タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (7)

  • 非同期処理をシンプルに書けるJavaScriptライブラリ「TameJS」

    Tame is an extension to JavaScript that makes event programming easier to write, read, and edit. JavaScriptで非同期処理を記述したことがあるプログラマであれば、その記述の面倒さに閉口したことがあるだろう。たしかに、パフォーマンスを考えるとシーケンシャルに処理するよりもパラレルに処理させた方が有利なことが多い。しかし、記述がかなり煩雑なものになるため、あとからデバッグやアレンジ、ほかの非同期処理のマージなどを実施しづらい。 この問題に対するひとつの解決方法として活用できるライブラリが登場した。「TameJS」がそれだ。TameJSは日に1億のHTTPリクエストをさばいているサービスOkCupidの開発者らが開発したライブラリ。非同期処理を簡単に記述できるようにするという特徴がある。 もと

  • Firefox OS Simulator 3.0登場

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefox OS Simulatorの最新版となる「Firefox OS Simulator 3.0」が公開された。Firefox OS Simulatorは、Firefox OS向けアプリケーション開発における試験を目的としたプラットフォーム。Firefoxのアドオンとしてインストールすることで、スマートフォンを想定したようなアプリケーションを使用できるようになる。シミュレーション環境に開発したアプリケーションをインストールし動作試験を実施できるほか、デバイスへアプリケーションを送り込んで試験する用途にも利用できる。 対応しているOSはWindowsMac OS X、Linux。Firefox OSのシミュレータを含んでおり利用できるOSが限定されている。また、シミュレ

    Firefox OS Simulator 3.0登場
  • 【レポート】アンケートでわかったL2スイッチ「SWX2200」に対するユーザー評価 | ビジネスPC| マイナビニュース

    ヤマハは、スマートL2スイッチ「SWX2200」を2011年2月に発売したのに合わせて、合計100名を対象とするモニターキャンペーンの募集を、2月21日から3月10日にかけて実施した。 このキャペーンでは、2011年3月~2011年9月末日でモニターを行い、その間3回のアンケートに回答する必要があった。なお、モニター終了後、スイッチは当選者に無償譲渡された。 稿では、このモニターキャンペーンの当選者の方から寄せられたアンケート結果を基に、SWX2200に対して期待されたポイントや、実際に高い評価を得たポイントについて考察してみたい。 GUIによる管理機能に高評価 SWX2200が通常のL2スイッチと異なるポイントは、ヤマハルータのLAN側のスイッチングハブを拡張する、という位置付けがなされている点だ。それと併せて、ヤマハルータのGUI管理画面を用いて、その先に接続したSWX2200も含め

  • Webベースのプロジェクト管理システム、「ProjectForge 4.0」公開

    4月18日(現地時間)、ProjectForgeの新版「ProjectForge 4.0」が公開された。ProjectForgeは、ドイツの開発者Kai Reinhard氏によって提供されている、Webベースのプロジェクト管理システム。Javaをベースに開発されており、GPLv3のもとオープンソースのコミュニティ版と、商用ライセンスによるコマーシャル版の2つがある。 ProjectForge 4.0では、ユーザーインタフェースの再設計やユーザごとのメニューツリーのカスタマイズ、Eclipseもしくはコマンドラインから直接ProkectForgeを実行するクイックスタート、新しいプラグイン「Address campaigns」などが導入されている。

  • PosgreSQL向けのバックアップ/リカバリマネージャー「Barman 1.0」が登場

    PostgreSQL Global Development Groupは9日(米国時間)、Barman 1.0をアナウンスした。Barmanは、PostgreSQLサーバ用のバックアップ/リカバリーマネージャツール。PostgreSQL管理者は、Barmanを利用して複数のPosgreSQLサーバのバックアップやリカバリフェーズを一元管理できる。 Barmanは、PostgreSQLを支援している2ndQuadrantによって開発されているPostgreSQL管理ツール。Pythonで記述されており、GNU GPLv3のもとオープンソースで公開されている。Barman 1.0では、バックアップカタログ、複数のPosgreSQLの一元管理、リテンションポリシー、リモートリカバリ、Point-In-Time-Recovery(PITR)、ホットバックアップ、WALファイルおよびバックアップのア

  • 初心者でもマグロやブリが釣り放題! 「和歌山マリーナシティ」で大物GET

    一時期話題になった「森ガール」「山ガール」に続いて、現在若い女性たちを中心に増えているのが「釣りガール」、略して「釣女(ちょうじょ)」! その「釣女」から有力情報をキャッチした。 「和歌山県にブリやマグロが釣れる海洋釣り堀があるらしい……」 これはぜひ検証せねばと、「和歌山マリーナシティ」(和歌山県和歌山市)へ。ここは、テーマパークの「ポルトヨーロッパ」や「黒潮温泉」などが家族連れやカップルに人気のリゾートアイランドだ。実はこの「和歌山マリーナシティ」には海釣り公園が併設されており、休日にもなると大勢の釣り人が全国から訪れる。そこで今回は、全国でも珍しいこの釣り堀をご紹介しよう。 手ぶらでOK! 指導員もいるので初心者も安心できる 今回はもちろん大物狙いなので、入り口で大人1日券1万円を購入。ここで注目したいのは、大人500円、子供300円の見学券だ。お父さんが1日券を購入し、お母さんとお

    初心者でもマグロやブリが釣り放題! 「和歌山マリーナシティ」で大物GET
  • Suricate 1.3公開 - オープンソースのネットワーク侵入検知システム

    Suricata, the Open Source Intrusion Detection and Prevention engine. The OISF Teamは6日(米国時間)、Suricataの最新版となる「Suricate 1.3」を公開した。OISF(Open Information Security Foundation)は次世代の侵入検知システム/侵入防御システムエンジンを構築することを目的に組織化された非営利団体。米国国土安全保障省およびOISFコンソーシアムに参加する民間企業によって支援されている。 SuricateはOISFによって開発された侵入検知システム/侵入防御システムソフトウェア。GPL v2のもとオープンソースで公開されている。エンジンはマルチスレッド化されており、IPv6をネイティブサポートしている。また、Snort VRT/Emerging Threat

    Suricate 1.3公開 - オープンソースのネットワーク侵入検知システム
  • 1