タグ

2023年8月1日のブックマーク (5件)

  • アングル:高まるブータンの「不幸度」、豪に若者が大量流出

    7月28日、新型コロナウイルス渦で閉じた国境をオーストラリアが再開したことをきっかけに、国民の幸福度が高いことで知られるブータンから同国に渡る学生が急増している。写真は首都ティンプーの住宅街。2017年撮影(2023年 ロイター/Cathal McNaughton) [シドニー/カトマンズ 28日 ロイター] - 新型コロナウイルス渦で閉じた国境をオーストラリアが再開したことをきっかけに、国民の幸福度が高いことで知られるブータンから同国に渡る学生が急増している。若者の失業率が2桁に上昇するなど、国内で経済面の「不幸度」が高まっているためだ。 ブータンからオーストラリアにやって来た学生は5月までの11カ月間だけで1万2000人を突破。これはブータンの総人口の約1.5%に当たる。最近の渡航組の大半は西オーストラリア州のパースに落ち着き、保育やホスピタリティー、会計などを専攻する課程に進んでいる

    アングル:高まるブータンの「不幸度」、豪に若者が大量流出
    castle
    castle 2023/08/01
    「ブータンから豪州にやって来た学生は5月までの11カ月間だけで1万2000人を突破」「豪州の大学は多様化に熱心~比較的安価な授業料に加え、ビザ制度で学生の扶養家族も滞在できる上、時間制限なく就労できる」
  • 30~40代男女の7割が、Vtuberが配信している動画を全く見ないと回答。ほぼ毎日見ているのは14%【Vtuberに関するアンケート】 | SaaS比較サイト| SheepDog

    HOMEプレスリリース30~40代男女の7割が、Vtuberが配信している動画を全く見ないと回答。ほぼ毎日見ているのは14%【Vtuberに関するアンケート】 調査概要 対象者:全国の30歳〜49歳の男女 サンプル数:300人 居住地:宮城県,東京都,愛知県,大阪府,福岡県 調査方法:ネットリサーチ アンケート実施日:2023年7月26日 調査企業: 株式会社SheepDog 【質問:YouTube等でVtuberが配信している動画を週にどのぐらい視聴しますか?】 質問に対しての回答選択肢は以下 1.全く見ない 2.週に1~2日見る 3.週に3~4日見る 4.ほぼ毎日見ている 30代〜40代男女を対象とした「YouTube等でVtuberが配信している動画を週にどのぐらい視聴しますか?」というアンケートで最も多かった回答は「全く見ない」で69%でした。 次いで多かったのが「ほぼ毎日見てい

    30~40代男女の7割が、Vtuberが配信している動画を全く見ないと回答。ほぼ毎日見ているのは14%【Vtuberに関するアンケート】 | SaaS比較サイト| SheepDog
    castle
    castle 2023/08/01
    「全国30-49歳男女 サンプル数:300人 居住地:宮城,東京,愛知,大阪,福岡 ネットリサーチ 実施日:2023/7/26 SheepDog」「1.全く見ない(69%) 2.週1-2日(13%) 3.週3-4日(4%) 4.ほぼ毎日(14% 男性は女性の2.5倍。男性の2割)」
  • ショートアニメ『FGO 藤丸立香はわからない』第9話「一番言いたいことは…」オマケ付き

    ショートアニメ『Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない』第9話「一番言いたいことは…」オマケ付きです TYPE-MOON コミックエースにて連載中のマンガ「Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない」(漫画:槌田/原作:TYPE-MOON)が著者・槌田&スタジオDLEによりショートアニメ化! 人類最後のマスター「藤丸立香」。 彼なくしては人理修復することはできなかっただろう。 しかし、そんな彼にも欠点があった…。 それは、素直すぎること! コミックのシュール感をそのままに、藤丸の素朴な疑問に英霊たちが振り回される新感覚FGOショートギャグアニメシリーズ! ※作は「Fate/Grand Order」第2部のネタバレを含んでいます 原作:TYPE-MOON 原案:槌田(TYPE-MOONコミックエース連載、KADOKAWA刊) キャスト  藤丸立香/巌窟

    ショートアニメ『FGO 藤丸立香はわからない』第9話「一番言いたいことは…」オマケ付き
  • ショートアニメ「Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない」年末スペシャル

    2022年末のFate Project 大晦日TVスペシャル2022にて放送されたショートアニメ「Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない」 TYPE-MOON コミックエースにて連載中のマンガ「Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない」(漫画:槌田/原作:TYPE-MOON)が著者・槌田&スタジオDLEによって、まさかのショートアニメ化! 人類最後のマスター「藤丸立香」。 彼なくしては人理修復することはできなかっただろう。 しかし、そんな彼にも欠点があった…。 それは、素直すぎること! コミックのシュール感をそのままに、藤丸の素朴な疑問に英霊たちが振り回される 新感覚FGOショートギャグアニメが、2022年末のFate Project 大晦日TVスペシャル2022での 放送をきっかけに2023年にショートアニメシリーズ化が決定! 乞うご期待!! ※

    ショートアニメ「Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない」年末スペシャル
    castle
    castle 2023/08/01
    「2022年末のFate Project 大晦日TVスペシャル2022にて放送されたショートアニメ「Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない」~※本作は「Fate/Grand Order」第2部のネタバレを含んでいます」
  • 『アニメ海外の反応』AIの遺電子 第3話 - eigotoka 〜海外スレ翻訳所〜

    ストーリー 第3話「心の在処」壊れたクマのぬいぐるみ型ロボット・ポッポを修理した須堂。持ち主の少年は大喜びだが、母親はポッポに強く感情移入する息子を心配していた。時を同じくして、ある女性が恋人ロボットのジョーに別れ話を切り出していた。人間の恋人ができて、ジョーとの生活を続けられなくなったのだ。人の心を癒すために作られたポッポとジョー。2体のロボットの運命が邂逅する。 (公式サイトから引用) MALでの3話の評価 redditの反応 12 とても興味深く、感情的なエピソードだった。このショー全体の哲学的アプローチにはとても惹きつけられる。 何故ロボットは振る舞いをプログラムされているのか。社会での彼らのゴールとは。 もし、彼らが物の気持ちを発展させることが出来て、プログラムを超えてロジックに基づく予測を超えられたとしたら? もし魂という概念が存在して、彼らが経験と時間を費やすことでそれを獲

    『アニメ海外の反応』AIの遺電子 第3話 - eigotoka 〜海外スレ翻訳所〜
    castle
    castle 2023/08/01
    「スピルバーグ監督の Artificial intelligenceの引用を感じた」「女の子はフェイクラブに生きることを選んだ。私にはそれが分からない…」「私はポッポとジョーがそれぞれ調整された同じAIなんじゃないかと思ってたよ」