2022年8月28日のブックマーク (24件)

  • 永遠の5歳。 - うちの ねこ神様

    昨年書いたブログ。 nekotokurasu.hatenablog.jp 誕生日の翌日になってしまった。 今年は誕生日に(笑)。 五山の送り火も終わった。 はづきも、虹の橋のたもとに戻ったのだろうか…。 お盆の間、まろんが廊下に向かって頻繁に鳴いてた。 娘が「なんかいるんと違う」って言うくらい。 怖い感じはなかったし、知らない人や他の何かなら、まろんは隠れてしまうはず。 きっと、はづきが帰ってきて、私達の周りにいたんだ。 フワフワ廊下に行ってしまうから、 「リビングに戻っておいで」と、まろんが呼んでたんだね。 きっとそうだと思う。 その証拠に、お盆を過ぎると、廊下に向かって鳴かなくなった。 不思議な出来事。 わたしがはづきを恋しいように、まろんも恋しいんだろう。 しおんはいつもおしゃべりだけど(笑)、いつもに増して鳴いてた。 一緒に暮らしたことのない時々やってくる(´-`*)、はづきと

    永遠の5歳。 - うちの ねこ神様
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/08/28
    猫同士が仲良くしている姿は本当にいやされますね。素敵な写真をありがとうございました
  • 【都内】鯉釣りが出来る公園巡り!【①浮間釣り堀公園】のべ竿で狙う! 赤い彗星の正体とはΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    【都内】鯉釣りが出来る公園巡り!【第1弾】です。 皆さま、鯉釣りしてますか~❔ 川や公園など、鯉が生息している場所は意外と身近に存在します🐟 しかし、中には釣りが禁止されている場所もあります💦 当然、鯉が住んでいなければ、鯉釣りは出来ませんし…(*´ω`*)💦 鯉釣りが出来る場所って、意外に少ないのではΣ(゚Д゚) このシリーズでは、東京都内で鯉釣りが出来る公園を紹介していきます(*´ω`*) 大きな鯉さんが住んでいて、堂々と竿を振る事が出来る場所です✨ 実際に、その場所で釣りをしてから記事にしたいと思います🙄🎣✨ この記事を読んだら、皆さんも鯉釣りに出かけてみたくなる…ハズ(*´ω`*)✨ 【第1弾】浮間釣り堀公園 浮間釣り堀公園は、東京都の北区と板橋区の境にある、浮間ヶ池を中心とした都立の公園です。釣りが出来る浮間ヶ池の傍には、オランダ風車が一基あります。 野球場・テニスコー

    【都内】鯉釣りが出来る公園巡り!【①浮間釣り堀公園】のべ竿で狙う! 赤い彗星の正体とはΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/08/28
    赤い彗星、是非拝んでみたいです。頑張って釣り上げてください。期待しお待ちしております!
  • 京都・ぷちバカ日誌 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 先日、 ぷちバカンスで、 京都に行ってきました。 中3の息子、 なぜか修学旅行で 2泊3日なのに 奈良しか行かない予定。。。 いや、 修学旅行は京都じゃろ? 人生一回くらいは 京都じゃろ? とゆーわけで 家族で 修学旅行となりました(^◇^;) 伏見稲荷大社です。 京都は久しぶりでしたが、 エスカレーターは やっぱり右に立つんですね。 感想そこ? これは 中国、四国、九州など、 西にお住まいの方も そうなんでしょうか? 関西だけなんでしょうか? ぷち疑問でした💦 修学旅行がテーマなので、 回ったところもど定番! 金閣寺、銀閣寺、清水寺、 竜安寺、伏見稲荷大社、 三十三間堂… 行く前は、 「銀閣寺は地味だから、 金閣寺だけでいんじゃない?」 って思ってましたが、 銀閣寺の方が沁みる!! 苔がびゅーちほー!! 私、 大人の階段を 上っちゃったのね…しみじみ 1001体の

    京都・ぷちバカ日誌 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/08/28
    大人になってからの印象が子供の時とすごく変わりますよね。あれって不思議です!
  • お盆に「This Is Us」 を観て思ったこと - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    一昨日、遅めのお墓参りへうさちゃんも一緒に連れて行って来ました。 ちょうどお盆時期の土日は毎年弟の仕事が重なるため、その前後で時間を作るのだけど、今年は忙しくこの日程になってしまった。 夏が戻ってきたような陽気になった日曜日、うさちゃんにはちょっと暑かったかも… お墓の前に座っている時間より、日陰で遊ばせる時間の方が長いという相変わらずの親バカぶりを発揮していた弟… 母も祖母もきっと笑っているに違いない。 今年も来たよ 「This Is Us」 を観て思ったこと 「This Is Us」気になった2人 今年も来たよ 何だか最近はお墓参りというより、うさちゃんを遊ばせるために行ってるかのようなうちのお墓参り。 コタと違ってじっとしていてくれない元気なロビたん、痛い痛い(腕肩)言いながらガンバったけど、まともに撮れたのこれくらい (;^ω^) べったり墓石にくっついて涼むロビたん、可愛いお顔が

    お盆に「This Is Us」 を観て思ったこと - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/08/28
    うさぎの足って大きいんですね。しりませんでした!
  • 人間のお誕生日会👩…に付き合ってくれた猫🐱2022 - rin-chan-gohan’s diary

    いつものりんちゃん😺💕 お部屋を少々模様替えしたので、新たな休憩場所ができたの😽 りんちゃんの日記、サボりがちでゴメンネ🤗 さて、先週の土曜日は人間のお誕生日でした。 今年もりんちゃんにお付き合いいただき、記念撮影✨✨ スーパー嫌そうな顔…💦りんちゃんは撫でられるの大好きだっこ大嫌いな。。 人間の行事に付き合ってくれてありがとう💦 毎年恒例、オット作のハンバーグとポテトサラダ🍻✨ 別腹ケーキ🎂 毎年恒例のメニューをいただき、なにはともあれつつがなく一年無事に過ごせたんだなぁと感謝感謝。 これからも健康とりんちゃんを第一に、体重増加に少し気を使いつつも元気に美味しいものをたくさんべて、また一年暮らしていきたいと思います。 🌸2020年人間のお祝い🌸 🌸2021年人間のお祝い🌸

    人間のお誕生日会👩…に付き合ってくれた猫🐱2022 - rin-chan-gohan’s diary
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/08/28
    お誕生日おめでとうございます。きっとりんちゃんも祝福していますよ!
  • 猫動画 ~「ここどこ~?なんか怖いの~!」2021.11.15~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「ここどこ~?なんか怖いの~!」2021.11.15~ 前回の動画 「ここどこ~?なんか怖いの~!」2021.11.15 1年経っても変わらない スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「ここどこ~?なんか怖いの~!」2021.11.15~ この動画は2021年11月15日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、眠いのか眠くないのかよく分からない感じだけど、やっぱり眠かったむくの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「ここどこ~?なんか怖いの~!」2021.11.15 今回は、動画でのお転婆きなこ初登場です。 我が家に迎え入れた日の動画です。 毛が逆立ち、お尻尾がボンボンになっていて、緊張状態がこちらまで伝わってきます。 途中すずめが不審そうなお顔をしながらも、遠くから見守っている様子にもご注目下さい。 3分弱の動画です。 youtu.be 1

    猫動画 ~「ここどこ~?なんか怖いの~!」2021.11.15~ - 猫と雀と熱帯魚
  • 猫雑記 ~巣立ちが近いツバメの雛と緊張感漂う猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~巣立ちが近いツバメの雛と緊張感漂う様達~ ツバメの雛達 慌ただしいツバメの巣 親鳥の指導が続く 突拍子もない行動 一旦落ち着け 巣立ちの練習中 一生懸命やった サボり魔きなこ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~巣立ちが近いツバメの雛と緊張感漂う様達~ この記事は2022年6月29日の出来事です。 ツバメの雛達 先日「落ち雛」ちゃんが天国へ旅立ちました。 しょうがないと言い聞かせたとは言え、少し心に穴が開いた飼い主です。 www.suzumeneko1.com 慌ただしいツバメの巣 そろそろ巣立ちが近いように感じます。 まだ4羽共巣に居ます。 みんな巣の縁にとまったりしていますが・・・。 まだ飛び立つ勇気が出ないようです。 親鳥の指導が続く 様達も雛達の変化を感じ取っているようです。 今までの「ジャー!ジャー!」の鳴き声ではなく、親鳥と雛達の「ピィピィ!」と何か会

    猫雑記 ~巣立ちが近いツバメの雛と緊張感漂う猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
  • 猫雑記 ~とうとうツバメの雛巣立ちの日~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~とうとうツバメの雛巣立ちの日~ そろそろ巣立ち 緊急事態発生! 任務全うの達成感 最後の晩餐 素晴らしい兄弟愛 様達の気持ち さようなら雛達 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~とうとうツバメの雛巣立ちの日~ この記事は2022年6月30日の出来事です。 そろそろ巣立ち 巣立ちが近そうな我が家のツバメの雛達です。 www.suzumeneko1.com 緊急事態発生! 朝起きると様達が勝手口に集合していました。 様達は、只ならぬ雰囲気です。 ツバメの巣を確認すると・・・。 少し小さめだった1羽しか残っていません・・・。 早朝におなかが空いたのか、3羽巣立っていったようです。 飼い主は巣立ちを見逃してしまいました。 任務全うの達成感 心無しがすずめのお顔も満足気です。 むくはちょっとガッカリしているようです。 最後の晩餐 残りの1羽は少し小さめだったせいか、まだ怖く

    猫雑記 ~とうとうツバメの雛巣立ちの日~ - 猫と雀と熱帯魚
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/08/28
    きなこちゃんの行動で笑いました。
  • ごきげんおちょこ殿。 - 【子猫】ちょこの育成記

    おはようございます☼ ちょっと涼しい朝の東京です。 そろそろ冷房とはおさらばかしら。 電気代が高いですから、少し涼しくなってくれると嬉しいですね^^ さて、日は「ごきげんおちょこ殿。」をお送りします✊ またたびの巻 「るーるるっ♪るーるる♪」 「きょうはぁ~おしゃかなしゃんカミカミ♪」 「とってもきぶんがいいんでしゅ~♪カジカジ♪」 さて、ちょっと午前中はまたたびさんで遊んでてくださいね^^ おしゃんぽ 「おちりのおおきなおんにゃのこ♪おんにゃのこ♪」 さぁて、お仕事も終わったのでお散歩の時間です。 今日は、こちらの長い枝がお気に入りの様子。 今日は、そこらへんの枝がお気に召した様子👀#好きさんと繋がりたい #のいる暮らし pic.twitter.com/zZiH1wJCKA — がさつ女子@家事効率重視ライター (@gasatsujoshi127) August 20, 2022

    ごきげんおちょこ殿。 - 【子猫】ちょこの育成記
  • おしょばにいるわよっ。 - 【子猫】ちょこの育成記

    おはようございます☼ ここ数日、湿気がひどくて疲れやすい。 晴れてくれるのはいいんですけどね~。 この湿気だけはなんとかなりませんかね^^; そろそろ夏も終わりかな~。 さて、日は「おしょばにいるわよっ。」をお送りします✊ おしょばにいるわよっ。 最近は、毎晩リビングにストレッチマットを敷いて ストレッチやらテニスボールやらの飼い主。 「ちゃんと伸びてましゅか?」 あっ、監督。ちゃんと伸びてますよ~。 時には、正面にいらっしゃって。 あらゆる角度からの見張り番。 「どうしました?さぼってにゃいで、しっかりほぐしてくだしゃいよ!」 「あっ、そぉいえばぁ~」 「きょうのお給料もらってませんから、あとでちゅ~るもおねがいしましゅわね。」 そうですね。 しっかり監督してもらってますから、報酬は払わないと^^; そう、監督は… 「しっかり身体あったまってましゅか?」 お風呂も見張り番です。 「あと

    おしょばにいるわよっ。 - 【子猫】ちょこの育成記
  • 仕事してんじゃにゃいわよっ! - 【子猫】ちょこの育成記

    おはようございます☁ アンニュイなおてんきの日が続くそうな、そうじゃないような。 曇り空ってのは疲れますなぁ"(-""-)" といっても、なぜかうちの子元気なんです(笑)(なぜww) さて、日は「仕事してんじゃにゃいわよっ!」をお送りします✊ 仕事してんじゃにゃいわよっ! ちょっと飼い主、ありがたいことに8月の仕事量が多く 日々、執筆作業に徹してるんですが。 「ママぁああーー!」 はいはいはいはい。どうしました? 「ちょっと、おちょこここに隠れてみたんでしゅけどどうでしゅか?」 見事なかくれんぼですね~。 ママが通るたびに足さんタッチしてますもんね。(笑) 「ママ、いく?とおる?」 通りすがりの足を狙うさびさん。 「じー・・・。」 部屋干ししてる布団カバーの裾から、たまに両手挙げてばぁと出てくるびっくりちょこでした。 さて、それだけでは終わらず。 空き部屋に呼ばれて、付き添い。 「ここは

    仕事してんじゃにゃいわよっ! - 【子猫】ちょこの育成記
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/08/28
    おちょーさんのサッカー動画、とてもかわいかった。癒されたよ~
  • 休憩中でもお目目ギラギラなレムち - メインクーンのオリーとレムち

    マットレスの境目で お昼寝中のオリー。 今日は境目に対して平行じゃなくて 垂直で寝ていますね。 流石にそれは寝にくそうだよ〜。 レムちは元気いっぱい暴れ回って ちょっと休憩中です。 たっぷり朝練したから もうしばらくは休憩してよねっっ あ・・・ まだ目は獲物を追っているだと・・・ 体は休憩中なのに ロックオンして今にも飛びかかりそうだ! お目目ギラッギラ! 休憩中でもハンティング体勢なレムちなのでした。 休んで・・・ おまけ オリーのボツ写真 昨日のちょび髭メインクーンズは 似合っていると言っていただけて( ´∀`) 昨日の写真↓ 実は他のスタンプでも遊んでいまして。 あまりにもシュールだったのでお蔵入りしたのですが この際なので世に出しちゃいます! その1!ヒッピーなオリー。 絶妙にアンバランス過ぎてシュール。 あれかな。 丸メガネが似合わないのかな?笑 その2!ポンデライオン 百獣の王

    休憩中でもお目目ギラギラなレムち - メインクーンのオリーとレムち
  • オリーとレムち、5歳になりました! - メインクーンのオリーとレムち

    今朝のオリーとレムち。 珍しく並んで座っています。 バルバル働いているルンバさんから避難したら 今日は同じ逃げ場所だったようです。 そんな8月25日は オリーとレムちの5歳の誕生日です!! お誕生日おめでとうー!! もう5年も経ったなんて・・・ 早いなぁ。早すぎるよ。 ちょっと前までこんなに小さかったのに。 この頃はふつうのだったなぁ。 あどけないお顔してますね。 もふもふ毛玉になって 取っ組み合いしていました。 どんな状態・・・汗 懐かしいけど ついこの間の出来事。 あんなに小さくてコロコロ でんぐり返ししていたのに 立派に成長してくれて飼い主は感無量です。 上から見ると体格差がすごいですね。 5歳のレムち、 今まで以上に目力ギラギラ☆ レムちはすぐオモチャに飽きちゃうから 困ったものです。 オリーはキリッとかっこいいお顔していますが これは眠い時のお顔ですね。 ゆっくりのんびり寝てく

    オリーとレムち、5歳になりました! - メインクーンのオリーとレムち
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/08/28
    お誕生日おめでとう、オリーさん、レムさん。これからも元気な姿見せてくださいね
  • 朝ごはんルンルン - メインクーンのオリーとレムち

    今朝目覚めたら シャキッとしたお顔のレムち。 レムちおはよー。 スヌーズ3回ぐらいなっても起きれなくて ゴロゴロしていたせいか、ちょっと呆れ顔? レムちはいつもトレーニングしているから 低血圧とも無縁そうだね。 きゅるぴんビームで 飼い主も目覚めます! オリーはちょっと眠そうな顔しています。 ぽややーんとしちゃって。 昔は早朝に腹ペコオリーに叩き起こされていましたが 最近は一緒に朝寝坊。 大人になったのね、オリーも。 もう5歳だもんね( ;ω; ) さて、朝ごはんにしましょう〜。 ぽやんと寝ぼけていたオリーも 尻尾をファサファサさせて先陣をきります。 ぷりぷりお尻かわゆし。 ご飯台の前でスチャッとお座り。 かしこいぞ! 今日もオリーとレムちは 汁だくパウチをモリモリ完して元気一杯なのでした♪ おまけ 草がしなびてきた 草、もう新しいの買わないとだめかな〜。 草はべたがるのですが

    朝ごはんルンルン - メインクーンのオリーとレムち
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/08/28
    オリーさんの走っている写真、とてもいいですね。うれしさが伝わってきます
  • プレミアムカリカリ - マメチュー先生の調剤薬局

    最近、再び便秘気味の高齢者ねこポにゃちゃん。 でもご飯はべてるにゃよ高齢者ねこポにゃさんは、舌が肥えています。 “べることが、日々の楽しみにゃ🐾“ いつも言っていますが、ここ最近のお気に入りメニューはウェッティなニュートロ。 これは至高の味にゃわニュートロを買い足すため、ポにゃちゃん御用達のお店にご飯を買いに向かいます。 “お客さま、ニュートロのカリカリバージョンの試供品なのですが、お試しいただけますか?“ 「ニュートロのカリカリ?グルメなポにゃちゃん、べるかなぁ」 試供品のパッケージを見てみる。 いいかも最近あまりカリカリをべなくなったポにゃちゃんですが、一応試して見るため、試供品をいただくことにしました。 「ポにゃちゃん、新しいご飯なんだけどべてみる?」 お口に合いますでしょうかどうやらカリカリにしては、いつもよりいつきがいい様子。 「お味の方はいかがですか?」 “…カリ

    プレミアムカリカリ - マメチュー先生の調剤薬局
  • ウニが好きという話 - マメチュー先生の調剤薬局

    大人がウニを美味しそうにべているのを見て、憧れた子供時代。 当時はウニの独特な味が苦手。 でもなぜだかウニをべられるようになりたいと、思っていました。 そのため、安いお寿司屋さんのウニをほんのちょびっとずつべ、少しずつウニの味に慣れるよう訓練をしていました。 そんな時、母が文句を言わせず子どもたちに留守番させるため、少々高いお寿司を買ってきてくれました。 その中にはウニも入っている! まだ苦手だったはずなのに“高級なウニ“と思ったら一口でパクリと口に放り込んでいました。 当は台所の三角コーナーに※ご近所に住まわれていたねこのおばさん“バーバラさん”に再現ドラマに出演していただいております。 それでもなお、ウニがべられるようになりたい。 好きになれる気がする味なのです。 “ウニをべられる大人の女性になるのだ“ 唯一… 神が叶えてくれた願い。 おかげさまで無事、今ではウニがべられ

    ウニが好きという話 - マメチュー先生の調剤薬局
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/08/28
    我家でウニを食べれるのは私だけ!だから何かの拍子にウニが食卓に上がると、私の独壇場。でも、ウニ食べれない人多いですよね。もったいないですよね。ウニ大好きです
  • 黒豆ちゃん - 小花家の野望

    今週の木曜日のこと。 いつもの道をいつものように通り、 通勤のため駅に向かう僕。 しかし今日はいつもと違いました。 アスファルトになにやら蠢く 真っ黒い物体と遭遇💦 僕のもっとも苦手なヤツ はいっGですねっ((( ;゚Д゚))) 目に焼き付いちゃいましたよ😢 でもよくよく考えると Gとはフォルムが違ったなぁ…。 覚悟を決め、も一度チラリと見たら なんとコクワガタさんでした! まぁそれはそれで苦手でしてww 見なかったことにして 通りすぎました。 しかし車通りの激しい道だよなぁ… 暑いなぁ、アスファルトも熱いかな… そう言えば今日は雨予報だっけ… コクワガタさん大丈夫かなぁ? そんなこと考えていたら 何だかこっちゃんとの出会った頃と ダブってしまいました。 助けなきゃっ! 僕の薄い正義感が発動しました。 エイヤッて、ティッシュで繰るんで 助けましたよww ガサゴソ動いて気持ち悪いの何のっ

    黒豆ちゃん - 小花家の野望
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/08/28
    黒豆ちゃん、いい人に見つけてもらいましたね!
  • 顔に貼りついた笑い - 猫とビー玉

    ロンドンのソーリーおじさん ロンドンで、中華レストランに入った時のこと。 記憶は定かじゃないが、その時はチャーハン的なものを頼んだような気がする。 少しべて、髪の毛が入っていることに気づいた。 ウェイターのおじさん(たぶん中国人)にそれを告げると、おじさんは即座に笑顔を作ってみせた。 その笑顔があまりにも不自然というか、いかにも取り繕った感じだったので、運ばれてきた作り直しの皿に不信感さえ抱いたほど。 私の経験から言うと、あらゆる国に中国人のやっている飲店はあって、あまりハズレがない。 少なくとも10ヶ国の都市で中華料理べてみて、その味はいつも安定していた。 だから、海外べるものに困ったらとりあえず中華、みたいなお約束が自分の中でできていた。 ロンドンの店の味も失敗じゃなかったけど、ソーリーおじさんの笑顔が残念であった。 会社の同僚 職場に、おしゃべりで噂好きで そつない同僚が

    顔に貼りついた笑い - 猫とビー玉
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/08/28
    ゆずくんの固まった顔が素敵!
  • 福岡の猫たち その1 - 猫とビー玉

    これから何回かに分けて、福岡のたちの写真を載せたいと思います。 日は、2017年夏のものです。 福岡は三太のふるさと。 いつも夏休みに帰省して、島にもよく行きます。 ちなみに私は行ってません。(三太の会社の夏休みの日程と違うし、福岡は遠いので) 博多のたち この時、ちょうど山笠が行われていました。 こちらは、里親募集中のたち。 このあと幸せになれたのかな 島、相島(あいのしま)のたち 西鉄新宮駅からフェリーに乗って 相島に到着しました。 こんながお出迎え。 毛並みもよくきれいななので、飼われているのかな? 注意してないと、見過ごしてしまいそうです。 ちっちゃい子たちですね。 暑い日だったので、寝姿もこうなりますね 民家の塀の上。 このあと、いろんなが集まってきました このは、額に怪我をしています。 目も心配です。 店先の。 こちらのさんの目も 気になりますね。 痛

    福岡の猫たち その1 - 猫とビー玉
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/08/28
    みんな自由でのびのびしてますね!癒されますなぁ~
  • 運動不足解消のつもりが - 猫とビー玉

    睡眠の質 最近、日中に突然 眠気に襲われることがあります。 これって熟睡できてないということ? 考えられる原因として思いつくのは、無呼吸症候群。 絶対に避けたいんだけど。 鼻呼吸テープを口に貼って寝ているので、これはないと信じたい。 他に原因があるとしたら、による睡眠妨害ですかねぇ。 でもこれは飼いの宿命みたいなもの、避けて通ることはできません。 寝苦しいこの熱帯夜も 原因かもしれないですね。 もう少し エアコンの設定温度を下げてみようっと。 あとは、運動不足を解消して 寝つきを良くする努力でもしてみますか。 スクワット ということで、筋力もつけたいのでスクワットをすることにしました。 今までは、スクワットをやってもせいぜい15回程度。 今回は頑張って 30回に挑戦してみました。 ゆっくり、ゆっくり。 少し休憩を入れながらでも、膝がプルプルしてきます。 前のめりにならないように気をつけ

    運動不足解消のつもりが - 猫とビー玉
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/08/28
    運動不足、現代人の大きな課題ですね。30分ウォーキングするのがおすすめですよ!正しい姿勢でやれば、スクワットよりはひざへのダメージは少ないかも。でも、えびねさんの場合、外猫さんが気になってしまうかも?
  • 設置して片付け と いつも草刈り、猫( ゚Д゚)ネムヒー - 猫屋の女将

    8月20日(土) 茨城県植物公園で開催されるナイトガーデンのイベント協力依頼があり 準備に行って来ました。協力は土曜日のみです 過去のナイトガーデンの様子です 協力する遊具は、大人もOKですがメインは子供向けの ・スラックライン ・ロングブランコ 2基(ハイジのブランコと1綱ブランコ) ・物販 残念ながらコロナ感染症防止のためにツリークライミングは今年も中止です コロナ感染症の影響で3年振りの開催になるのかな? チョット曇天で蒸す日だったのですが スラックラインの設置 と ロングブランコの設置 強度を確認しながらテープやロープを張って 設置完了後、休憩していたら なんと 突然の大粒の雨 主催者から、日はスラックライン・ブランコは危険なので中止にしますの連絡が来て せっかく設置したにもかかわらず、直ぐに撤収でした。 デジカメする余裕もありませんでした 来週は なかひまわりフェスティバル(

    設置して片付け と いつも草刈り、猫( ゚Д゚)ネムヒー - 猫屋の女将
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/08/28
    石の上からニャルソック、くまねこさんは絵になりますね!
  • DEBU同盟の来客対応 と 女将の高温注意報 - 猫屋の女将

    我家のDEBU同盟  空♂7.5歳と、くまねこ♀7歳の兄妹です 久々に一緒に来客対応をすることになった様です 来客対応に当たって 陸山母さんから、改めて対応の仕方のレクチャーを受けていました 陸山母さん:こんな風に激しくぶっ叩くのよ! くまねこもよく見ておきなさい 空    :母さん(>_<) 視界がぼやけた~~~~ 脳震盪ー くまねこ :兄ちゃんムチウチになりそう 💦 陸山母さん:二人で練習しておきなさい 空   :くまねこ練習しよう くまねこ:じゃぁ兄ちゃん 覚悟ー パーンチ 空   :(´;ω;`)ウゥゥ 気過ぎるよ 陸山母さん:ア~してコ~して ニャオニャオニャオニャオ くまねこ :了解ニャァ ここ何日も 未だ若い小柄な茶トラが出没していて騒がしい 小さいし、くまねこも強くなったし、巨(巨DEBU)の空が付いてれば大丈夫かと 陸山母さんは、DEBU同盟に来客対応を任せたよ

    DEBU同盟の来客対応 と 女将の高温注意報 - 猫屋の女将
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/08/28
    陸山母さんの教え方がすごい!これはしっかりと引き継がれますね!!
  • O次郎 ベランダ再び - もふもふ日記

    ここをキャンプ地、じゃなかった巡回地とする! だいぶん気温が下がってきましたし、セミの声も聞こえなくなりました。巷ではそろそろ夏休みの終わりですかね。というわけでO次郎くんは格的にベランダ巡回の再開ですよ。 しばらく見ていない間にパンパスグラスがえらいことになってますが。 すでに3mを超える葉っぱもちらほらと。今年の秋は巨大じゃらしの穂がみられますかね、どうでしょうか。 溝を流れるクーラーから出る水をじっと見るO次郎。 たまにカナブンがじたばたと泳いでいたりしますが。 まだピンクのバクテリアが沸いたりしてるので、飲んじゃだめですよ。 結局のところ、このもこもこが夏毛でしたというオチですが。 相変わらず抜け毛がいっぱい、ようやく大きい毛玉(長さ12cm×太さ2cm)も吐いておなかスッキリでございます。もう今年に限っては一年中換毛期という事でいいんじゃないでしょうかね。 午後。ひと遊びの後

    O次郎 ベランダ再び - もふもふ日記
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/08/28
    パンパスグラス、すごい成長ですね。うちの猫草は枯れてしまいました・・・。また、育てなおさなければ!
  • かよいげぼくのかなしみ - やれることだけやってみる

    飼いあるある。 好きの憧れ。 体調が悪くて寝こんでいるときに、がそばについていてくれる。 落ち込んでいると、さりげなくがすりよってくる。 人間が思う以上には人間をよく見ております。 いっしょに暮らす人間の変化に敏感です。 家の中がバタバタしていたり、 いつもと様子が違っていたりすると ^・ω・^ なにが起こっているの? と尋ねてきます。 きちんと向き合って説明すると ^・ω・^  わかった。 という顔をします。 表情筋が少ないのでポーカーフェイスですが、 わずかな目や耳の動き、全身で言葉を発します。 人間の言葉もかなり理解しているようですが、 それより言葉にしない部分を察知する力がすごい。 ある意味、言葉に頼る人間よりコミュニケーション能力が高いかもしれません。 えらそうなことを言っておりますが、しょせん私は通いのげぼく。 自宅にはいません。 熱が出ようが鼻血が出ようが、 ^・

    かよいげぼくのかなしみ - やれることだけやってみる
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/08/28
    猫ってほんとに人間をよく見ています。言葉は通じていないはずなのに不思議です!