2015年2月24日のブックマーク (7件)

  • ジュンオート制作 カワサキニンジャ×2!V8 2.4L BRZ走行動画 - 車好き新型車ニュース NewCar 最新自動車情報

    カワサキが販売していたモンスターバイク「ニンジャZX-12R」に積まれていた並列4気筒エンジンを2基組み合わせて搭載する、ジュンオートメカニックが制作したスバル「BRZ」の走行映像 パワー以上のものすごい切れ味! レブリミット10000rpm!367馬力 スバル BRZ エンジンスワップ ▼JUN BRZ with Synergy V8 2.4L 走行動画 ▼JUN BRZ with Synergy V8 2.4L パワーチェック動画 【関連記事はこちら】 BRZ 2015年モデル:トヨタ86/スバルBRZ 2015マイチェン新型 style Cb/14R/Customizeと盛りだくさん! スバル BRZ tSにトミ・マキネンが試乗!何を語る? 300馬力!スバルBRZ ターボ!STI Performance Concept 公開 通常、スバル製水平対向2Lエンジンが積まれているBRZ

    ジュンオート制作 カワサキニンジャ×2!V8 2.4L BRZ走行動画 - 車好き新型車ニュース NewCar 最新自動車情報
    carislife
    carislife 2015/02/24
  • 学校の怪談 - 美の特攻隊

    学校の怪談 - 美の特攻隊
    carislife
    carislife 2015/02/24
    イメージでかわる写真ですねー
  • NHKスペシャルで肥満を防ぐと紹介されていた、短鎖脂肪酸を増やす方法を調べてみた。太りにくい身体を手に入れたいなら! - SONOTA

    いろいろと物議を呼んでいるNHKスペシャル『腸内フローラ』の回。 NHKスペシャル|腸内フローラ解明!驚異の細菌パワー お肌の調子が良くない、ダイエットの成果がなかなかでない・・・そんな時、あなたのお腹にいる“腸内フローラ”が影響しているかもしれません。 “腸内フローラ”とは、腸の中に住む細菌たちの生態系のことを言います。 いま、最新の遺伝子解析技術によって、腸内細菌がもつ知られざるパワーが明らかになってきました。 ざっくりとその内容を説明すると、腸内環境を変えることができれば、肥満を防げたり、シワを減らせたり、うつ病だって治療できてしまうかも?というもの。 なんだか信じられない話ですが、腸の中の細菌を活性化させたり、その構成を変えるだけで痩せやすい身体になれるらしいのです。一番わかりやすい事例がこちらのサイトで紹介されていたので引用させてもらいます。 博士はマウスを使った大胆な実験を行い

    NHKスペシャルで肥満を防ぐと紹介されていた、短鎖脂肪酸を増やす方法を調べてみた。太りにくい身体を手に入れたいなら! - SONOTA
    carislife
    carislife 2015/02/24
    むっちゃ勉強させてもらいました(笑)
  • 【F1】アロンソクラッシュ救急搬送で浮上した「感電説」マクラーレンホンダの信頼性は大丈夫か? - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ

    F1バルセロナテスト1回目最終日に起きたアロンソの衝突事故原因を究明。 トラブル続出で満足に走れなかったマクラーレンホンダMP4-30の2015バルセロナテスト1回目最終日に、アロンソのクラッシュ、ヘリで救急搬送というさらなる悲劇が襲ったことは速報記事で書いた通り。 私は4日間ずっと現地からの英文の速報を追っていたのだが、アロンソストップで赤旗中断という一報から、少しずつ入ってくる状況を見ていて、予防的措置とはいえ「なぜ、救急搬送する必要がるのか?」不可解な気持ちで事の成り行きを見守った。 そこで出て来た「強風によるスピン説」と「感電説」という2つの原因。「感電説」が真実であればMGU-Kシールパーツトラブルが続くマクラーレンホンダに「安全性」の問題まで追い打ちを掛けることになる。 MGU-Kシールのトラブルと今回の「感電説」との関係も検証したい。 【スポンサーリンク】 View imag

    【F1】アロンソクラッシュ救急搬送で浮上した「感電説」マクラーレンホンダの信頼性は大丈夫か? - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ
    carislife
    carislife 2015/02/24
    感電ではないとチームは言っていますが、不安定なのは間違いないですよね…
  • お久しぶりです - のんじゃんる

    2015-02-24 お久しぶりです 新年あけましておめでとうございます(今更) photo by "tonio" どうも、とよしー(@ToyoCy) です。100日近く放置してました(;´Д`) はてブロにアクセスするのも久々です。 はてな記法も忘れかけてる・・・いろいろと報告したいことがあるので記事にしたいと思います。 1.起業しました。 個人事業主としてですが、会社員しながら二足のわらじはいてます。 この記事を公開したあとで、コーポレートサイトのサテライトとしてブログを作ろうかなと思ってます。事業の内容は Salesforce の導入と定着化の支援事業です。 地元の秋田県での起業なんですが、地元には同業他社もいないので、 結構チャンスだと思ってます。 サービス提供元のセールスフォース・ドットコム社の認定資格や、 パートナー契約も結んでスタートアップはそこそこできた

    お久しぶりです - のんじゃんる
    carislife
    carislife 2015/02/24
    いろいろめでたい!!!
  • 【猫の雑学】猫が食べてはいけない物!まとめ【ダメ!絶対!】 - もふぬこ動画☆画像

    べてはいけない物 ネギ これは結構有名ですね。 玉ネギ、長ネギ、ニラ、ニンニクなど、ネギ科の植物全般ダメです。 アリルプロピルジスフィドという成分により赤血球が破壊されて、溶血性貧血の原因となるそうです。(加熱してもアリルプロピルジスフィドは壊れないので、加熱してあってもダメです) チョコレート これも有名な話ですが、カカオマスに含まれるテオブロミンという物質が心臓や中枢神経を刺激し、下痢・吐き気・血圧上昇・不整脈・興奮・痙攣などの症状を引き起こし、重症の場合には死亡することもあるそうです。 アワビ 「がアワビをべると耳が落ちる」 耳が落ちるとか・・・なにそれ怖い・・・ アワビの内臓に含まれるピロフェオヒルバイドaなどの物質がの体内に吸収されると、光線過敏症の原因となるそうです。 光線過敏症は、光線(日光など)が皮膚に当たると激しいかゆみが生じます。 は毛に覆われているので皮膚ま

    【猫の雑学】猫が食べてはいけない物!まとめ【ダメ!絶対!】 - もふぬこ動画☆画像
    carislife
    carislife 2015/02/24
    こんなにあったんですか!むっちゃ猫いるのに知らないほうが多かったです…。気をつけないと
  • HSE Dynamic追加!2016新型 レンジローバー イヴォーク - 車好き新型車ニュース NewCar 最新自動車情報

    ランドローバーが、大人気モデル「レンジローバー イヴォーク」の日仕様フェイスリフトを発表 日導入モデルにはまだ・・・ ジャガーXEにも搭載のインジニウム ディーゼルエンジンが、イヴォークにも!しかし日未導入 ▼ランドローバー レンジローバー イヴォーク エクステリア 画像 ランドローバー Range Rover Evoque 概要・スペック 2016年モデルとしてフェイスリフトされる「レンジローバー イヴォーク」 フロントバンパー、フロントグリルのデザインを変更 3ドア・5ドア共通グレードの「HSE Dynamic」を追加 新設計フルLEDヘッドランプ 新デザインアルミホイールを2種類追加(海外では3種類) 8インチディスプレイのインフォテイメントシステムはスワイプ機能に対応 テールゲート下で足を動かすことでを開く「ジェスチャーテールゲート」 「レーンキープアシスト」、「オートマチッ

    HSE Dynamic追加!2016新型 レンジローバー イヴォーク - 車好き新型車ニュース NewCar 最新自動車情報
    carislife
    carislife 2015/02/24