形」としていたのでXperia Z5ではまた違ったデザインのスマートフォンが発表されるかもしれませんね。 ソニーが新製品を9月2日に発表 そもそも、Xperia Z5が9月2日のプレスカンファレンスで発表されるのかという点が気になるところですが、ソニーのイタリア法人のTwitterでは同イベントで発表される端末の画像が発表されています。 E' confermato: il 2 settembre terremo una conf

    ソニー、Xperia C5/M5に続いてZ5も発表?半年モデルチェンジは続くのか。 - カズログ
    cardmics
    cardmics 2015/08/04
    まだまだ野心はすててない感じがするソニーですね。
  • ドラゴンクエスト11の発売が確定らしい!ハードはPS3/PS4でマルチプラットフォームか?? - カズログ

    2015-07-25 ドラゴンクエスト11の発売が確定らしい!ハードはPS3/PS4でマルチプラットフォームか?? ゲーム Tweet スクウェア・エニックスのドラゴンクエスト11が7月28日(火)に正式に発表されることが明らかになったそうですね。まだ、確定ではないみたいですがスクエニが同日に新タイトル発表会を開催し、ドラクエの新作の発表をする招待状をメディアに送付しているらしいです。 ドラクエか〜。ドラゴンクエスト10がオンライン専用ってこともあり随分と遠い存在になっていましたが、ドラクエ11はどのプラットフォームでやってくるのでしょうかね。 スポンサードリンク ドラゴンクエスト11が正式発表か?! スクエニからの招待状には「3年ぶりのドラゴンクエスト編最新作」と書かれていたことから、ドラクエ11であることは確定のようです。 スクエニさんからの招待状によると、来週火曜日にドラクエ新作発

    ドラゴンクエスト11の発売が確定らしい!ハードはPS3/PS4でマルチプラットフォームか?? - カズログ
    cardmics
    cardmics 2015/07/27
    PS3で出してくれると助かるなー。まだPS4を入手していないので。
  • iOSデバイスがWindows PCの販売数と並ぶ以上に訪問者のモバイル化が進んでいる - カズログ

    2015-07-23 iOSデバイスがWindows PCの販売数と並ぶ以上に訪問者のモバイル化が進んでいる Apple Windows Tweet iOSデバイスの販売台数がWindowパソコンと並んだそうですが、これってもの凄いことですよね。Android端末は2012年にとっくにWindows PCの販売数を超えているわけなんですが、iOSデバイスは全てApple1社だけで開発、製造、販売をしているわけで...と考えるととてつもない台数を販売しているってことになります。 iOSデバイスの販売数がWindws PCと並ぶ! iOSデバイスの販売数 Appleは2015年第3四半期(4月〜6月)においてiPhoneを約4,700万台、iPadを約1,090万台、合計で約5,790万台のiOS端末を販売したことになります。たった3ヶ月でこんなにも売ってるのか...ってだけでも驚きの連続なん

    iOSデバイスがWindows PCの販売数と並ぶ以上に訪問者のモバイル化が進んでいる - カズログ
    cardmics
    cardmics 2015/07/23
    スマホ用サイトの強化が重要ですね、ほんと(現在、製作中)
  • 相棒14の4代目新相棒に反町隆史さんで決定!年齢的にも適任か! - カズログ

    2015-07-18 相棒14の4代目新相棒に反町隆史さんで決定!年齢的にも適任か! 相棒 ドラマ Tweet ついに「相棒 season14」が放送されることが正式に発表されました!前回のシリーズまでの相棒だった成宮寛貴さんは卒業をしたことで、新シリーズの「相棒14」の相棒には誰が起用されるのか注目を浴びていましたが、兼ねてからの予想通り反町隆史さんに決定したようですね! 相棒 season14|テレビ朝日 うん、これは適任。面白いシリーズになりそうだ! スポンサードリンク 相棒14の放送が決定! 4代目相棒の候補 相棒13で成宮寛貴さん演じる甲斐亨が逮捕されてしまうという相棒史上初めての展開に、元来からもファンも激怒したほど。まあ、成宮寛貴さんは悪役が意外と多いので今となればアリなのかなーという展開でしたが。 さて、新シリーズの「相棒14」は「13」が終了した時点で水谷豊さん(杉下右京

    相棒14の4代目新相棒に反町隆史さんで決定!年齢的にも適任か! - カズログ
    cardmics
    cardmics 2015/07/18
    仲間由紀恵は4代目はスケジュール的に無理なんじゃないか?って噂は正しかったんですね。
  • WiMAX2+の通常時の通信速度が改善!3日間3GBの規制緩和と何らかの関係が? | シンスペース

    UQコミュニケーションズのWiMAX2+には通信速度の著しい低下などから酷く失望をしており解約も視野に検討をしていましたが、先日UQが「“3日間で3GB”制限に関する今後の対応について」を公式見解を発表しました。 UQによると、2015年4月より3日間で3GBを超える通信をしたユーザーに対して兼ねてからの公言通り速度制限を実施しされましたが、「規制後の速度につきましては現行よりもさらに速度を上げ、規制後のご不便を緩和する方向で運用していくこと」と今後の規制は緩和されると発表しています。 WiMAX2+の通信速度が改善した?WiMAX2+の3日間3GBの通信制限通常時の速度も激遅にWiMAX2+の通常時の速度が改善WiMAX2+の通信速度が改善した?WiMAX2+の3日間3GBの通信制限これはWiMAX2+ユーザーとしては嬉しい発表ですが、実は個人的には3日間3GBの通信制限については特に不

    WiMAX2+の通常時の通信速度が改善!3日間3GBの規制緩和と何らかの関係が? | シンスペース
    cardmics
    cardmics 2015/07/15
    解約金0円で解約されちゃうと辛いので、なんらかのメリットを作ってきたんですけかねー。
  • ドラマ版デスノートが意外と面白くて良かった!結局リュークの声は誰なんだ? - カズログ

    2015-07-06 ドラマ版デスノートが意外と面白くて良かった!結局リュークの声は誰なんだ? ドラマ Tweet ドラマ版のデスノート、どうでした?放送前は色々と叩かれまくっていましたが何だかんだで見た方も多そうな雰囲気ですね。 キャラ設定として夜神月がアイドルオタクの普通の大学生になってLがウィダーインゼリーが大好きな天才探偵になるなど、かなり大胆に改変したことから「どうなるんだろう...」と不安いっぱいでしたが、実際に第1話を見てみた感想としては普通に面白かったですよ。 意外と面白かったドラマ版デスノート ドラマ版デスノートは個人的にはこれはこれでアリなのかなといった感じです。オリジナルストーリーと言っても大まかな流れは原作に沿っているっぽいですし。 というのも、そもそも映画版「デスノート」の夜神月が藤原竜也さんってのが合ってないなーって思っていたから、今回のドラマ版の窪田正孝さんは

    ドラマ版デスノートが意外と面白くて良かった!結局リュークの声は誰なんだ? - カズログ
    cardmics
    cardmics 2015/07/07
    初回を見逃してしまった…。
  • ガリガリ君スイカを食べてみた!夏にピッタリ、スイカを食べてる味わいで美味い! | シンスペース

    ガーリガーリくん!が新しいフレーバーを日発売しました! その名も「ガリガリ君 スイカ」です。なーんだいつもの味じゃんって思ったあなた。実は「スイカ味」は2003年に「タネなしスイカ」として発売した以来の復活フレーバーとなっており(同じかどうかは不明)、6月30日〜9月までの夏の期間だけに販売されるアイスキャンデーとなっています!ということでべた感想なんかを書いていきたいと思います! 「ガリガリ君スイカ」が12年ぶりに帰ってきた!夏にピッタリ!パッケージは真っ赤っか!ガリガリ君スイカをべた感想!「ガリガリ君スイカ」が12年ぶりに帰ってきた!夏にピッタリ!ガリガリ君のスイカ味が12年ぶりということに少し驚きを隠せませんが、生産元の赤城乳業によると2010〜2014年夏にヒットしたというガリガリ君 梨」に代わる新しい夏の定番のガリガリ君として定着させたいようですね。 確かに夏といえば梨より

    ガリガリ君スイカを食べてみた!夏にピッタリ、スイカを食べてる味わいで美味い! | シンスペース
    cardmics
    cardmics 2015/06/30
    ガリガリ君が毎年、攻めてる感じがいい。