タグ

2022年5月7日のブックマーク (3件)

  • 3DCGや美術解剖学の知識が影響?美少女系イラストのクオリティが2020年前後にバカ上がりした理由の考察

    ぼうくん | VoQn 🎨 @VoQn デザイナーしたりエンジニアしたり | スマホアプリやゲーム、ウェブサービスのコンセプトワークを主にやってました(今は開発現場の音頭取り)| 個人の趣味の絵とかはプロフの『ハイライト』などを見てください pixiv.net/users/3438 ぼうくん | VoQn 🎨 @VoQn 勝手に2020年プラスマイナス2年の頃の流行の美少女イラストを『令和元年系』って区切っているのだけど、これ「センスとか描きまくったとかそういうんじゃなくてかなり美術知識とフォトリアル3DCGの知識のハイブリッドで出来ておるぞ」というのが私の見解 2022-05-05 21:23:17 ぼうくん | VoQn 🎨 @VoQn 背景にはここに至るまでに - 中韓台のイラストレータの進出 (アズレン、アークナイツ、原神などのヒット) - 止め絵ソシャゲのレッドオーシャン

    3DCGや美術解剖学の知識が影響?美少女系イラストのクオリティが2020年前後にバカ上がりした理由の考察
    castle
    castle 2022/05/07
    「中韓台のイラストレータの進出/止め絵ソシャゲのレッドオーシャン/モバイルファーストな美少女ポートレート/Vtuberのモデルトレンドが3DからLive2Dに」「『記号化(シンボライズ)』と『抽出(サンプリング)』も~分別」
  • “ヤギ=史上最高”“レモン=欠陥品”英語圏の絵文字には暗喩が隠されていて興味深い「ギャル文字みたい」何でその意味になったのかな?

    こあたん🇦🇺こあらの学校 @KoalaEnglish180 同僚のオーストラリア人がよくヤギの絵文字🐐を送ってくるから「ヤギ好きなのかな、変わった人だな」と思ってたんだけど、英語圏では「Greatest of All Time(史上最高)」の頭文字をとってGoat(ヤギ)の絵文字が使われるんだって!調べてみたら他にも意外な意味で使われる絵文字がたくさんあって面白い! pic.twitter.com/0AMBnJgJQt 2022-05-06 18:22:16

    “ヤギ=史上最高”“レモン=欠陥品”英語圏の絵文字には暗喩が隠されていて興味深い「ギャル文字みたい」何でその意味になったのかな?
    castle
    castle 2022/05/07
    「英語圏では「Greatest of All Time(史上最高)」の頭文字をとってGoat(ヤギ)の絵文字が使われる」「ピーナッツは、get nuts で狂ってるっていう意味がある」「🧢=ウソ~“Cap”がスラングで「ウソ」の意味がある」
  • 女教皇 - Wikipedia

    ウェイト版タロットの女教皇 マルセイユ版タロットの女教皇 女教皇(おんなきょうこう/じょきょうこう、英:The High Priestess/ハイ・プリーステス, 仏:La Papesse)は、タロットの大アルカナに属するカードの1枚。日語では女祭司長(おんなさいしちょう)、高位女神官(こういおんなしんかん)や高位女性聖職者(こういじょせいせいしょくしゃ)、英語ではThe Popess、仏語ではLa Papesseと呼ばれることもある。 カード番号は「2」。前のカードは「1 魔術師」、次のカードは「3 女帝」。 カードの意味[編集] 正位置の意味 直感、感性、知性、安心、満足、期待、聡明、雰囲気。 逆位置の意味 悲観、無気力、無神経、現実逃避、疑心暗鬼、孤立。 アーサー・エドワード・ウェイトのタロット図解における解説では「秘密・神秘・英知」を意味するとされる。 カバラとの関係[編集] ヘ

    女教皇 - Wikipedia
    castle
    castle 2022/05/07
    「タロットの大アルカナに属する~カード番号は2」「正位置の意味:直感、感性、知性、安心、満足、期待、聡明、雰囲気/逆位置の意味:悲観、無気力、無神経、現実逃避、疑心暗鬼、孤立。」「秘密・神秘・英知」