2013年11月19日のブックマーク (2件)

  • かけ算の順序にこだわる教師と出版社の皆様へ

    東北大学の黒木玄氏が“掛算の順序にこだわる教え方”に関して意見表明をしろとツイッターで呼びかけていた*1ので、微力ながら“掛算の順序にこだわる教え方”への反対意見を表明をしてみたい。 “掛算の順序にこだわる教え方”と言われても理解できない人が多いと思うが、小学校の算数で問題文と数式の構造を強く結びつける教え方だ。例えば1個100円のリンゴが5個ありその総計金額を求める場合、100×5=500と立式するのが正解になり、5×100=500が不正解になる。わけが分からない? ─ 私も良く分からない。 驚くべきことに、最近の小学校では交換法則(可換則)を教えた上で“掛算の順序にこだわる教え方”を続けているそうだ。毎年、秋口になると意味不明なバツを子供がもらっていると話題になる*2。ここ数日は、以下のような怪しい授業ガイドが出回っていた。 xとyと言う変数を使っているので小学6年生に教える内容のよう

    かけ算の順序にこだわる教師と出版社の皆様へ
    carl_s
    carl_s 2013/11/19
    飛び級的なものを認めた方が色々と幸せになるような。鶴亀算を連立方程式で解いて×をもらうとか色々あったよね。
  • グーグルマップに「息子の射殺体が写っている」 父、写真削除訴える - MSN産経ニュース

    インターネット検索大手グーグルの地図サービス「グーグルマップ」に連動した上空からの写真に、殺害された息子が現場で倒れている場面が写っているとして、米カリフォルニア州の父親が削除を訴えている。AP通信が18日報じた。 APによると、この父親はホセ・バレラさん。息子のケビンさん=当時(14)=は2009年にカリフォルニア州リッチモンドで射殺され、容疑者は逮捕されていない。現場の写真は事件直後に撮影されたとみられ、パトカーのような車と捜査員らしき数人の近くに、人が倒れている姿が写っている。 バレラさんは、地元メディアに「この画像を見たとき(事件が)、昨日起きたばかりのように感じた」とショックを説明した。グーグルに既に直接削除を求めたかどうかは明らかになっていない。(共同)民家破壊の大砲実験 弾道をグーグルマップで確認