タグ

2021年6月30日のブックマーク (8件)

  • ジェンダーが完全にフラットになったら変態ってどうすればいいの? たと..

    ジェンダーが完全にフラットになったら変態ってどうすればいいの? たとえばさ ハートのマークって一般的に女の子が好むモチーフだけどさ ジョジョのディオってチンコもっこりの服着た上に頭にハートとか付けてるじゃん ちょっと変態感が出てそれが得体の知れないキャラクターの魅力にまた一躍買ってるわけじゃん ハートが女の子のモチーフとかって固定観念が無くなったらさ ディオはチンコもっこりの服着てるだけの単なる変態になる そこで身近な変態に置き換えて考えてみるとさ なんか面倒くさくなったからいいや もう忘れて

    ジェンダーが完全にフラットになったら変態ってどうすればいいの? たと..
    catsnail
    catsnail 2021/06/30
    ジョジョはクィア感を洋風なオシャレとして利用してたんだろうなとは思う。荒木先生ならジェンダーが解体されたところで他のやり方が出来るだろう。
  • バカの読者が考えたキャッチコピーを電柱広告にした | オモコロ

    ↑前回の記事 フム……。 「あたまゆるゆるインターネット」 「あたまゆるゆるインターネット」ねえ……? フム……。 「胞子で増える」ねえ……。 何? オモコロのキャッチコピー「あたまゆるゆるインターネット」のままでいいのかなと思ってたんです。 なぜ昆布の繁殖方法を? 去年、新しいキャッチコピー募集したじゃん。ロクなの来なかったけど。 「なんか良いかも」っていうやつを電柱広告にしたけど、効果も謎のままだったし。 中目黒の電柱広告、続投することになったらしいです。もうすぐ更新の季節なので、また新しいキャッチコピーにしましょうよ。 あれ見てオモコロに興味持った人、いるのかな。 知る限りだと、0です。 投資を続けなければこれまで注ぎ込んだ広告費が無駄になる。 典型的なギャンブルで負ける奴。もうやめようよ。損切りは必要だ。 「ヒュッ シャッ ポッ」がよくなかったんだ。よくなかったというか、意味が分か

    バカの読者が考えたキャッチコピーを電柱広告にした | オモコロ
    catsnail
    catsnail 2021/06/30
    シークヮーサーの表記ゆれ良い
  • 「9回逮捕されたこの男の顔写真の変化が…すさまじい」 : らばQ

    「9回逮捕されたこの男の顔写真の変化が…すさまじい」 アメリカで逮捕されたときに撮影される顔写真をマグショットと呼びます。 何度も刑務所に入ったり出たりを繰り返した男性の、9回のマグショットの変化がすさまじいと話題になっていました。 One guy, nine mugs. : Reddit, maz-Alph - Pixabay なんという変わり果て方をしているのでしょう! いったい何があったのかと思わずにいられないほど、どんどん人間らしさを失っています。 アメリカの刑務所は民営化しているため、入所するほど利益が出るシステム。そのため先進国の中では異常なほどの収監率が高いとのことです。 全く更生をさせる努力がないことが理由だと批判の声が上がっていました。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●少なくとも彼はハイスクールランチへの愛情を忘れていない。 (※グチャグチャなことが多い) ●上の

    「9回逮捕されたこの男の顔写真の変化が…すさまじい」 : らばQ
    catsnail
    catsnail 2021/06/30
    最後2枚で目が虚ろなのはどうしたんだ
  • 「選挙カーの候補者さんへ、今は在宅勤務の人も多いです。WEB会議やってます。あとは分かるよな?」→共感の声

    てとらα SI @TETRA_IT 選挙カーの候補者さんへ。 以前は家にいる老人や主婦層へ訴えてたかもしれませんが、今は在宅勤務中の人も多いです。WEB会議やってます。あとは分かるよな? 2021-06-28 12:18:52

    「選挙カーの候補者さんへ、今は在宅勤務の人も多いです。WEB会議やってます。あとは分かるよな?」→共感の声
    catsnail
    catsnail 2021/06/30
    もともとクソの上のクソなのでなくなってほしい。わざわざ住宅街にメガホン向けやがるし反響で何言ってるかわからないし、ただの超騒音でしかない。規制しろ規制
  • Spot's On It - YouTube

    We're thrilled to be part of the Hyundai Motor Group! And we're celebrating with a dance to BTS's "IONIQ: I'm On It." Read the behind the scenes story of the dance: http://blog.bostondynamics.com/all-together-now Check out the video of BTS meeting Spot: https://www.youtube.com/watch?v=GJZeMgqQMjA

    Spot's On It - YouTube
    catsnail
    catsnail 2021/06/30
    あのBigdogたんがこんなに立派に…
  • Simon_Sin on Twitter: "『人気声優が靖国参拝の余波 中国で配信のゲームから続々削除』 靖国に参拝するってのは「大日本帝国による侵略を肯定します」って意思表示だからね。その大日本帝国が侵略した中国で受け入れられるって考えるほうがおかしいのでは。 https://t.co/MLU66SQZ4M"

    『人気声優が靖国参拝の余波 中国で配信のゲームから続々削除』 靖国に参拝するってのは「大日帝国による侵略を肯定します」って意思表示だからね。その大日帝国が侵略した中国で受け入れられるって考えるほうがおかしいのでは。 https://t.co/MLU66SQZ4M

    Simon_Sin on Twitter: "『人気声優が靖国参拝の余波 中国で配信のゲームから続々削除』 靖国に参拝するってのは「大日本帝国による侵略を肯定します」って意思表示だからね。その大日本帝国が侵略した中国で受け入れられるって考えるほうがおかしいのでは。 https://t.co/MLU66SQZ4M"
    catsnail
    catsnail 2021/06/30
    よく知らん人にとって紛らわしいから看板立ててくれないかな。「祖国に誇る英霊である大日本帝国戦没者を参拝しに来た。 はい→鳥居へ いいえ→Yahoo!Japanへ」みたいな
  • 「何者かになりたい」と願う人とそうでない人、どこが違うのか

    先日、私の新しい『何者かになりたい』がイーストプレスさんからリリースされた。 想定読者は「何者かになりたい」と願わずにいられない人や「何者にもなれない」と悩んでいる人だ。 そうした気持ちをどこかに抱えながら中年期を迎えた人も、潜在的読者かもしれない。 ところで、この「何者かになりたい」「何者にもなれない」といったフレーズには、シンパシーをおぼえる人とまったくおぼえない人がいるのが通例だ。 たとえば先月、講談社ビジネスに 『「何者かになりたい人々」が、ビジネスと政治の「い物」にされまくっている悲しい現実)』という記事が公開された時、twitterはてなブックマークではこうした気持ちへのシンパシーがたくさん書き込まれると同時に、「そんな気持ちになったことはない」という書き込みも少なくなかった。 先月公開された『いい年した大人の『何者かになりたい』という感覚は、けっこう厄介。』という記事で

    「何者かになりたい」と願う人とそうでない人、どこが違うのか
    catsnail
    catsnail 2021/06/30
    育ちによる自己不全感を埋める術がわからず、何者かになれないと存在を許されない(自分は元々存在してはいけなかったので)という強迫観念はある。
  • オタクは世間が思っているより風呂には入ってるんですよね。ではなんであんなに臭いのか

    しげる @gerusea おれはオタクの臭さの原因については一家言あるんですが、実はオタクは世間が思っているより風呂には入ってるんですよね。ではなんであんなに臭いのかというと、多分「洗濯」という作業への理解と想像力が全然ないのが大きな原因なのではないかと思う 2021-06-29 15:20:14 しげる @gerusea オタクの洗濯、だいたい「洗剤と服を洗濯機に適当に放り込んでボタン押してほっといて、洗い終わったら適当にその辺に干す」というスタイルだと思う。おれもそうだったんですが、最近ワイフがやる洗濯の手順やら使う洗剤の種類やら道具やらを見て「こんなに色々工程があるの!?」と毎回ビビっている 2021-06-29 15:23:12 しげる @gerusea しかし服の臭いは手を尽くして洗濯しても完全にはリセットされないので、ある程度着て臭いが抜けなくなったら捨てて買い替えなくてはなら

    オタクは世間が思っているより風呂には入ってるんですよね。ではなんであんなに臭いのか
    catsnail
    catsnail 2021/06/30
    ツンとした汗臭さってあれなんなんだろう。確かに生乾き臭とも違う気がするが汗が衣類に染みついたままってこともあるんだろうか?