タグ

2012年11月15日のブックマーク (5件)

  • 改行削除するくらいなら gzip したらいいじゃない

    CSSJavaScript ファイルなどを gzip 圧縮して転送量の削減や Web サイト表示速度の向上を実現する方法を解説。既存 Web サイトのソースには一切手を加えない方法でまとめています。おまけでキャッシュ関連の記述もあり。 いや、1バイトの無駄もゆるせねぇんだよとか、難読化したいとかなら別にやればいいんですけど、CSSJavaScript ファイルの改行やスペースを削除しただけでファイル容量圧縮、読み込み速ーい的なこという人がいるので今さらですが書いてみます。すでに色々なところで書かれてるのでかぶるのは承知の上で。 改行や無駄なスペースなどを削除すること自体が悪いと言ってるわけではありませんのでその辺は誤解ないようにお願いします。ただ、gzip 使って圧縮するのに比べたら、改行削除して削れるファイルサイズなんて微々たるものです。もちろん、両方やれば最大限ファイルサイ

    改行削除するくらいなら gzip したらいいじゃない
    castaneai
    castaneai 2012/11/15
  • Windows XPや 2000に何故 .Net Framework 4.5が入らないか - Windows 2000 Blog

    Windows 2000 に .Net Framework 4.0が入ってそれなりに動くようになったので、今度は 4.5がインストールできないか実験してみました。 4.5はただの 4.0の改良版なので、普通に考えればそのまま動くはず… .NET Framework 4.5 RCはWindows XPとVistaではサポートされません | サラリーマンの副業奮闘記 まず、インストーラーはそのまま実行できるのでエラーダイアログが出たところで、ファイルの吸出し。 msiexec /i netfx_Full_x86.msi EXTUI=1 /lv*x "%temp%\lognet45.log" を実行します。 MSI (s) (94:48) [14:02:57:265]: MainEngineThread is returning 1603 MSI (s) (94:08) [14:02:57:26

  • #sendagayarb #25 vim弱から卒業したい - ppworks.jp

    千駄ヶ谷.rb #25 #sendagayarbで何をしようかな、と考えていて、思いついたのが「vimを何とかしよう」ということ。 まずは、jkjkjk…と移動し過ぎな点を改善したいと思い、@fukajunさんにvim弱のための講座を開いてもらいました。資料はそのうちどこかにアップされると思います。 #Sendagayarb #25 - Toggeter 千駄ヶ谷.rb #25 #sendagayarb - ishikitakai.com いくつかメモを 色々教えてもらった中で知らなかったことなどをメモしておきます。 :set nu numberのエイリアスですか、短くて便利。 生な感じのvimを触るときにでも使いそうです。 ctrl + [(スクウエアブラケット) = esc esc?遠いんだよ、クソが といった時に使えそう。便利。 [ってなんて読むんだろうと思っていたら、@_mark_

    #sendagayarb #25 vim弱から卒業したい - ppworks.jp
  • 住所を意図的に読み間違えるようにした?遠隔操作ウィルス作者からのメール釣りの可能性(高木浩光氏)

    遠隔操作ウィルス作者とされる人間が2012/11/13にメールを落合弁護士他数カ所にメールを送付。写真の位置情報のジオタグを捜査関係者、マスメディアを混乱させるのが目的か?(自分自身が間違えた可能性も)

    住所を意図的に読み間違えるようにした?遠隔操作ウィルス作者からのメール釣りの可能性(高木浩光氏)
    castaneai
    castaneai 2012/11/15
    まさに映画化決定というやつだな。。
  • 声優/アニメ系ライブ まとめ - おんらいん びぼうろく

    声優/アニメ系ライブとは 基的な方針としては,「好きな曲/知ってる曲 でノって盛り上がった者勝ち!」 「よく知らないけど,とりあえず聴いてみたいから」っていう動機はあまりオススメしない 「みんなで盛り上る」から,じっくり聴けるような環境ではない (その程度の動機なら,そもそもチケットが手に入らないと思うw) えー?と思うかもしれないが,これが面白い 実は嫌厭する人ほどハマる傾向にある? 奇妙な一体感と完全燃焼の爽快感を得られる 好きな曲で気兼ねなく盛り上がれるというのはめったにない機会と思え! ハロプロ系,アイドル系とは結構流儀が違うらしいので注意 【注意】 以下,延々と述べますが,僕はこの系統のライブは水樹奈々のライブにしか参加したことありません 水樹奈々のライブは オタクさん達が良く訓練されていて,比較的マナーも良い方らしいです 一体感が半端じゃないので,比較的 入門者向け ではない

    castaneai
    castaneai 2012/11/15