タグ

2012年7月7日のブックマーク (4件)

  • アカギが鷲巣と麻雀始めてから14年経つわけだが | なんだかおもしろい

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/03(土) 07:10:51.17 ID:DexbrjI40 今、どんなことなってんのかね? スポンサーリンク 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/03(土) 07:12:07.50 ID:DiikdjKp0 最後は牌山の袋から指輪が出てくるよ 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/03(土) 07:14:26.07 ID:VBUz8hGn0 あと14年で鷲巣編完結 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/03(土) 07:16:08.30 ID:PzXhLdFGO あの頃産まれたやつがもう中学2年とかかよ・・・ 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/03(土) 07:16:10.11 ID:b

  • ガードナー『専門家の予想はサルにも劣る』:よい本。特にエーリックの醜態は見物。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    専門家の予測はサルにも劣る 作者: ダン・ガードナー,川添節子出版社/メーカー: 飛鳥新社発売日: 2012/05/23メディア: 単行購入: 5人 クリック: 210回この商品を含むブログ (5件) を見る 専門家の予想というのはなかなか当たらん、それどころか専門家はみんなすでにわかっていることをもとに一定方向へのバイアスがかかるから、予想外の原因が出てきた瞬間に一斉にはずれる、という。だもんで、サルのダーツ投げより当たる確率は低かったりする。ついでにカオス理論や複雑系で、計算できない部分もあるのにできるような顔をするから…… というわけで、議論としては違和感はない。おっしゃる通りで、たまに予測とかやったりする身としては忸怩たるもんがある。ただ、予想はふつうに当たってるときには、「そんなの当然」といわれて注目されず、予想外の方向にものが動いてはずれたときにだけ注目されるという悲しい運命

    ガードナー『専門家の予想はサルにも劣る』:よい本。特にエーリックの醜態は見物。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    castle
    castle 2012/07/07
    「専門家(の予想)はみんなすでにわかっていることをもとに一定方向へのバイアスがかかるから、予想外の原因が出てきた瞬間に一斉にはずれる」「予想はふつうに当たってるときには、「そんなの当然」と注目されず」
  • ウォルツァー『政治的に考える』:理念と現実のせめぎあい - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    政治的に考える―マイケル・ウォルツァー論集 作者: マイケルウォルツァー,デイヴィッドミラー,Michael Walzer,萩原能久,齋藤純一出版社/メーカー: 風行社発売日: 2012/04メディア: 単行購入: 3人 クリック: 400回この商品を含むブログ (5件) を見る いま、現実の政治に希望を抱くのはむずかしい。目先の出来事におたつき、世間の顔色をうかがうばかりの人々が、己の地位と利権だけにしがみついて、その場限りの言い逃れを連発。一方でそれを批判する識者たちも、時に形骸化したスローガンの連呼や現実から乖離した抽象論に堕す。だがそもそもこの現実世界の政治とは何をするものなのか? それを考え続けてきた政治哲学者マイケル・ウォルツァーの論文をまとめたのが書だ。邦訳も多いとはいえ(いやそれ故に)多岐にわたる彼の議論を包括的に見渡すのはなかなか面倒だ。書はそれを可能にしつつ、現実

    ウォルツァー『政治的に考える』:理念と現実のせめぎあい - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    castle
    castle 2012/07/07
    「己の地位と利権だけにしがみついて、その場限りの言い逃れ~一方それを批判する識者達も~現実から乖離した抽象論に堕す」「何か普遍的な原理を勝手に想定して、それを安易にあてはめて事足れりとしてはならない」
  • アノマリー - Wikipedia

    アノマリー(英: anomaly)とは、ある法則・理論からみて異常であったり、説明できない事象や個体等を指す。科学的常識、原則からは説明できない逸脱、偏差を起こした現象を含む。すでに説明できるようになった現象でも、アノマリーあるいは異常という名称がそのまま残ったものも多い。 超常現象学では、超常現象 [1] についての科学的研究を行う。計算機科学における異常検出とは、関連データから不正データを検出する手法一般に関する事柄である。 下記にアノマリーに関連する語句を示す。 天文学[編集] 離心近点角, 近点と遠点、及び軌道上の任意の点の成す角。 フライバイ・アノマリー, 人工天体の地球フライバイの経過中に生じる予期しない運動エネルギー増加 平均近点角, 軌道運動を行なう天体のある時刻における位置を表すパラメータ。 パイオニア・アノマリー, 幾つかの無人探査機で観測された軌道計算と、実際の軌道の

    castle
    castle 2012/07/07
    「異常、またはユニークな事象や個体等を指す。また、科学的常識、原則からは説明できない逸脱、偏差を起こした現象を含む」「量子異常 対称性の破れなど」「市場アノマリー:金融市場における価格の偏歪現象」