タグ

2015年2月28日のブックマーク (2件)

  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    投稿日:2015-02-26 昨日収録の勝谷誠彦さんとの特別番組、日中にはアップです。 勝谷さんがウクライナ取材した時の貴重な写真や、目の前で砲弾が飛び交う動画などは必見。 さて、第七章は「悪の論理はスターリンに学べ」です。 もちろん、「悪の論理」は倉前盛通先生へのリスペクト。 章は、スターリンとコミンテルンの話。 コミンテルンを語るだけで「陰謀論」とレッテル張りをして思考停止の左派は論外。 しかし、コミンテルンやスターリンを万能とする右派の陰謀論も駄目。 スターリンやコミンテルンにだって弱点はあるわけだし、奴らから見たら日がどれほど怖かったか。 嘘だらけシリーズの「通説」に関して 勝谷さんが番組でうまく評してくれたのだけど、 米中韓の言ってることはマトモな人間からしたら、あからさまなファンタジー。嘘ばかりなので、ツッコミやすい。 しかし、ロシアの言ってることは一見すると嘘がない。

    castle
    castle 2015/02/28
    「米中韓の言ってることはマトモな人間からしたら、あからさまなファンタジー。嘘ばかりなので、ツッコミやすい。しかし、ロシアの言ってることは一見すると嘘がない。だからこそだまされるのでタチが悪い」
  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    ご注意 : コメントは承認制です。コメント投稿から実際に閲覧できるようになるまで暫く時間が掛かる場合があります。 再投稿の必要はありませんので、表示されるまでお待ち下さい。 2015-02-24 16:21:50 投稿者:なきにしもアラジン 財務省はまだ消費税を上げる気だ ーー「中長期の経済財政に関する試算」の正しい読み方 2015年02月16日(月) 高橋 洋一 ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/42125 以下記事より抜粋 今回の試算を見ると、2017年度の消費者物価は3.3%であるが、実質経済成長率は0.8%と、前のように「増税しても景気は落ち込まない」と楽観的である。 2014年度の消費増税のことを考えれば、マイナス成長と想定すべきだが、そうなっていないのは、何が何でも2017年度に増税したいという、財政当局の強い意向を感じざるを得ない。その上、

    castle
    castle 2015/02/28
    「ロシアから見た幕末明治~世界規模の陰謀に巻き込まれながらそれを撥ね返した明治日本人の物語。日本から見たロシアの本は腐るほどあるけど、ロシアから見た日本、という本は日本語ではほとんどないのじゃないか」