eslintに関するcarolina04のブックマーク (4)

  • 【React / TypeScript】ESLint + Prettier を設定する(ESLint 編)

    とはいえ, まるっと設定を実施するのでいずれ上記は別の箇所に移動していきます。 ESLint の初期設定 公式の Getting Started を参考に実施していきます。 簡単に eslint --init を使って, 構成ファイル生成とライブラリのインストールをやります。(eslint をグローバルインストールしたくないので, 公式通りに便利な npx で実施していきます) ちなみに, 公式の Getting Started の先頭の npm install eslint --save-dev を飛ばしているのは, eslint --init の最後で npm install に誘導してくれるからです。 ? What type of modules does your project use? … ❯ JavaScript modules (import/export) CommonJ

    【React / TypeScript】ESLint + Prettier を設定する(ESLint 編)
  • @typescript-eslint ことはじめ - teppeis blog

    追記: 2019/05/01 最近の@typescript-eslint/eslint-plugin, Prettierのアップデートによって、正式にTypeScript 3.4対応されました。一通り普通に動いてる感じ。 これまで自分で使っていて問題になったのがパフォーマンス。ESLint単体やTSLintに比べて、プロジェクトによるだろうけど2倍以上遅い。体感で結構辛い。 Poor performance on some projects · Issue #389 · typescript-eslint/typescript-eslint これはTypeScriptのパーサーを通す部分の構造上の問題が原因なので、簡単には直せなそうな気配。 とりあえず、個人的には型を必要とするルールにそこまでの価値を感じていないので、該当ルールを無効にしてparserOptions > projectを削

    @typescript-eslint ことはじめ - teppeis blog
    carolina04
    carolina04 2021/02/26
    “(例えばeslint:recommendedを使っている場合はno-unused-varsが有効)は、以下のように一度無効にしてからTypeScript版を有効にする必要がある。修正版は本家とは別のルールとして定義されているので、本家を無効にしないと”
  • Prettier と ESLint の組み合わせの公式推奨が変わり plugin が不要になった

    前に書いた ESLint と Prettier の共存設定とその根拠について が公式推奨が変わったことにより一部間違った情報になっているのでその訂正記事です。 該当記事に書いた内容は Prettier と ESLint の関係を読み解く上で役立つ情報だと思うので、警告とこのページへのリンクを書いた上でそのまま残しておきます。 (追記) この記事の内容も間違った内容を書いていました。なので一度大幅な訂正をしています。prettier-eslint も推奨ではありません。 変更点の要約 Prettier と ESLint の組み合わせについて公式 の推奨方法が変わりました。 きっといつかこの情報も古くなるので直リンクではなく、ドキュメントの GitHub のリンクを貼っておきます。 ドキュメント自体のリンクはこちらです。 新しいドキュメントを要約すると、 LinterFormatter

    Prettier と ESLint の組み合わせの公式推奨が変わり plugin が不要になった
    carolina04
    carolina04 2021/02/22
    “Formatting rules を ESLint 側で off にします。 extends を使ってオフにするルールをセットにした config を読み込みます。 それが eslint-config-prettier です。 これ は ESLint の react や typescript の plugin ごとに対応する config があるので、
  • ESLint の Plugin と Extend の違い

    ESLint の Plugin と Extend の違いを説明できますか? 違いを知っている人からすれば(というかそもそも全然違うものなので)、「え、それ悩む?」となるところなのですが、ユーザー向けドキュメントには Plugin の定義が書かれておらず、Extend の説明も不十分で、さらに Plugin の設定をする Extend なんてものがあるお陰で、慣れないうちは混乱すると思います。 特に最後の事象は個人的には印象的で、「Plugin の設定をしていないのに Plugin が設定されている。Plugin って何?」といった混乱の原因になっていました。 この混乱は ESLint の全体感を掴むと混乱しなくなるのでそういう話を書きたいと思います。 実際に混乱してた人も多そうです(6/24 更新) 結論を言うと、Extend は Extend です。設定を Extend する役割を持って

    ESLint の Plugin と Extend の違い
    carolina04
    carolina04 2021/02/18
    “Extends はルールの ON/OFF 設定などルール自体に対する設定をするのが役割”
  • 1