タグ

2007年4月1日のブックマーク (12件)

  • ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | 国会無双

    This domain may be for sale!

    castle
    castle 2007/04/01
    眞子様いないwwwwwwwwww
  • 痛いニュース(ノ∀`):【都知事選】 「萌えは日本の誇るべき文化だと痛感」 黒川氏、メイド喫茶見学で

    1 名前: ◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★ 投稿日:2007/04/01(日) 03:01:49 ID:???0 ?2BP 東京都知事選も中盤の30日夜、建築家の黒川紀章氏(72)が“社会見学”を兼ね、メイド喫茶を訪れた。秋葉原で唯一の和風メイド喫茶に入った黒川氏は「だんな様、お帰りなさいませ」の出迎えに満面の笑み。さらに接客した女の子をじっとみつめ「かわいいねぇ」などと連呼した。 約15分間、会話を満喫した黒川氏は「初めて来たが、“萌え”は日の誇るべき文化だと痛感した」と満足げだった。 ★浅野氏、ついに民主・菅代表代行と演説 前宮城県知事の浅野史郎氏(59)は30日、都議補選(同日告示、7選挙区)大田区選挙区の 民主党候補の街頭演説に菅直人代表代行(60)とともに応援弁士として駆けつけた。2人が一緒に 演説に立つのは初めて。ついに政党色を前面に出す選挙戦に転じた。

    castle
    castle 2007/04/01
    「外国が萌えに対してイイ!と言ってくれるのはいいがあれを自ら誇るのはどうかと思う。オタ文化は日陰者でいるべき」「つーかオタの立場からするとあんまり政治家やマスコミにこっちの領域に踏み込んで欲しくない」
  • 痛いニュース(ノ∀`):TBS「サンデージャポン」、異なる街頭インタビューに“同一人物”が登場

    TBS「サンデージャポン」で同一人物が複数の街頭インタビューに登場 1 名前: 国連職員(東京都) 投稿日:2007/04/01(日) 11:37:27 ID:TvpIIime0 ?PLT △▼△▼スレ立て依頼所▼△▼△ 774 : 別府でやれ(東京都):2007/04/01(日) 11:26:51 ID:mTVXQuwm0 TBS、サンジャポでまた捏造 http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175395047/ TBSサンジャポで街頭インタビューやらせ(動画・画像あり) http://white-album.net/user/Sunjapo.php 関連:TBS、「サンデー・ジャポン」で柳沢厚労相の答弁を不適切に編集 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/920949.html 4 名前: コレクタ

    痛いニュース(ノ∀`):TBS「サンデージャポン」、異なる街頭インタビューに“同一人物”が登場
    castle
    castle 2007/04/01
    「真ん中:柳沢厚労相問題。町の人の反応は?→「やっぱり辞めてもらったほうがいいと思いますね 僕は うん」これ世論操作だろwwwwwwwwwww」「捏造するにしてもさ、もうちょっとキャラ薄い奴にしろよ」
  • ちょwwwwwTBSwwwwwwwww :【2ch】ニュー速クオリティ

    いくらなんでもwwwwwwwwwフイタwwwwwwww さすがに偶然だろwwwwwwwww wwwwwww・・・ですよね?

    castle
    castle 2007/04/01
    街頭インタビューで同じ人がいくつも登場して意見を言ってるって…インタビューも捏造だったのか…(遠い目)
  • 第九回萌理賞―― 文章部門――オリジナル創作文章を募集します。…

    第九回萌理賞―― 文章部門――オリジナル創作文章を募集します。最優秀作品には、200pt進呈します。 小説部門 - 400字程度。「萌理学園」が舞台です。 原作部門 - 200字程度。「萌理学園」の設定(人物・組織・場所・逸話など)です。 イラスト部門――オリジナル創作イラストを募集します。最優秀作品には1000pt進呈します。 「萌理学園」が舞台です(制服のデザイン http://f.hatena.ne.jp/sirouto2/20070211011903)。最大600×600のサイズ・JPG・GIF・PNGの画像形式でお願いします。回答で直接画像を貼るか、またはリンクしてください。 小説イラスト共通のお題――「ホワイトデー」「卒業(式・旅行など)」「入学式」「春休み」「桜(花見など)」(複数選択可。入れなくても参加できますが、賞の選考外) 今回は4月1日いっぱいの締切を予定しています

  • ニーチェ曰くの神の死

    castle
    castle 2007/04/01
    「神は死んだ。人間への同情のために、神は死んだ」「ニーチェは、神の理念が人間の生存の力を弱めて希薄にすること、そしてやがては人間の生への意志を窒息させるであろう事への憤りとして、神を否定している」
  • jkondoの日記 - 逃げ込め、好きを貫け、未来を作れ、ひきこもれ

    この人たちは同じような事を言っていると感じた。共感します。 逃げ込む暗い洞穴を間違いのないかたちで 見極めることで、人は大成できる。 逃げてもいいんだ。 ただし、自分のライフワークの中に逃げよ。 http://kenmogi.cocolog-nifty.com/professional/2007/03/post_6312.html 「好きを貫く」には、「好きを探し続け」、「好きを極め」、「必要なら軌道修正して新しい「好き」を極め」「好きで飯をえるようになってサバイバル」しなければならない。 http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20070331/p1 もっと使えよ、会社を。勘違いするなよ。オレは会社にたかれ、て言ってるんじゃないぞ。自分が成長するのに役立つものは何でも利用しろって言ってるんだぞ。たかったら自分は成長できないからな。 http://blog.l

    jkondoの日記 - 逃げ込め、好きを貫け、未来を作れ、ひきこもれ
  • メタファーにおいて メタ(meta-)=変化 ファー(-phor)=運ぶ メタ+フ..

    メタファーにおいて メタ(meta-)=変化ファー(-phor)=運ぶメタ+ファー=運び方を変えること=表現を変えること (ジーニアス英和大辞典より) そして 接頭辞のメタにはいくつか意味がある 後続、後位変化、変成超越、一段と高い階型の~の異性体脱水によって得られた、無水の(リーダーズ英和辞典) メタファーの語形成要素であるメタの意味は2番、メタブログ・メタ認知・メタ言語のメタの意味は3番だね。だから意味は異なる。

    メタファーにおいて メタ(meta-)=変化 ファー(-phor)=運ぶ メタ+フ..
    castle
    castle 2007/04/01
    「メタファーにおいて、メタ(meta)=変化、ファー(phor)=運ぶ。メタ+ファー=運び方を変えること=表現を変えること」「接頭辞のメタ:超越、一段と高い階型の」
  • 井上麻里奈 - Wikipedia

    井上 麻里奈(いのうえ まりな、1985年1月20日[6] - )は、日の女性声優、ナレーター[7]。東京都出身[3]。青二プロダクション所属[5]。 代表作に『図書館戦争』(笠原郁)、『スマイルプリキュア!』(緑川なお/キュアマーチ)、『進撃の巨人』(アルミン・アルレルト、ナレーション)、『境界のRINNE』(真宮桜)、『天元突破グレンラガン』(ヨーコ・リットナー)などがある[3][8][9][10]。 受賞・来歴 学習院初等科、学習院女子中・高等科を経て、学習院大学法学部政治学科を卒業[11]。柿原徹也は同じ大学の一学年先輩にあたる[12]。 幼少期からごっこ遊びや芝居が好きで、声優を志したきっかけは「男の子役をやりたかったから」と述べている[13][14]。女子中・高校時代に有志で行っていた芝居では、程々身長があったため男の子役に割り振られることが多く、“自分とは違うもの”になれる

    castle
    castle 2007/04/01
    ゼーガペイン(ミナト)、天元突破グレンラガン(ヨーコ)、みなみけ(南夏奈)、スキップ・ビート!(最上キョーコ)
  • 會川昇 - Wikipedia

    會川 昇(あいかわ しょう、名:会川昇〈あいかわ のぼる〉、1965年8月9日 - 、東京都出身[1])は、日の脚家。早稲田高等学校卒業。師匠は作家の長坂秀佳。 経歴・人物[編集] 主にアニメや特撮の脚を手がける。1992年までは会川昇名義で書いており、三陽五郎や伊坂秀樹、葉月九ロウ、小山田風狂子などのペンネームを持つ。 高校時代に、アニメ『亜空大作戦スラングル』第29話「魔のミュータント部隊」でデビュー[1]。それ以前から雑誌ライターとしても活動し、アニメ雑誌『アニメック』などに基騒などのペンネームで寄稿している。特撮雑誌『宇宙船』では旧作指向だった誌面の中で積極的に新作を紹介し、ホビー誌『B-CLUB』では創刊以来2年近く編集に参加した。『Ζガンダムを10倍楽しむ』、上原正三や長坂秀佳の脚集を編むなど、編集者としても活躍した。長坂とは師弟関係を結んでおり、自身が結婚する際に

    castle
    castle 2007/04/01
    脚本:超音戦士ボーグマン、鋼の錬金術師、天保異聞 妖奇士
  • 慰安婦問題をめぐる本社の報道について - 池田信夫 blog

    4月1日付の朝日新聞朝刊(東京社版)の早版に、次のような社告が出ている。日の良心を代表する新聞社の社長らしい潔い進退だ。 1930年代から第2次大戦中にかけて戦地で兵士の相手をした、いわゆる慰安婦について、社は1992年1月11日付第1面の「慰安所 軍関与示す資料」という記事において、防衛庁図書館に保管されている旧日軍の通達に、軍が慰安所の設置を指示した事実が記載されているとの事実を報じました。この記事は正確でしたが、それに付けた「解説」において従軍慰安婦 一九三〇年代、中国で日軍兵士による強姦事件が多発したため、反日感情を抑えるのと性病を防ぐために慰安所を設けた。元軍人や軍医などの証言によると、開設当初から約八割は朝鮮人女性だったといわれる。太平洋戦争に入ると、主として朝鮮人女性を挺身隊の名で強制連行した。その人数は八万とも二十万ともいわれる。と記述しました。ここで「挺身隊」

    castle
    castle 2007/04/01
    これが冗談どまりにしかならないリアルのほうが怖いと警告しているジョークと解釈してみたいようなみたくないような事実の真相で評価が左右されるネタにゆれるブクマ心なんだけど、4月馬鹿は新たなステージへ?
  • 猫を償うに猫をもってせよ

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 を償うにをもってせよ

    castle
    castle 2007/04/01
    「どういう論理を用いれば、未成年の大学生は飲酒喫煙ができて、アイドルはおおごとになったりするのか。西洋諸国では成人年齢を18に引き下げて、社会慣習に合わせているところも多い」「この国はバカの巣窟か」