タグ

ブックマーク / lobotomy.hatenadiary.org (13)

  • それは、多分届くべきじゃないところに届く。 - 脳髄にアイスピック

    立川志らく「死にたいなら1人で死んでくれよ」 登戸事件で身柄確保の男死亡(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース 川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難は控えてほしい(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース 「死にたいなら一人で死んでくれ」というのはうちの母なんかがニュースを見たら真っ先に言いそうな言葉だとは思ったが、こういうことを言ったり書いたりするのはあまりよろしくないと個人的には感じていて、それを何とか言語化しようと思ったのでブログである。 まあ、控えてほしいという理由については上の記事で藤田氏が充分説明していると思うのだが、理屈ではわかっても感情的には納得いかない人もいるだろう。 このニュースを見て「死にたいなら一人で死んでくれ」と直感的に感じた人はきっとたくさんいるし、事実、立川志らくの発言に対しても肯定的なコメントがいくつも並んでいる。 こうした

    それは、多分届くべきじゃないところに届く。 - 脳髄にアイスピック
    castle
    castle 2019/06/01
    「「死にたい」と考えている人からすれば、これはとてつもなく刺さる言葉」「本来その憤りを一番伝えなければならない犯人はすでに死んでいて、この強い言葉を受け取ってしまうのは本来受け取るべきではない人」
  • 情報弱者と呼ばれない為の四つの心得 - 脳髄にアイスピック

    世間はデマゴギーに満ちている。 「Hey Say Jumpが原宿に来た!」、「ザイール大使館が200人分の子供手当てを申請している」、「平沼・与謝野が結成する新党の名前が『たちあがれ日』」。 これらは最近ある種の信憑性をもって流布された風説の一部だが、実際にはこれらは全てが嘘であり、人によってはこんなもの信じる方が馬鹿なのだと嘲笑ってしまいたくなるかもしれないが…………え、何? 最後のは嘘じゃなくて当? じゃあ選挙で投票しようと思ったら投票用紙に「たちあがれ日」とか書かなきゃならないの? マジで? ってか、何で党名が命令形になってんの? 頭おかしいんじゃないの?…………失礼。話が逸れてしまったが、かように今の世の中、何が当で何が嘘なのかを判断するのは至難の業である。 まして、メディアがテレビや新聞だけだった時代と異なり、現代を生きる我々はインターネットを通じて常に大量の情報に曝され

    情報弱者と呼ばれない為の四つの心得 - 脳髄にアイスピック
    castle
    castle 2010/04/08
    「情報を吟味する前に発言元を吟味すること」「真偽が判明するまでは黙ってる。ぶっちゃけ情弱と呼ばれたくなければ、これ一つ守ってれば充分」「このblogの主は美少女中学生である(先日進級しました(*^ー゚)/)」
  • 非モテに神はいない - 脳髄にアイスピック

    村上春樹がぜんぜん卵寄りじゃない件について サマーウォーズ見たら死にたくなった 「村上春樹」と『サマーウォーズ』という全く別のものに対して(おそらく)別の人間が語ってるのに、ここまで似通った意見になってしまうあたり、非モテという人種の病根はかなり深い。 両方とも、基は「モテる奴が憎たらしい」っていう意見なんだけど、この二つの根っこはもうちょい深くて、突き詰めると、「俺は世間から疎外されてる」みたいな話に行き着くと思うんですよ。 もし、春樹が3000部しか売れなかったりすれば、あるいは『サマーウォーズ』が糞映画として、デビルマンみたいな扱いをされていたら、二人ともこんなルサンチマンを垂れ流す必要は無くて、これらの作品が誰からも受け入れられてなければ、この作品の登場人物は特別なんだ、絵空事なんだ。だから自分がこのような登場人物みたいに生きられなくてもしょうがないって割り切れるじゃない。 けど

    非モテに神はいない - 脳髄にアイスピック
    castle
    castle 2009/08/05
    「やっぱ非モテって書くの難しい」「非モテの悩みって物凄く個人的な所に集積してるせいで、結局愚痴や自己憐憫にしかならないので、ギャグ、それも自虐的な形で昇華しないと、端から見ていて正直しんどい」
  • 問題はエロゲーじゃなくてネットの方にあるんじゃないの? - 脳髄にアイスピック

    castle
    castle 2009/06/01
    「「痴漢に対する男性の無知」の下に「嫌がってる女の子がレイプされている二次画像ください><」が上がっていて、倫理派の僕としては「う~ん、マンダム」とか呟くわけですよ。狂ってますよ、インターネットは」
  • 文章を書かずに文章力を向上させる方法、あるいはダイエット。 - 脳髄にアイスピック

    http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20090425/1240669223 こちらで書いてある方法は大体正しいので、これを実践すれば間違いなく巧くなることでしょう。しかししかしですがしかし、これを即座に実行に移した結果、一週間ほどして大して効果が出ないのですぐに投げ出すのが正しいボンクラの姿勢で、さらに訓練された真のボンクラになると、実践する前からめんどくせー、そんなもんより、寝っ転がりながら文章上達したりする方法ってないの? あと、お金が無限に湧いてくる貯金箱とかは無いですかね。無いですか。死にます。ってなってしまいますよね。俺だけ? あっそ。 まぁ、ボンクラとしては形から入ることが何より重んじますので、『けいおん!』を観てフェンダー買っちゃったり、スト3でケンを使う時はウメハラカラーを選ぶような人たちの為に、とりあえず、俺が高校時代に学校で貰った国語

    文章を書かずに文章力を向上させる方法、あるいはダイエット。 - 脳髄にアイスピック
    castle
    castle 2009/05/01
    「文章を多くの人に読んでもらいたい?ブックオフで百円コーナーに置いてる自己啓発本を買ってきて、適当に自分の経験談として持ち出せば、大量にブクマされて読まれますよ」「他人に気持ちを伝えたい?口頭で言え」
  • 週刊漫画誌が亡びるとき - 脳髄にアイスピック

    『新ブラックジャックによろしく』が最後の作品になると思います | ガジェット通信 GetNews ここら辺読んで思ったんだけど、これで当に問題になっているのって編集者の質とかじゃなくて、そもそも週刊で漫画を描くってのが無理ってことなんじゃないですかね。 いや、僕が子供の頃は漫画雑誌といえば、マガジンか、サンデーか、少年キングぐらいしかなかったですからね。漫画を定期的に読むとなると、その3つから選ばざるを得なくて、僕はその中から毎週キングを買って、「カネやんすげー」とか「馬場つえー」とかって言ってた世代なわけで、やっぱ漫画といったら、週刊誌っていうイメージが強いわけですよ。 けど、週刊漫画を連載するのってものすごくキツいわけじゃないですか。 週刊連載の漫画家といえば、家から出られないとか、睡眠時間を削って描かされるとかね、そこら辺のブラック企業よりもはるかにブラックっていう印象が強いし、そ

    週刊漫画誌が亡びるとき - 脳髄にアイスピック
    castle
    castle 2009/04/19
    「一部の天才というか筆が早い人は週刊でも充分面白いのが描けるでしょうけど、そんな天才って多分一つの雑誌に多くて三人もいればいい方だし、その天才の色んなものを削って消費していくのが週刊漫画の世界ですし」
  • 今年面白かった小説とおまけ - 脳髄にアイスピック

    今年面白かった小説 今年といっても覚えているのがここ三ヶ月のみだったので、最近読んで面白かったを書いてきます。売れてるしか読んでないです。来年からは読んだをきちんと手の甲にメモしたりしていきたいです。ちゃんと油性で。 告白 作者: 湊かなえ出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2008/08/05メディア: 単行購入: 25人 クリック: 692回この商品を含むブログ (755件) を見る 何はともあれ、これ。 発売当時は、タイトルと学校という舞台、書店員からのコメント――うちの棚を用意してあげますから、コメント載せてくださいよ。ちゃんと褒めますから。そっちもの帯に好意的なコメントが載って、平積みになって評判になる。こっちも書店の宣伝になるし、コメントが載ってHAPPY! win-winじゃないですか。どうですか?……みたいなことやってから、書店の売上げがどんどんamazonに圧迫

    今年面白かった小説とおまけ - 脳髄にアイスピック
    castle
    castle 2009/01/22
    「意識を持った脳腫瘍を今度は人間にくっつけて、人間の脳と腫瘍が意識とアイデンティティを奪い合ったあげく、ナノマシンを脳に注入して制御、互いに幸せになって~多次元世界を制圧するぐらいはやって欲しいです」
  • 僕の考えた京極堂『小女子の報』

    小女子ハ酒ノ肴也。 焼イテ美味、炒メテ美味 画図百鬼夜行――前篇・陽 其の日京極堂を訪れたのは、没になった原稿を読んで貰う為であった。 没になったといっても、記事の内容が悪かったというわけではなく、私が原稿を書いていた雑誌『m9』が休刊になったのだ。私は暮らしに窮した時に、内職としてカストリ雑誌に記事を書き、糊口を凌ぐことがあり、『m9』もそうしたカストリの一つだった。『m9』とは主に、社会、政治文化、といった堅い主題を、若者に目に向けて貰おうと、軽い論調で書こうといった雑誌であったが、志半ばにして三号で休刊になってしまった。 このことで、編集者は何度も頭を下げてきたが、今回は原稿の内容に自信が無かった為、ほっとしたというのも事実である。 雑誌が休刊になれど、書いてしまった原稿は手元に残る。そこで私は今回の原稿――インターネット上の殺害予告を扱った記事を京極堂に読んで貰おうと考えたのだ。

    僕の考えた京極堂『小女子の報』
    castle
    castle 2008/10/06
    「あくまで例えだよ――そう云って、京極堂は軽く笑う」「これは個々人が悪い、悪くないと云った問題じゃないんだ――この『仕掛け』が問題なんだよ」ヤバイ、ちょうおもしろいwww
  • AURA 〜魔竜院光牙最後の戦い〜 田中ロミオ - 脳髄にアイスピック

    田中ロミオといえば、そのペンネームが、80年代のコミケで『キャプテン翼』『聖闘士聖矢』などを元にして、その独特のキャラクター描写で、来の購買層である女性からだけではなく、男性からも支持され、当時の晴海に名を馳せた、中田ジュリエットが元ネタになっていることはあまり知られていませんが、そのトリビアは五分前の俺による捏造なので、どうでもいいとして、元はエロゲーのシナリオライターの人なので、ヒロインが、アレをこじらせてるっていう設定、アレとは邪気眼とか、中二病とか、電波や妄想具現化とかの何でもいいんですが、そういうちょっとアレな子ということは、つまり、アレになるきっかけとして、家庭内で近親相姦染みたことがあったな。ロミオ、そういうの好きそうだし。流石ガガガ文庫、エグいことしやがる。と思ったら、そんなことは全然無い心温まる良い話でした。ちっ。いや、面白かったですよ、もちろん。 自分の言葉を利用せず

    AURA 〜魔竜院光牙最後の戦い〜 田中ロミオ - 脳髄にアイスピック
    castle
    castle 2008/07/23
    「多数の人間が夜中に布団の中で頭を抱えたくなるようなトラウマをギャグとシリアスの両方を織り交ぜながらも、読み物として面白く昇華してしまうロミオはやっぱ上手いですわ」
  • エロゲオタが非オタの彼女にエロゲ世界を軽く紹介するための10本 - 脳髄にアイスピック

    参考:アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10 http://d.hatena.ne.jp/dario04/20080723#p1 まあ、どのくらいの数のエロゲオタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、その上で全く知らない18禁ゲームの世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、エロゲのことを紹介するために見せるべき10を選んでみたいのだけれど。 (要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女にエロゲを布教するのではなく相互のコミュニケーションの入口として) あと、いくらエロゲ的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。 エロゲ好きが『天使たちの午後』は外せないと言っても、それはちょっとさすがになあ、と思う。 そうい

    エロゲオタが非オタの彼女にエロゲ世界を軽く紹介するための10本 - 脳髄にアイスピック
  • 自由主義少女リベ子ちゃん - 脳髄にアイスピック

    「ねーねー、リベ子ちゃん、大変だよー」 「あら、あなたは私の使い魔のラルじゃない。どうしたのそんなに慌てちゃって」 「うわー、説明的な台詞だねー。そんなことよりこれ見てよ、これー」 「なになに。三次元より二次元の方がいい…………スト4ってやっぱりコケちゃうのかしら」 「対戦格闘ゲームの話じゃなくて、実際の恋愛にまつわる話だよー。それと、SNKはもう手遅れっぽいよー」 「まぁ、いいんじゃないのかしら、別に。田透やそのファンだったら、ごく当たり前に肯定しそうな意見だけど」 「ところが、コメント欄にちょっとアレな人がいるんだ。この『オタクな父さん』って人なんだけど…………」 「子供の立場からしたらオタクが父親なんて、気で気色悪いわよね。そんな劣悪な遺伝子を残すぐらいなら、さっさと去勢すればいいのに」 「リベ子ちゃん駄目だよ! 言及先の内容とは一切関係ない、ただの言いがかりになってるよ! しか

    自由主義少女リベ子ちゃん - 脳髄にアイスピック
    castle
    castle 2008/07/20
    「日本中の老人は年金を受給できる年齢になったら皆その瞬間に殺しちゃえばいいのよ」「社会を優先して個々人の権利を認めないと、最終的にはこういう話に行き着くのよ」つづいてほしいなこれはw
  • エロゲーのロリキャラってそれなりに規制されてるよ - 脳髄にアイスピック

    castle
    castle 2008/05/24
    「全然違う。お前は本当に何もわかっちゃいねえよ。あいつらは現実の人間じゃないんだよ。エロいことされるために存在するんだよ」「死んじゃえよ」性欲問題は、社会を一元的に考えるほど問題は大きくなるなぁと。
  • グッドラック 戦闘妖精・雪風 神林長平 - 脳髄にアイスピック

    ここ数日更新してなかった理由はですね、クリスマスだから、になって、一人寂しくケーキを箸で突っついてたとかそういう理由ではなくてですね、突然で、当突然の話ですが、突然すぎて、どうも自分でも嘘臭いんですがね、先日突然ですね、もう、クリスマスですよ。今年のの総決算ですよ。ええ、ええ、そいつを目前に腐っていたんですけどね、例によって。そんな中、突然ですね、バイト先の後輩がですね、まぁ、どんな風に言われたかは具体的には書きませんけど、「先輩のこと、ずっと前から好きだったんです」的なことを突然言ってきてですね、おいおい、どうするよ、と。いきなり突然にそんなこと言われたら、案外答えられないもんですね。現実には選択肢がでてこないし。セーブできないし。いや、無論、嬉しくないと言えば嘘になりますが、僕もパニくったり、嬉しかったりする半面、「あれだろ、どうせクリスマスだから、とりあえず、手近な男で済まそう

    グッドラック 戦闘妖精・雪風 神林長平 - 脳髄にアイスピック
    castle
    castle 2007/12/28
    「「先輩のこと、ずっと前から好きだったんです」的なことを突然言ってきてですね」「長えよ。無駄に長えっつーか、無駄しかねえよ」「それでも何でもかんでもツンデレってのは駄目だよ。そっから先に進めないよ」
  • 1