2020年12月12日のブックマーク (12件)

  • 朝一番 - それゆけ!わちゃわちゃ!黒白茶団!

    ご覧いただきありがとうございます! 残念な朝一番(笑) 嫌がらせなのか?と思うほどに近いです(笑)

    朝一番 - それゆけ!わちゃわちゃ!黒白茶団!
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2020/12/12
    愛しい子でも朝一番はなかなか厳しさがありますね(笑)
  • 仔猫の発熱 - 猫とビー玉

    時代のユズ、洗面台の上で 仔が突然原因不明の熱を出し重篤な状態になってしまう、というのはよく聞く話だ。 だから私はまたを飼うと決めた時、4ヶ月以上のがいいなと思っていた。 ユズとお見合いしたのは月齢2ヶ月半の時なので、小さすぎると躊躇していたのだけれど、話がとんとん拍子に進み我が家へやってきた。 毎日心配で会社から何度もウェブカメラを覗いては、アオイとユズの動向を確認していた。 ユズの入院 2匹がやってきて10日後のこと。 その日は三太が午後半休でうちにいるというので、私は安心して仕事に専念できた。 でも帰宅すると、三太が開口一番「夕方から急にユズが熱っぽい。元気もないから病院に連れて行く」と言う。 私はユズの様子を見に行った。 いつも元気いっぱいで走り回っているのに、ソファの上で寝ている。 ユズの体を触ってみても、私には熱いのかよくわからなかった。 「やっぱり熱いと思う」と、三

    仔猫の発熱 - 猫とビー玉
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2020/12/12
    なかなか発熱気が付きませんよね。子供は猫も人間も同じですね。
  • 【坂の上の雲】第5話感想。留学生 - 妙香の感想ダイアリー

    妙香(mica)です。 いつも当ブログにご訪問いただき、当にありがとうございます。 【坂の上の雲】第5話の感想を書きました。 今回の見どころは子規が真之に日の魅力を語るシーンです。 壮絶な闘病生活の中で、 後世にまで残る句を残す子規は、当にすごい人だと思いました。 www2.nhk.or.jp 原作:司馬遼太郎「坂の上の雲」ほか 制作:NHK 放送局:NHK 脚:野沢尚、柴田岳志、佐藤幹夫、加藤拓 脚諮問委員:関川夏央ほか7名 脚監修:池端俊策、岡崎栄、松下和惠 演出:柴田岳志 ナレーション:渡辺謙 音楽:久石譲 主題歌:「Stand Alone」サラ・ブライトマン エグゼクティブプロデューサー:菅康弘、西村与志木 放送日:2009年12月27日 視聴率:12.9% video.unext.jp 【坂の上の雲】はU-NEXTで配信中です。 期間は2021年7月31日23時59分

    【坂の上の雲】第5話感想。留学生 - 妙香の感想ダイアリー
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2020/12/12
    香川照之さんの正岡子規、なかなか良かったですよね。やっぱり、坂の上の雲は面白いですね!お正月にもう一度読もうかな!
  • 12月11日 勝負の3週間中❓ - rin-chan-gohan’s diary

    いつものりんちゃん🐈💕 丸いね🤗 近づいてみる。 かわいいね💖 今朝起きましたら、なんか重たくて見たら、、 りんちゃんが毛布の中に入ってました。 寒くなったよね。 ウィルスも活発💧💧 いちおう勝負の?3週間?らしいよ😅💦 明日は一日中りんちゃんとのんびりします🎵

    12月11日 勝負の3週間中❓ - rin-chan-gohan’s diary
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2020/12/12
    りんちゃん、毛布の中に入ってきてくれるんですね。うらやましい。
  • 自分がケチだと思う瞬間ー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    自分の事を 「ケチだなー」 と、 思う 瞬間。 ゴミ袋 (市指定・有料) いつも 口が 閉まらなく なるくらい パッツンパッツンに ゴミを 詰めて しまう時ー 口が 縛れなくて いつも ムキーーーッッ って 引っ張って ちょっと ビニール 伸ばして ようやく 縛れる (笑) めちゃめちゃ 節約しようと 思ってる わけでも ないんですが ついつい 「あとちょっと入る」 「もうちょっと入る」 って 詰め込んで しまうん ですよねー^^; さてさて 先日より 続々と 届く お荷物、 (楽天スーパーセールでドカ買いした記事はこちら) ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com せっせと チェックする にゃんずの みにゃさん そして 現在、 ダンボール天国な 我が家... 足の 踏み場も ございませんー (>_<) 届いた中でも 着る毛布が いたく 気に入った あっきー わたく

    自分がケチだと思う瞬間ー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
  • 12月は画像加工の季節 - にゃんころころ猫だまり

    だんだんと クリスマス&新年が近づいてまいりました。愛しいさまにコスプレしたい!  年賀状にもかわいいちゃんをのせたい!と、飼いならではの願望もふつふつ湧きだしていることと存じます。ならば、画像加工をいたしましょう!  今回はワタクシが使っております画像加工ツールをご紹介させていただきます。ケータイもスマホも持っておりませんので、パソコンのみのご紹介となりますのでご了承くださいませ ねこ森町の地図など、複雑な加工をする際は、式の画像加工ソフトを使っておりまして、このソフトをバージョンアップをしたくないばっかりに、WinXPのPCを温存し、ネットにつながずに使用しております。ブログはWin10・ネット回線ありのPCで綴っておりますので、いちいちXPを起動させ、画像を加工するのは面倒なものですから、簡単な写真加工は、無料の画像処理ソフト「PhotoScape」を利用しております www

    12月は画像加工の季節 - にゃんころころ猫だまり
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2020/12/12
    とても参考になりました。ありがとうございました
  • 猫とまったりすごしたい - やれることだけやってみる

    ひと気のない離れで暮らすたち。 人間が住んでいませんので、 ソファもベッドもお布団もありません。 暖房器具もありません。 コタツはありますが、電源は入りません。 切り忘れが怖いから(°_°; あったかグッズは置いてあります。 お外よりはマシなはず。 でもちょっと心配なので ダンボールを増設しよう(ー_ー 入ってくれるかなあ。 冷蔵庫(電源off)の横の隙間に置いて、 カメラを用意して振り返ると 入ってた。 早いな。 クロもダンボールが気になるもよう。 ^・ω・^ ここはキジの。 そうですか。よかったですね。 キジが出たあと、クロが入りました。 ^・ω・^ ここ、いい感じ。 ふたりで入ってもいいのに。 夜はくっついて寝るかなあ。 私が実家にいる間は誰も寝ていません。 動き回っています。 理由は分かっています。 うっかり寝込んでしまったり、 私のそばを離れたりしますと いっぱぐれるからです

    猫とまったりすごしたい - やれることだけやってみる
  • めだかを整列させて撮影する方法 - ゴリラめだかのブログ

    こんにちは、ゴリラめだかです🦍 昨日、紹介したミジンコの状況がさらに悪化しました…💦 1番右のボトルを除く3が全滅です😭 右のボトルには昨日3匹だけ入れたので、この3匹が増えてくれることを祈ります🙏 ミジンコ、なんて難しいんだ!! さて、今日のめだかです🐟 最近気に入っているLEDライトを使った屋内撮影ですが、 せっかくなので、めだかが整列する撮り方を試してみました!! モデルは琉炎です 薄く水を張った容器に多めの個体数を入れて しばらく待つと〜、、、 自然と整列してくれました😁 (ラメが綺麗に撮れてますね!さすが琉炎です) 実は、私は整列を狙わない場合も水は少なめに張って撮影してます📸 水を多く張ると、上下左右、浮いたり沈んだり、縦横無尽に動き回るので、ピント合わせが辛すぎるのです😱 そして、最近気づいたのですが、水が少なめだと撮影容器の傷や汚れも、何故か目立たなくなる

    めだかを整列させて撮影する方法 - ゴリラめだかのブログ
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2020/12/12
    100記事達成おめでとうございます。これからも楽しみにしております。
  • レムちのモモ毛をバリカンしました - メインクーンのオリーとレムち

    逃げ場スポットに立て篭もるレムち。 レムちのモモ毛をそろそろバリカンしなくちゃなーっと 洗面台を片付けてバリカン出してと準備していたら 雰囲気を察して逃げ込んじゃいました。 レムち、出てきて? そんな怯えたお顔してもダメよ。 あなた最近、お尻におちっこやらうんぴやら 事故が多いからね。 スッキリしましょうねー。 立て篭もるレムちを引っ張り出して ケージの入り口は封鎖させていただきました。 ふふ。 これでもう逃げ込めまい。(←鬼) レムちを洗面台に連行したら 入り口ドアをふさぐオリー。汗 ちょ・・・ドアが閉められないよ、オリー。 レムち逃げちゃうからどいてっっ ちなみに、オリーは洗面台の準備中に 自らルンルン入ってきたので レムちの前にバリカンしちゃいました。 楽ちんで助かる。 さあ、レムち。 頑張ろうね。 めっちゃ怯えてる。 でも暴れることはないので スムーズにモモ毛のバリカン終了です。

    レムちのモモ毛をバリカンしました - メインクーンのオリーとレムち
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2020/12/12
    レムちさん、雰囲気でわかるんですね。賢い子ですね!
  • O次郎 ひみつきち - もふもふ日記

    キャリーケースに収まって上機嫌のO次郎。 たまに部屋に出しておくと、確認のためにしばらく中でくつろいでいます。 しめしめ。キャリーケースは怖くないですよー。怖くない怖くない。 しかしこれは秘密基地と言うほどでもありませんね。 単に確認のために入っているだけという感じです。 しばらく寝ていましたがすぐにあきて出てきちゃいました。なにかキャリーケースに嫌な思い出でもあるのでしょうか。いやまあ何回もあるのですが。O次郎用はこのケースで四つ目くらいでしょうか。前のはどれも小さくなってしまって頑丈なこのサイズのものが今ではベストです。 衣装ケースに空間を作っておくとすかさず入るO次郎。 さすがに知らないうちにはいったまま閉めてしまうことはありません。なにせ入っていると重いですから。これはまあ秘密基地っぽいですね。おなかがいっぱいのときなどはこのまま熟睡していることもあります。 定番の秘密基地。押し入

    O次郎 ひみつきち - もふもふ日記
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2020/12/12
    O次郎さんの秘密基地、いいですね!たくさんあると見つけるのが大変そうですが、かくれんぼも飼主さんの楽しみの一つですよね。
  • 猫の世話係の不思議 - 箱入り猫と半ひきこもりのひびひび日記

    おはようございます。 かまれた。 甘噛みとは言え痛い。 かなり痛いこともある。 のに、 なぜか、 ちょっとうれしい。 の世話係の不思議。 今日はここまで。 最後まで読んでいただいてありがとうございます! それでは良い1日を~

    猫の世話係の不思議 - 箱入り猫と半ひきこもりのひびひび日記
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2020/12/12
    なんだかわかる気がいたします、フフフ。
  • 素朴なチーズケーキ - ほんの少し

    朝に庭のレモンを収穫しました まるまる、ピカピカしたレモン 毎日見てるのでずいぶん成長したねーって気持ちで収穫 昨夜、レモンを使いチーズケーキを焼きました サワークリームは多めが好き クリームチーズとまぜまぜ 卵、砂糖、生クリームを入れ レモンは果汁を絞り、皮をすりおろしました ボトムを作り流します 50分くらい焼いてこんがり 一晩おいた方が好きです 今朝はこのように しっとり 今日のおやつ はみだした 皆さまにとってよい週末になりますように

    素朴なチーズケーキ - ほんの少し
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2020/12/12
    ブログ読んでいて、チーズケーキが食べたくなってしまいました。今日はかみさんにお願いして、おやつにチーズケーキを頂くことにいたします。