タグ

2021年5月12日のブックマーク (6件)

  • 鏡の服でまちの色を着てみたい

    1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:寝床を変えると非日常が味わえて楽しい > 個人サイト たびっこ動物 鏡の服をつくろう! そんなわけで、色と華のある人間になるために鏡の服を作ることにした。 鏡の布なんてあるのだろうかと調べたらAmazonにミラーシートというものがあった。 通常は好きな形に切って壁に貼ったり小物に貼ったりして使うみたい。 少し固い素材だが、片面がシールになっているので縫わずに貼って作れそう。 このミラーシートは、布と違って切りっぱなしにしてもほつれる心配がない。 要するに、布では難しい自由な曲線を作ったり、穴を開けたりが簡単にできるのだ。 波のモチーフを切り出してみた。これをポケットにつけてもいいね。 しかし、不安要素がひとつ。布よ

    鏡の服でまちの色を着てみたい
    catsnail
    catsnail 2021/05/12
    “でも、大丈夫。あのエジソンが「失敗ではない。上手くいかないやり方を見つけただけ。」って言ってた。”
  • シン・オリンピック劇場版

    クリステル「行きなさい選手くん!あなた自身の金メダルの為に!!」 ユリコ「オリンピックが来の形を取り戻していく…」 選手「イケエ!!来い!!」 リカコ「選手…くん…」 ―11年後 クリステル「選手くん、あなたはもう何もしないで」 国民「アスリートさん、オリンピックだけはやらんといて下さいよ」 選手「訳がわからないよ…僕はみんなに希望を与えるためにオリンピックに出ただけなのに…」 バッハ「トキョはいいね。トミンの生み出した文化の極みだよ」 バッハ「選手くんとのシンクロナイズドスイミング…すごくいいよ…」 バッハ「これがトキョで行った3度目のオリンピックの結果だよ」 選手「そんな…僕はただイケエと一緒に泳ぎたかっただけなのに…」 スガ「まったく嫌な役回りだ…」 選手「イケエ!なんで一緒に泳いでくれないんだよ!」 リカコ「命令にないから」 選手「じゃあもういいよ!」 新国立競技場最深部 バッハ

    シン・オリンピック劇場版
    catsnail
    catsnail 2021/05/12
    “テニスが上手いいい女”
  • 写真撮影でよくいわれる『顎引いて』『もっと笑って』の訳はこういうことらしい「なるほど」「上手にできるかは別」

    m aru 〇 @oyumaru000 写真撮影でよくいわれる「顎引いて」が 訳:舌を正しい位置に収めて顎先を下げて。 なのは有名ですが、「もっと笑って」の訳は 目は細め過ぎずにきもち涙袋に力を入れて、 口角は軽く上に引きあげる意識で 歯を見せない場合も唇は少し開けておく。 なのも追加でお願いします。 目指せ 芸能人スマイル。 2021-05-10 20:18:51 m aru 〇 @oyumaru000 幼少期からずっと顎引いて、笑顔と言われると とりあえず頭ごと引いて二重あご頻発させてたし、目は細めて無くなるし、口角も思いっきり真横に引いて口閉じてたからアンパンマンだった。今も笑顔の写真苦手だけど、学生時代のアルバムとか一生残る系の写真撮る時とかにもっと早く教えて欲しかった🥺 2021-05-10 20:35:14 m aru 〇 @oyumaru000 横顔の写真写りが120%盛れ

    写真撮影でよくいわれる『顎引いて』『もっと笑って』の訳はこういうことらしい「なるほど」「上手にできるかは別」
    catsnail
    catsnail 2021/05/12
    「舌全体(特に根元)を口内、上顎の天井に押し付ける」がわからなすぎて困った。舌の根元そんな上がらなくない??
  • 最近ヨドバシカメラが便利なんだけど

    カメラを買ったことがないので 何か背徳感がある

    最近ヨドバシカメラが便利なんだけど
    catsnail
    catsnail 2021/05/12
    楽天で快楽天買えばいいのか
  • お前らの登録してるyoutubeチャンネル教えろよ

    なんでもいいから教えろよ。 -------------------- 自分のやつ 関連順とやらで並んでたので登録期日と関係ない 懲役太郎チャンネル(Vtuber) よめ子(DIY) さめ先生のサメの歌(サメの歌) 打首獄門同好会(音楽) asian gothic label(音楽) H ZETT CHANNEL(音楽) さいとうなおき(イラスト) プープーテレビDPZオモコロチャンネル(オモコロ) Watercolor by SHIBASAKI(おじいちゃんの水彩画) 三崎律日(世界の奇書をゆっくり解説) 片付けトントン(汚部屋) オテル・ドゥ・ミクニ(レシピ) ズボラストレッチ(ストレッチ) よゐこチャンネル(よゐこ) 平坂寛(生き物) Cateen かてぃん(ピアノ) 吉田誠治(イラスト) コロッケ砕砕(フィギュア) PezEMIVEVO(Pez)

    お前らの登録してるyoutubeチャンネル教えろよ
    catsnail
    catsnail 2021/05/12
    那須どうぶつ王国。動物園系は良い。
  • うちの猫の飼い方

    の飼い方で家族と衝突してるんだけど、他の飼い増田たちはどうしてるのか教えてほしい。 うちはド田舎の一軒家(けっこう広い)で、雑種の2匹(3歳のオスメス)を飼ってる。 ド田舎特有の「玄関含めたドアというドア開けっぱなし癖」が治らず(とくに祖母)、気づいたら祖母がドアを開け放ち、気づいたらが脱走ということも多い。 なので、日中はが主に過ごす1部屋(9畳くらい。)に集めて寝かせることにした。 家族との主な衝突内容 ①日中1部屋に閉じ込めることに反対 ②閉じ込めるのはかわいそうという理由で部屋の窓を開放 ベランダを自由に行き来させている ③シャンプー反対(生まれてから1度も洗ったことない) ④家中どこでも行き来させたい まず①だけど前述の開けっぱなし癖で脱走した過去が何度もあり、 家族が仕事で出かけている日中は1部屋に閉じ込めておくのがいいと思っている。 なんなら家族がいても網戸を開け

    うちの猫の飼い方
    catsnail
    catsnail 2021/05/12
    完全室内飼いが常識と言われているけど正直田舎ならどうだろうという気もする。事故や悪意ある他人によって寿命縮むだろうがそれも覚悟の上でなら。