タグ

2012年5月24日のブックマーク (1件)

  • 子供が如何にプラスを与えてくれるか。 島国大和のド畜生

    子育てを行政が全く支援しない(正確には古い旧態依然とした仕組みのままで、今の子育てに合っていない。予算は使ってるのに必要な人に届かない)事に対する不満エントリを書くと、これから子供作るかと思っている人を怖気づかせてしまうかもしれないので。 いい話も書く。自分の中のバランスとり。 ■子供で大変な事は慣れる 泣く喚く騒ぐ。空気を読まない。所構わずゲロを吐く。ウンコする。 これは酔っ払いや、ボケ老人を思い浮かべると良いと思う。まさにアレだ。 そしてそれが24時間体制。 自分も第一子が出来た時、正直これが3年続くのは耐えれないんじゃないかと思った。(3歳になるとオムツが外れるから多少マシに) が。慣れる。慣れてしまう。人間と言うのは慣れる生き物だから。良くできている。 子供をフロに入れたり、オムツ替えたり俺には出来ないんじゃないかと思って居たがどうにかなった。 自分の時間が無くなるんじゃないかと覚

    castle
    castle 2012/05/24
    「(子供は)邪気が無いというか、邪気まる見え。腹に一物あったりしない。腹減った。俺を構え。眠い。なんか機嫌悪い。全部直球で解かりやすい。その代わり、奴らの満面の笑顔は本気で笑顔だから、それは可愛いさ」