2017年5月8日のブックマーク (6件)

  • 働き方改革 ドイツ人と日本人 - 福岡情景 オヤジの写真日記

    ドイツ人と日人は、よく似ていると言われます。 確かに、勤勉で規律を守り正直な国民性は似ていると思います。 「自身の人生を楽しんで居るか」 という点では大きく異なります。 彼らは、仕事は熱心で真面目です。 しかし、バケーションはきちんと取りますし、家族との時間を当に大切にします。 当たり前のことなのですが、日では難しいですね。 特に後者は自らを振り返って、全然出来てません。(汗) キリスト教の国ということもあって、日曜日は、ほとんど全てのお店が閉まります。法律で決まってます。 不便ですが、いつものことなので、すぐに慣れます。(笑) もちろん、例外はありますが。。。 日曜日はキリスト教の安息日ですし、教会のミサに行く日なのです。 社会として休息日がある訳です。これは、正しいことだと感じます。 では、ドイツ人と比較して日人の良い点は何があるでしょうか? ドイツ人は規律正しい人が多いのです

    働き方改革 ドイツ人と日本人 - 福岡情景 オヤジの写真日記
    casemaestro89
    casemaestro89 2017/05/08
    でも、国家間の国際政治では逆ですよね。ドイツと同盟結んだ者負けって言われるくらいですから。逆にイギリスの方が簡単に裏切らないと思いますね。
  • 「読んでいない本について堂々と語る方法」を読んで、あの人は? あの人は? となった話 - Moody Crossing

    2017 - 05 - 08 「読んでいないについて堂々と語る方法」を読んで、あの人は? あの人は? となった話 読書 はじめに。〈流〉〈聞〉◎ ごきげんよう 。さっこ( id:moody-theory-sakko )です。 たぶん、30分くらいで1冊、「読みました」? いや、読んではいない? 流し読み? ピエール・バイヤール「読んでいないについて堂々と語る方法」です。 感想とか。 わたし、前にも言ったかもですが、活字が読めないターンです。 でも、いろいろと真面目に読もうとし過ぎていたじゃないか、って。 ピエール・バイヤールは大学教授。訳者の大浦康介さんも大学教授。 つまり、読んでいないについても言及を求められたりする立場の方で。文献も読んで批評しないといけない場合もある方で。 最初、このを手に取った時は、「タイトルからいって、 自己啓発 系のハウツーみたいな分かな?

    「読んでいない本について堂々と語る方法」を読んで、あの人は? あの人は? となった話 - Moody Crossing
    casemaestro89
    casemaestro89 2017/05/08
    本棚・・・圧巻です。憧れますわ、こういう本棚の本の数々。
  • 北陸新幹線 グランクラスで帰省☆ - 30代からの朝活と週5のジム通い

    casemaestro89
    casemaestro89 2017/05/08
    グランクラスいいですね~一度乗ってみたいです。でも、その前にグリーン車やろ!って突っ込まれそうですけどw
  • 本当の自分とやらは一先ず置いておいて、なりたい姿のフリをする - 気まぐれハチログ

    2017 - 05 - 08 当の自分とやらは一先ず置いておいて、なりたい姿のフリをする 当の自分 ってどんなですか? 自分で思っている自分ってのがそれぞれあると思います。 特に悪い部分に関しては根強い。 わたしの場合、 ・根暗 ・自信がない ・ネガティブ ・心配性 ・ちょいパニックになりやすい ・人と関わるのが苦手 ・笑うのが苦手(気付くと真顔) ・あがりやすくて人前で発表するのが苦手 (声が震える) パッと思い付くことだけでもこんな感じ。 でもどんなわけだか数年前からワークショップの講師をやることになりまして、 苦手分野ど真ん中!!! でも断れないからやるしかないーーー!!! と、いうような状況となりました。 それと先輩に説教されました。 「オドオドするのやめなさい。 自信がないのは知ってるけど、なくてもあるフリをしなさい。」 ってな具合に。

    本当の自分とやらは一先ず置いておいて、なりたい姿のフリをする - 気まぐれハチログ
    casemaestro89
    casemaestro89 2017/05/08
    なりたい自分になる。でもそれになるのに焦っちゃダメですよ。それと、人と比べないことですね。
  • 【50】「今」をどうしたらよいか、という考え方について。 - うつの気持ち・・・・・。

    先々のことを考えない、「今」をどうしたらよいか考える。 見返した日記にはそう書いてありました。 これは私の言葉ではなく、カウンセラーさんの言葉です。 ちょっと前に減薬で(?)調子が悪かったとき、あまり動けなかったので、 布団の中で、過去の日記を見てヒントを探っていた所見つけました。 日記の記録で、それなりに過去を思い出しダメージも受けましたが・・。 うつ病を患っていると、先が見えず、 また先々のことを考えると薬はいつまで飲むんだろう、 こんな症状がいつまで出るんだろうと、憂になってしまい、 自分自身で症状を悪化させてしまいかねません。 負のスパイラルに入ってしまいます。 それを断ち切るためにも「今」ここで何をしなければ ならないのか、と言う見方、考え方は改めて 重要なんじゃないかと思いました。 まず、今を生きる・・、と。 考え方なので、具体的な解決策では無いのですが、 未来のことを考えて

    【50】「今」をどうしたらよいか、という考え方について。 - うつの気持ち・・・・・。
    casemaestro89
    casemaestro89 2017/05/08
    「うつ病を患っていると、先が見えず、また先々のことを考えると(中略)こんな症状がいつまで出るんだろうと、憂鬱になってしまい」あーこれわかります!自分もそうでしたから。
  • itopan.com

    itopan.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    itopan.com
    casemaestro89
    casemaestro89 2017/05/08
    とは言うものの、禁煙は難しいんだよね。止めたいけど止められない。そう、頭ではわかってるんだけどね・・・