タグ

2008年5月10日のブックマーク (7件)

  • ロボット工学の三原則:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「575 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/05/07(水) 19:13:43 ID:tFejhH+X0」より 837 水先案名無い人 : 2008/05/06(火) 01:26:40 ID:gXtwJAZd0 「ロボット工学の三原則」には、あんまり有名ではないが、ロボット達が作り上げた第0条というのが追加されててな。 第0条 人類に危害を加えてはならないし、人類に危険が及ぶのを見過ごしてはならない。これは第1条に優先する。

  • https://anond.hatelabo.jp/20080510012743

    castle
    castle 2008/05/10
    「彼女いるのにさみしい。困った」「性を吐き出したいのではなく、誰かに存在を認めてもらいたい。」
  • 人民服がほしい

    ファッションで何も自分を表現したくない人のために、制服や礼服やスーツのようなものが私服にもあればいいのになーと夢想する。 今の世の中、他のほとんどあらゆる分野で「表明しない」「参加しない」自由が認められつつあるのに、服飾だけはそれが認められずに、関わりたくない人が無理矢理フィールドに引きずり出されてフルボッコにリンチされるのを見るにつけ(ちなみに昨日の増田のケンカのことではない)、理不尽なことだと思う。 言うまでもないことだけど、「変な格好をして気持ち悪いオタクである自分を世の中にアピールしたい」んじゃなくて、単に「何の格好もしたくない」んだよね。で、服とかが(今まで散々馬鹿にされて)苦手で苦痛な人にとって「何の格好でもない」状態を手に入れるのにかかる習得コスト(時間、お金etc)が、他のどの分野にもないほど巨大なのが辛くてしょうがない。 とか住とかが引き合いに出されてたけど、「ホーム

    人民服がほしい
    castle
    castle 2008/05/10
    「「変な格好をして気持ち悪いオタクである自分を世の中にアピールしたい」んじゃなくて、単に「何の格好もしたくない」」「「興味無い人はとりあえずこれを着てね」っていうシステムにするのはダメなんですね」
  • 知らないなら黙ってればいいのに - コデラノブログ 3

    以前のエントリで、「いつまでも従来の新聞のような『責任なき批判』では済まないだろう」と書いた。そして新聞は今も、責任なき批判どころか、問題そのものがわかっていない情報を出し続けている。 日付の読売新聞の社説に、「ダビング10 メーカーの頑固さ、なぜ?」という記事がある。一応リンクも張っておくが、読売新聞はタイトルで検索すれば1年間は探せるようなので、あとで来た人は読売新聞のサイト検索を使って探して欲しい。 文を読めばおわかりだと思うが、この記事を書いた人は、この問題をまったくウォッチしておらず、場当たり的に先日の録画録音小委員会に行っただけ、ということがわかる。要約すれば、「お上が決めたルールに従わないバカメーカー」という程度の認識である。問題の経緯を知っていれば、このような結論になるはずがない。 「問題があるなら、どうすればいいか。はっきり主張して制度作りに協力すべきだ。」 この一文

    castle
    castle 2008/05/10
    「補償金の問題が持ち上がってかれこれもう3年以上経過するし、小委員会自体もその制度作りを検討して、2年目に突入する。法制問題小委員会時代から数えれば3年目」「なにか新聞社間で何らかの合意があったのかも」
  • 生活保護費が月13万8千円であることが判明:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト 2ちゃんのオフ会に参加する奴って頭おかしいだろ 2ちゃんやってることがバレるだけでも恥ずかしいのに

    castle
    castle 2008/05/10
    「医療費はタダになるし、交通機関を利用すればタダだし、タクシーもタダ。市営とかのアパートなら家賃が一万円以下。14万円は純粋に生活費に使えれる訳だから、相当の金額だよ」
  • 紙一重 : 404 Blog Not Found

    2008年05月10日00:15 カテゴリLove 紙一重 不幸かどうかはとにかく、あまりに起点が似ていて、あまりにその後が異なるので。 天才コンプレックス - shi3zの日記 なぜ僕がこんなに天才について興味があるかといえば、なんというか、まあ不幸な育ちに原因があると思う。 ここまでは、ほぼ一緒。 その言葉とともに、僕は知能指数に関してのレポートを貰った。そこには200に少し届かない数字が書かれていた。 しかし、こうはならなかった。 塾の学費が全額免除され、親は僕が興味を持ったものはなんでも買ってくれるようになった。最たるものは、パソコンだ。ファミコンすら買ってくれなかった父が、急に当時最新鋭のパソコンを買い与えてくれたのである。僕は事実上それを独占できた。僕にとってはかなりの幸福だ。 代わりに私の身に起きたのは、こういうことだった。 その31: 元オン・ザ・エッヂ(現ライブドア)最高

    紙一重 : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2008/05/10
    「JESSE:いまどき正気の人はいません。みんなどこか狂ってます。だから大事なのは、正気か狂気かじゃなくて…/全員:役に立つ狂気か役立たない狂気か(笑)」「自分の狂気を凶器でなく利器にすることが出来た」
  • 毎日社説 社説:視点 防衛省改革 「文官優位」は用済みですか=論説委員・岸本正人 - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    この問題はよくわからない。基的なところで毎日が勘違いしている印象はある。 自衛隊の部隊への命令書には防衛相の氏名が記載される。ところが、06年3月(当時は防衛庁)まで、防衛庁長官名以外のもう一つの命令書があった。「防衛庁長官の命により」との記述が添えられたが、記載氏名は幕僚長だった。前者は「甲」命令、後者は「乙」命令と呼ばれた。 「甲」は防衛庁の内局(背広組)、「乙」は各幕僚監部(制服組)の起案だった。部隊には、文民である長官名の「甲」より「乙」を歓迎する空気が強かった。武官の氏名がなければ「軍令」ではない、との意識からだ。 二つの命令書に対する姿勢の落差は、背広・制服の対立の根深さと、制服組の「文民統制(シビリアンコントロール)」への複雑な視線を映し出している。 とりあえずクリップだけ。

    毎日社説 社説:視点 防衛省改革 「文官優位」は用済みですか=論説委員・岸本正人 - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記
    castle
    castle 2008/05/10
    米欄「予備航空燃料はもう少し分散保管したほうがいいんじゃないの」「文民はリクエストするのであって、コマンドするもんじゃないです。部隊にダイレクトにリクエストされても現場は困ります」