癒されましたに関するcat-cat-48のブックマーク (1,276)

  • ちょこの秋。 - 【子猫】ちょこの育成記

    おはようございます☼ 今週は秋晴れですね~。 晴れてもひんやりしますが、それも秋らしくて好き。 水曜日には、主人と一緒に 山梨の八ヶ岳の方面に紅葉狩りに行ってきました。 色づいてるかな~と不安だったけど丁度見ごろでして。👀 川俣川渓谷の東沢大橋。 気温11度。もちろんお昼ご飯はほうとうです🤤 秋に触れるのは楽しいですね。 さて、日は「ちょこの秋。」のお送りします✊ ちょこの秋。 東沢大橋で、すすきの群れを見つけたのでこちら2ほどお土産に。 「うぇえ~にゃにこれぇー!!」 どうやらすすき先輩が初めましての模様。 帰宅後、すぐにさびの手によって 散ってしまいそうだったのでひとまず箱に。 「すすきせんぱい…」 2時間近く箱に張り付くちょこさん。 おちょーにお土産😽#好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/uSSinWuCto — がさつ女子@家事効率重視ライター

    ちょこの秋。 - 【子猫】ちょこの育成記
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/24
    最近は日中ポカポカでしたもんね~。おちょーさんもご機嫌でお散歩ですね!
  • O次郎 おざぶとん - もふもふ日記

    朝と夕方にベランダに出るようになったO次郎。 おひさま充電でもこもこ度マシマシですね。 パンパスグラスがすかすかになってきたので剪定しました。来年のために2鉢だけ残しておいて、そろそろ草の仕込みに入ります。 あなたなんだか去年より一回り大きくなっていませんか。 夏の間もけっこうなもこもこでしたので、今年は夏毛にはならなかったのかーとも思いましたが。今現在はもっともこもこになってきましたので、なんだやっぱりあれが夏毛だったんだー。みたいな。 もこもこ待ったなし。 あらやだよぅ。おとっつぁんたらまた寝ながらおやつをべてるよう。 寝ながらべてると牛になっちまうよぅ。 もーもーさんだよぅ。 せんぱいったら、もともとモーモー柄ですけどね。 って、あれれせんぱい。珍しく座布団に乗って寝ちゃってますが、どういう風の吹き回しでしょうかね。 はい。その秘密はこの阪急さんの宅配ビニール。 おざぶとんをビ

    O次郎 おざぶとん - もふもふ日記
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/24
    カサカサの威力ってすごいですよね。まさにネコネコホイホイですね
  • O次郎 もーもーさん - もふもふ日記

    さて今年もハロウィン🎃の季節がやってきました。 今年のO次郎くんのコスプレは悪魔の角バンドですよ。 おやつくれよんの悪魔。 あれれ。せんぱいせんぱい。どうしたんですかそのツノは。 あれですか牛さんの角ですか。もーもーさんですか。 あー。わかりましたよせんぱい。 くっちゃ寝、くっちゃ寝ばっかりやってたんで牛さんになっちゃんったんですね。だから言ったじゃないですかせんぱい。べてすぐ寝たらもーもーさんですよって。それでなくても枯草ばっかりべてるし。 え? なーんだ。ハロウィン🎃の仮装でしたか。 「勇者よ、カリカリの半分をお前にやろう。」みたいな。 おーっと、そろそろツノが邪魔になってきましたね。 それじゃあ、振り落とされる前に撮影をやっちゃいましょうか。 この人、頭に乗せると嫌がるので、 いつも肩に装着できるのを選んでおりますが。 たまには頭にも乗せてみたいものです。 はい。魔法使いの帽

    O次郎 もーもーさん - もふもふ日記
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/24
    今年も着ましたね~、O次郎さんのコスプレ!角バンド姿、とってもかわいい
  • のんびり秋の日 - やれることだけやってみる

    日の俳句。 秋晴れの空を背負うか 黒い。 晴れた日には空き地の草刈りをしております。 終わりはまだ見えません。 ^ー_ー^ 離れ前の草も刈るべき。 ここまでは手が回りません。 まだ歩けないほどではないので放置です。 野生の草ランドってことで。 ^・_・^ こみちがうもれてる。 おや、ホトトギスが咲き始めましたね。 去年よりちょっと遅めかな。 茎の先の方から花が開きますので、 頭が重たいのだな(°_° 傾いて、通り道を半分塞いでおります。 まあ問題はないでしょう。 イヤなら迂回すればよいのです。 ^・ω・^ 獲物みっけ。 秋の虫、ぎ~っちょん。 この鳴き声はキリギリスですかね。 ^・△・^ それ、キジの。 別方向からキジが狙っておりました。 楽しそうでなによりです。 遊ぶたちのそばで、ちょろりと庭作業。 母屋方面の草を刈りました。 ざっくりざっくり。 ^・ω・^ サバが見張りました。

    のんびり秋の日 - やれることだけやってみる
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/24
    猫様達、みんな楽しそうに探検してますね!狩りをしている時の猫ってかっこいい
  • セイタカアワダチソウの向こうに - やれることだけやってみる

    雲ひとつ無い晴天。 セイタカアワダチソウが秋風にそよいでいます。 セイタカアワダチソウ(背高泡立草) *キク科アキノキリンソウ属。 *別名:セイタカアキノキリンソウ *花期:9~11月 *花言葉:元気、生命力。 花は鮮やかな黄色。 群生しますのでよく目立ちます。 虫媒花ですので花粉はそんなに飛びません。 ただし群生地に踏み込むと花粉症を引き起こしたりします。 アレルギーをお持ちの方はお気をつけください。 9月から地道に草を刈り続けている私。 セイタカアワダチソウの茎はけっこう丈夫です。 ときどき草刈り機が跳ね返されます。 バリバリごりごり、びよんびよん。 そんでもって、鼻水・鼻づまり。 顔の内側が痛いです。 寒暖差アレルギーだと思っていましたが。 花粉症かもしれない(°;° まあ、いいでしょう。今さらです。 じょりじょりじょりじょり。 先の見えない作業でしたが、日ついに…。 草の向こうに

    セイタカアワダチソウの向こうに - やれることだけやってみる
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/24
    サバさん、なんていい子なんでしょう。お腹まで見せてくれるなんて!
  • 先延ばし - 猫とビー玉

    オバサンになっても、歯はきれいだったおむすび の歯磨き うちは、1日おきくらいのペースでユズの歯磨きをしてます。 でもユズは歯磨きが大嫌い。 ユズよ。 すでに奥歯を何も抜く羽目になってるんだから、これ以上歯を失わないためにも 君には歯磨きは必須なのだよ。 逃げいていくユズの気持ちはわかりますよ。 どこまでも追いかけると、今度は石になる術を使うユズ。 重くなる + 床に貼りつきます。 できることなら、私たちだって来週とかに延期したいですよ。 だけどこればっかりは、先延ばし不可能。 先延ばしは 結局ストレスになる ついつい先延ばししちゃうもの。 たとえば包丁研ぎ。 切れない包丁ってイライラしますよね。 長ネギは数珠つなぎになっちゃうし、肉にはスッと刃が入らない。 でも包丁を洗い直すのも面倒なので、そのまま使ってしまいます。 で すっかり忘れて、次の日もトマトなんか切り始めて「あっ」と思う。

    先延ばし - 猫とビー玉
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/24
    先延ばし、確かに・・・。庭の草刈りが私の先延ばしです笑
  • 微笑ましい兄妹愛シーン - メインクーンのオリーとレムち

    とろけて寝ているオリー。 お顔潰して寝ちゃって・・・ 苦しそうな寝方なのに めちゃくちゃ気持ちよさそうに寝ているのですよね。 寝違えちゃいそうだけど 寝違えることはないニャン体動物、羨ましい。 つい先日、飼い主は豪快に寝違えて 肩がめちゃくちゃ痛くなりました・・・。。 痛くなった時って安静にしろって言われるけど 我慢できずにゴリゴリ揉んじゃいます。 痛気持ちいいぃぃぃぃ。 微笑ましい兄妹愛シーン レムちがオリーの頭を ぺろぺろお手入れしてあげていました! なんて美しい兄妹愛・・・♡ オリーったら めちゃくちゃ迷惑そうな顔してる。笑 いつもだったら、オリーがパンチしちゃって バチバチムードになっちゃうのですが この日は抵抗することなく レムちのぺろぺろを受け入れていました。 レムち、優しいねぇ〜( ´∀`) 2匹で仲良くしているシーンを見ると ほっこりしちゃう飼い主なのでした♪ おまけ 行き

    微笑ましい兄妹愛シーン - メインクーンのオリーとレムち
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/24
    癒されました!仲良きことは美しきかな、ですね
  • 朝から枕元でケンカが勃発するところでした - メインクーンのオリーとレムち

    起きたら枕元に オリーとレムちが集合していました。 あらあら、おはよう。 朝寝坊な飼い主を起こしにきてくれたの? オリーは変な顔してるし レムちは冷たい目線で睨んでいるし☆ 可愛いツーショットだなーっと堪能していたら オリーがレムちに ちょっかい出し始めてしまいました。汗 あぁ・・・ そんなウザ絡みしちゃうと・・・ レムちの右ストレートが炸裂しちゃうぞ・・・。汗 これは喧嘩が勃発したら 頭が巻き込まれると思い 起き上がった飼い主。 飼い主が起き上がったから 朝ごはんモードになってくれて ギリギリセーフで喧嘩は回避できました! あぶないあぶない〜。 朝ごはんにしましょうね〜。 ケリケリ枕でハッスルするオリー 最近、絶好調なオリーは 体力が有り余っているようでして元気いっぱい。 この日もケリケリ枕で遊びました! ぽーいと投げたケリケリ枕に 一直線!! 勢い余って飛び越えちゃった。笑 かわいいお

    朝から枕元でケンカが勃発するところでした - メインクーンのオリーとレムち
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/24
    勢いあまって飛び越えたところを想像して笑ってしまいました。相当な勢いだったんでしょうね。元気が一番です!
  • コキア と ねこねこチョットだけ - 猫屋の女将

    10月19日(水)に 国営ひたち海浜公園のコキア を見に行ってきました 👉 コキア – 国営ひたち海浜公園 毎年この位の時期に行ってますが 今年のコキアはどうなんだろうっていつも思いながら行ってます 突然 くまねことカラスが登場 海には獲物を分け合うカラスのお友達が居ます この日のカラスはお腹が空いていたのかな 海は眠っていて起きませんでした お天気が良くなったけど(雨が止んで曇ったり晴れたり) の散歩は途中切り上げにして海浜公園に向いました 達 ゴメン ギョッ 何この行列 って思ったら何処かの学校の遠足みたいでした 翼のゲートにて まず 翼のゲートから池の左側を通ってみはらしの丘に向いました みはらしの丘のコキアの手前に ・見晴らしの里には 約75万5千の蕎麦の花が咲いていました ・見晴らしの丘の手前付近からコスモスが283万咲いていました 茨城県の推奨品種になってるブランド品

    コキア と ねこねこチョットだけ - 猫屋の女将
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/24
    この時期は本当に花がきれいですね!コスモスにコキア、やっぱり外に出るべきですね
  • 市有林で玉切り と ネコネコそれぞれ - 猫屋の女将

    10月22日(土) 市有林でボラティア活動 に参加してきました 活動内容は 3週間前にモニタリング箇所で伐採をしたヒノキの片付けです 玉切りをして 林道に降ろし 集積・搬出します 野外活動には良い季節になりました 市有林です 太陽の光がチラチラ入ってきます ウッドチッパーで処理したヒノキのチップを敷いた峠への入り口付近です 歩きやすくなるのかな 時間が経ってみないと分かりませんね 伐採後5~6mに伐って置いたヒノキを 50cm位に玉切りします 玉切りしていて 何気に足元を見て ビックリしたのなんのって ふ 糞 だ フンをフン でたー (ナンダこのギャグは 笑えない) いやいやいや ウン が付いたと思うことにしよう もう、(´・д・`)ヤダなぁ ウサギの糞だわ そこかしこウサギの糞だらけ 臭くは無かったのですが 地面の色と糞の色が同じっぽいので 老眼で良く見えなかのです ウサギの糞はいたる

    市有林で玉切り と ネコネコそれぞれ - 猫屋の女将
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/24
    すいません、突然だったので、「フンをフンでたー」で爆笑してしまいました笑
  • デジカメ難民 - にゃんころころ猫だまり

    ローテクの現状 あれは初夏のこと、デジカメを洗濯してしまってから、ずいぶん月日が流れました。秋なのか晩秋なのかよく分からない気温が入り乱れておりますが、いまだデジカメを入手はしておりません 7月の楽天では2~3か月待ちとなっていて、購入するには不安が大きく先延ばし。9月の楽天スーパーセールでは普通に2~3日で発送となっておりましたけれど、もちろん、お値段 は5千円ほどお高くなっておりまして、上昇の結末がわからないうちに購入するのは気が引けて、購入断念中 ローテクが逃した獲物 トイカメラもあるけれど、ワタクシが大好きな加工には不向きでございますので、ついつい撮影が遠のき、 写ロスに落ちいっております だったたら、とっとと買えばいいじゃないか一一 左様でございますね、でもね、実は6月の楽天スーパーセールで、9万円くらいのデジカメが2万円で販売されていたのですけれど、そのときは、そこまで高性能

    デジカメ難民 - にゃんころころ猫だまり
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/16
    タブレット購入おめでとうございます!スイカヘルメット、とっても似合っていますよ。かわいい
  • かんぷうかい(観楓会)って何ですか? - 北のねこ暮らし

    北海道、すっかり寒くなって参りました。 外は寒くとも、もふもふ同士がくっつけばぬくぬく。 ケンカしながらも、常にくっつくことの多くなったたちです。 ところで、紅葉が楽しめるようになったこの時期、北海道民はとある風流な?イベントを楽しんでいました(らしい)。 「かんぷうかい(観楓会)」ってご存じでした?? 観楓会とかエゾリスとか ブログお久ぶりにて唐突に、観楓会の話をする私www 身内でその話題になり、ちょっと盛り上がったので、ネタにさせていただきました。 \観楓会ってなーに?/ 寒いけど、日中はポカポカしてるので、日向ぼっこしてます 観楓会は、9月中旬~10月末ころに行われる、北海道独特の「秋の慰安旅行」で、1泊宴会付き温泉旅行です。 観楓会(かんぷうかい)は、明治中期ごろには北海道全域に広がり、そのころ日領だった樺太でも「観楓会」が行われていました。 【引用元】 extraordin

    かんぷうかい(観楓会)って何ですか? - 北のねこ暮らし
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/16
    かんぷうかい、初めて聞きました。もう社員旅行さえなくなりましたからね。ななかまちゃん、ご無沙汰です。二人一緒で暖かそうだねぇ!
  • 秋の空。 - うちの ねこ神様

    今日はいい天気。 洗濯物、2回干せた( *´艸`)。 そんな事が嬉しい(笑)。 先日書いたブログ。 nekotokurasu.hatenablog.jp 衣替えをしたら、この夏一度も来てない服が沢山あって、 それなのに捨てられなくて、そのまま片付けて処分は来年に持ち越した私(;・∀・)。 ブコメで、処分は中々出来ないとのコメントがあり、何だか嬉しくなった(笑)。 同意をしてもらう事で、嬉しくなったり、勇気がわいてきたり( *´艸`)。 断捨離、するぞ!!と心に小さな灯をともす。 消さないようにしないとね(´-`*)。 先日、まろんドームにしおんが入ってた。 お顔を出すスタイル(●´ω`●)。しおんらしい(笑)。 10月10日撮影写真撮り続けてたら、やっぱり目をそらす(笑)。顔の向きはこっちに戻ったけど、目線は私から外してる(笑)。アゴ出てるし(笑)。 気温が下がってきたからかな~って思って

    秋の空。 - うちの ねこ神様
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/16
    まろんドームのしおんちゃん、かわいいなぁ。あごを乗せてるところがいいですね!!
  • 猫雑記 ~寒がり猫様達の日向ぼっこタイム~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~寒がり様達の日向ぼっこタイム~ クラゲの季節 網戸にドア設置 寒がりな長毛さん っぽい様達 外の風が良いらしい 快適な場所を探す達人達 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~寒がり様達の日向ぼっこタイム~ この記事は2022年8月19日の出来事です。 クラゲの季節 連日の猛暑ですが、お盆が過ぎて朝晩は少し涼しくなってきました。 日向ぼっこルームにも風が通って気持ちが良いです。 昼間はまだ40度を超える日向ぼっこルームですが、早朝はまだ29度です。 網戸にドア設置 まだ6時ですが、太陽が燦々と降り注いでいます。 飼い主は大の虫嫌いです。 特に蚊に刺されると熱が出るくらいに腫れて大変なので、蚊が大嫌いです。 虫が入ってこないように網戸にドアを取り付けましたが、ビビりすずめがビビって入ってくれないので穴だけになっています。 他の様達は上手く出入りしたのですが、追

    猫雑記 ~寒がり猫様達の日向ぼっこタイム~ - 猫と雀と熱帯魚
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/16
    みんな居心地の良い場所を見つける天才ですね。すごく快適そうに過ごしている姿を見ると癒されますね~。きっと4ニャンとも、「素敵な場所をありがとう」と思ってますね!!
  • 勝手な解釈 - 猫とビー玉

    あぁ勘違い 週の始めは夏の暑さだったのに、いきなり寒くなった日がありましたよね。 あの日の朝ごはんのあと。 ニトリで買ったクッションが、ユズの最近のお気に入り。 まずフミフミをします。 気が済むと、そのままグゥ。 肌寒い朝だったので、気を利かせて部屋着のクロップドパンツを ユズに掛けてあげました。 ペラペラの薄手の生地なので ちょうどよかろう、なんて思いまして。 そしたら・・・。 おっ!「ありがとさん」って言ったのかな? フッフッフ。 ほくそ笑む私。 私はいつだってユズのこと考えてるのだよ。 ところが、しばらくして見てみたら・・・。 はいでました。 暑かった? あの「うにゃ」は、もしかして「余計なお世話じゃ」だった? このあと12月並みの寒さになったので、ホットカーペットを出しました。 ユズは乗って寝て、暑くなると場所を変えたりして忙しそうでした。 言わなくてもわかってくれる まぁ、誰もが

    勝手な解釈 - 猫とビー玉
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/16
    ユズ君気持ちよさそうですね。たぶんありがとうと言っていたんです、きっと!この激しい気温差、早く落ち着きませんかね!
  • のだめカンタービレ展🎵 - rin-chan-gohan’s diary

    いつものりんちゃん😺💕 テレワークの時、使用してる座椅子。 トイレから戻ってきたら…席を取られた🤗 気に入った? あら、かわいいあくび😌✨ 今日は午後、東京ソラマチで開催されている「のだめカンタービレ展」に行ってきました。 連載20周年とのこと〜。そんなに経つんだねぇ💦名作は色褪せない、今も大好きな作品。ドラマも大成功したよね。 ドラマの主演二人のインタビュー映像もあって良かったー♥ ホクホクで帰宅。 夜はかんたんグラタン。 目玉焼きは余計なのだけど、 目玉焼き好きすぎて毎日べたい。。

    のだめカンタービレ展🎵 - rin-chan-gohan’s diary
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/16
    RWあるあるですね~。あっという間に奪われますよね。その姿を見て微笑むママさん、そんな感じでしょうか
  • O次郎 秋のもぐりっこ - もふもふ日記

    ちょいと冬物を出している隙に、ちゃっかりと衣装ケースにもぐり込むO次郎。すっかり秋の風物詩ですわね。 奥へ奥へと。ケースをぐいぐいとこじ開けて入ってゆきます。 ぐいぐい。おしりおぷりぷり。 ぐいぐい。しっぽぴんぴん。 おやおや、あんまり開けちゃうとケースの中身ごと落っこちちゃいますよ。 ふう。と、ひと息ついてひとやすみひとやすみ。 あらやだ。 何だかやり切った顔をしてますよ、このひと。 そのあと。ちょっと目を離していたら、さらに奥へと潜ってるし。 この時期のO次郎は、模様替えをしている隙間をめざとく見つけてはもぐり込みます。隙間スキーの血が騒ぐのですよきっと。 お次は、洗ってしまおうとした夏用ふとんがターゲットですね。 ぐいぐい。おしりおぷりぷり。 ぐいぐい。しっぽぴんぴん。 何だかうれしそうです。 折りたたんであるのでそんなに奥には入れないでしょうに。 構わずぐいぐいともぐってゆきますよ

    O次郎 秋のもぐりっこ - もふもふ日記
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/16
    やりきったね~、O次郎さん。それにしてもこの時期は遊ぼ場所がいっぱいでいいですね。衣替えは猫にとって最高の遊び場所になりますね!
  • ちょこタイガーは今日もわんぱく。 - 【子猫】ちょこの育成記

    おはようございます☼ 今週はバタバタしておりましてほぼ更新ができなかったので、 イレギュラー更新。 それにしても今日は雨予報だというのに晴れましたね👀 こんな日が続けばよいのになぁ( *´艸`) さて、日は「ちょこタイガーは今日もわんぱく。」をお送りします。 ちょこタイガーは今日もわんぱく。 タンタラタンタンタンタラタンタン~♪ 対象者発見! 「!?」 …!対象者に気づかれた模様。 対象者、近づいてきます…! た…退避ぃ!!! とまぁ、最近は飼い主の方が家の中を走り回るのが、 大変なのでもっぱらズボラ遊び。 この後は…? えぇ。飛んできますよが。 今週も、非常に元気です。 「ウンセウンセっ」 無理だって😹笑笑#のいる暮らし #好き # pic.twitter.com/euo62BNSf6 — がさつ女子@家事効率重視ライター (@gasatsujoshi127) Octobe

    ちょこタイガーは今日もわんぱく。 - 【子猫】ちょこの育成記
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/16
    おちょーさんがずんずん近づいてくる写真、とってもいいですね!
  • ハンモックもふもふと真剣なレムち - メインクーンのオリーとレムち

    オリーが見当たらないなーっと思ったら ハンモックの上でへそ天してくつろいでいました。萌 おやおや。 野生を忘れたポーズして。 めちゃんこ気持ちよさそうに くつろいじゃってるじゃないの〜。 これは顔をうずめるしかない!! ということで 顔面ダイブをさせていただきました(^q^)顔中毛だらけ〜 こちらは 真剣なお顔して着席しているレムち。 レムちの目線の先には・・・ 紙クズボールだ!! レムちの目の前に 紙クズボールをセッツ!! 真剣なお顔で レムパンチー!! 残念ながら紙クズボールは ころころ転がっちゃいました。 改めて、レムちの目の前にボールをセッツ!! めちゃくちゃ鋭い眼光・・・ 次はヤる気だ・・・!! 目にも止まらぬレムパーンチ!! 残像しか見えません。 目にも止まらぬ手刀だわ。 わたしじゃなきゃ見逃してたね( ̄ー+ ̄) 紙クズボールは勢い余って場外ホームランしていました。 全力真剣な

    ハンモックもふもふと真剣なレムち - メインクーンのオリーとレムち
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/16
    顔にけが着くリスクがあったとしても、愛猫のへそ天を見たら、モフりますよね笑
  • コタ20歳秋の定期検診へ行ってきました - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    以前から行きたかったベトナム料理店へ、先日初めて行って来ました。 小さなお店のため1度満席で入れなかったこともあり、どれくらいいられるかなと思いながら、この日は他のお客さんの回転が早めだったようで問題なく、気づくともうすぐ22時… 実は早々と16時過ぎから飲みべ始め、6時間近くも滞在していた計算に (;^ω^) 1つのお店にこんな長時間ってたぶん今までないなー いっぱいべて飲んだので大丈夫よね? 自転車での帰り道は震えがくるほど寒く、途中コンビニで少し暖まろうかと思ったほど。 札幌の10月、朝晩の気温の変化の大きさは半端なし。 コタが元気すぎる 私と一緒にダイエット? コタが元気すぎる 前回の病院から3ヵ月が経過、左まぶた下の腫瘍はひそかに大きくなりけっこう目立つのだけど、良性腫瘍のため切除することなく様子見をしている。 何よりコタが一切気にする様子がないため、見た目はちょっとあれでも

    コタ20歳秋の定期検診へ行ってきました - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/16
    コタさん、よかったね~。素晴らしい結果ですよ。