タグ

2023年1月7日のブックマーク (4件)

  • 当時は下品な風俗として扱われていたコンテンツがいまは文化的な教養として扱われている

    【PGB】既煮狗 @kisyaku_dabun 販売初期は娯楽であった、読(挿絵入り小説)、岩波新書が今では高尚な教養、教科書にものるわけですから……。 いずれ歴史の風雪に耐えたライトノベルのいくつかも「文学」作品になるでしょうね。 twitter.com/a_xwww5/status… 2023-01-07 11:17:42 黒トド@TRPG @kurotodo2136 まぁ正直150年ぐらい経ったら、今の18禁漫画も浮世絵や春画的に美術品扱いになるかもねー。 この手の物は一つ前の世代の趣味が段々高尚扱いされるもんだし。 twitter.com/a_xwww5/status… 2023-01-06 22:57:21

    当時は下品な風俗として扱われていたコンテンツがいまは文化的な教養として扱われている
    carios
    carios 2023/01/07
    下品であることと性的であることは別にイコールじゃないのになんでいつかはエロも認められるみたいになんだろう…風俗って言葉に引っ張られるんだろうか…/オタクもカオスラとか認めると良いのでは…
  • https://twitter.com/Dgoutokuji/status/1611207608240852996

    https://twitter.com/Dgoutokuji/status/1611207608240852996
    carios
    carios 2023/01/07
    共産党支持者が一番立憲のアンチというイメージが強いです
  • 「キモい」という言葉の暴力性について

    近頃、渦中の人物である仁藤夢乃さんの「キモい」連呼発言であったり、そうした表現を非難する室井さんの記事だったりが話題になっていたが、 個人的には以前から、「キモい」というワードは暴力性が強すぎて、あんまりカジュアルに使うのはどうなんだろうと引っかかっている。 例えば、個人的に「キモい」よりはまだマシなワードとして捉えている以下の悪口については、それぞれどういう欠点に対応しているのがはっきり分かる。 バカ、アホ・・・知性が低い鈍間、無能・・・要領が悪い、スキルが無いブサイク、ブス・・・容姿が醜いチビ、ハゲ、デブ・・・外見の一部特徴をあげつらわれているクサい・・・体臭に問題あり貧乏人、田舎者・・・経済状況や住環境、出自等を蔑まれているもちろん、こうした悪口も許されるべきではなく、特に個人の努力でどうにもならない要素を貶す言葉は非常に残酷だと思うが、ただ、これらの言葉で否定されているのは、あくま

    「キモい」という言葉の暴力性について
    carios
    carios 2023/01/07
    私は不快です、と表明することの優しさのようなものを何故か考えてしまった。「バカの人」と認識されてるより「キモい人」と認識されてる方が人格に触れている感じがする…性癖?/おじさんは統計的に加害性ありそう
  • killdisco Mag

    レンガ造りの建物のガラス戸からふと中をのぞくと、鳥やパンの絵が目に留まる。その絵に吸い寄せられるように中へ入ってみると、白くて大きな壁一面に、木版画のような、手描きのような、グラフィカルな中にも味わいのあるkilldiscoの作品がずらりと並んでいる。コーヒーの香り漂うここ、「ルーフミュージアム」1階で開催するのは、イラストレーターであり、デザイナーでもあるkilldiscoの個展『Happenstance』。開催に伴い、killdiscoが個展をする意味や、作品への想い、そして作家活動の原点について、会場とアトリエで語っていただいた。 --今回の個展『Happenstance』の作品が「ルーフミュージアム」1階に並んでいる様子をご覧になって、いかがでしたか? どこで個展をする時もそうなんですけど、個展が始まる前に、あらかじめ会場の写真や動画を録って、使う額の画像を当てはめてみるんです。「

    carios
    carios 2023/01/07