タグ

2021年8月11日のブックマーク (7件)

  • とあるプロモツイートのイラストで描かれている『バランス釜』に突っ込みどころが多すぎる「背中火傷しますよ」「シャワーも蛇口もないね...」

    GRAVITY PR @GravityAD2 Twitterでの公式➡️GRAVITY【公式】@App_Gravity GRAVITYでは社会的立場や外見などは重要視されません。リラックスして自分の気持ちを打ち明けてください。また、他の面白い星との出会いもあることでしょう。異なる星同士で引き寄せ合い、温かい力を分け合いましょう。 gravityapp.onelink.me/YBnJ/e59e6ee1

    とあるプロモツイートのイラストで描かれている『バランス釜』に突っ込みどころが多すぎる「背中火傷しますよ」「シャワーも蛇口もないね...」
    catsnail
    catsnail 2021/08/11
    着物警察の理屈でいけばバランス釜警察をしすぎると萎縮してバランス釜を描く人がいなくなってしまうがそれでいいのか?いいか。
  • “盗撮に注意を” ピクトグラムのステッカーで呼びかけ 京都 | NHKニュース

    東京オリンピックの開会式でも話題を呼んだピクトグラムを使って、エスカレーターや階段での盗撮に注意するよう呼びかけるステッカーが完成し、京都市内の駅に貼り出されました。 ピクトグラムは、盗撮の被害を防ごうと京都女子大学の学生がデザインしたもので、スカートの中をスマートフォンで撮影されそうになっているイラストに、「後ろに注意!」の文字が記されています。 京都市営地下鉄の北大路駅のエスカレーターでは、警察官や学生などおよそ25人が参加して、ピクトグラムを印刷した2種類のステッカーを貼り付けていきました。 このあと、駅を利用する人たちにピクトグラムで描いたチラシを配って、盗撮の被害にあったり目撃したりしたら警察に通報するよう呼びかけていました。 警察によりますと、盗撮の被害は壁に挟まれるなど周囲から見えづらい上りのエスカレーターや階段で起こりやすいということです。 デザインした京都女子大学4年の藤

    “盗撮に注意を” ピクトグラムのステッカーで呼びかけ 京都 | NHKニュース
    catsnail
    catsnail 2021/08/11
    被害者がデザインしたからなんなんだ?被害にあうのはその人だけじゃないんだよ。
  • 中国Xiaomiが犬型ロボット「CyberDog」発表 価格は17万円、他社類似モデルの50分の1

    中国スマートフォン大手のXiaomi(小米科技)は8月10日(現地時間)、犬型ロボット「CyberDog」を発表した。価格は9999人民元(約17万円)で、犬型ロボットで先行する米Boston Dynamicsの最新機種「Spot」(約820万円)に似たボディーを採用しつつも約50分の1の価格に抑えた。開発者向けに1000台限定で販売する。

    中国Xiaomiが犬型ロボット「CyberDog」発表 価格は17万円、他社類似モデルの50分の1
    catsnail
    catsnail 2021/08/11
    AIBOみたいなの想像してたらそっちかーい
  • 「息子とデート」にひそむ〝危険な一線〟 恋愛じゃなく所有の闇 子どもに頼らず「自分で自立を」(withnews) - Yahoo!ニュース

    「お出かけ」を「デート」と置き換えること。単に言葉だけの問題なのかもしれませんが……(写真はイメージ) 【息子とデート~親子の距離感考えた~】 息子は母親の「小さな彼氏」――? 広告でもSNS上でも、母と息子の「恋人」のような関係がポジティブに発信されることがあります。「母と息子の、時に甘美で重苦しい関係が、日社会の骨組みをかたち作っている」。著書でそう指摘した社会学者・品田知美さんに、4人の記者が母と息子の距離感や危うさについて聞きました。 【マンガ】子どもとの関係、恋人に例えると… 漫画から伝わる、育児の過酷さ 〈話した人〉 品田知美さん: 社会学者。『「母と息子」の日論』著者。早稲田大総合人文科学研究センター招聘研究員。 田渕紫織(記者): 息子(4)にはマザコンになってほしくない。でも子離れできていないのは自分の方? 距離感に悩み中。 松川希実(記者): 長男(2)にときめいて

    「息子とデート」にひそむ〝危険な一線〟 恋愛じゃなく所有の闇 子どもに頼らず「自分で自立を」(withnews) - Yahoo!ニュース
    catsnail
    catsnail 2021/08/11
    頭痛が痛いみたいな
  • なぜあの人はウレタンマスクを使い続けているのか|加藤文宏

    ──なぜウレタンマスクを使い続ける人がいるのか。省エネが叫ばれても半袖スーツ、長袖の上着に半ズボンといった意識高いファッションをどうしても受け入れられない人が多かったのと同じかもしれないと考えてみる。 著者:加藤文(ケイヒロ)、ハラオカヒサ ウレタンマスクはとってもうれしいマスクだった新型コロナ肺炎が国内で蔓延しはじめた2020年1月から、私たちはマスクが不可欠な生活を1年半以上にわたって経験し、これは現在進行形で続いている。 必需品とも言えるマスクだが、すんなり買えたのは1月中かせいぜい2月初旬までだったかもしれない。コロナ禍初期から品薄になっていたマスク中国の不織布輸出制限で更に手に入れにくいものになり、品薄と高値が解消されはじめたのは2020年5月から6月頃、店頭に山積みされるようになるのは同年の秋以降だった。 サージカルマスクが品薄になればウレタンマスクと布マスクが注目を集めるの

    なぜあの人はウレタンマスクを使い続けているのか|加藤文宏
    catsnail
    catsnail 2021/08/11
    不織布だと呼吸しづらくて体調悪くなっちゃうから。外に出ない/マスク着けないって選択肢がない以上、体調悪くならないマスクを使うしかない。効果が薄いのは承知の上。つーか不織布派だって外には出てるんじゃん
  • はてなブックマークをやってるだけで人生を損している。 やってるっていう..

    はてなブックマークをやってるだけで人生を損している。 やってるっていうかやらされている感じ。 ブックマークされる側の人間を目指さねばならないのに、 ブックマークコメントへの評価で自己発露欲が解消されて、 人類への貢献もない。

    はてなブックマークをやってるだけで人生を損している。 やってるっていう..
    catsnail
    catsnail 2021/08/11
    ウンコはいらないものだけどトイレは人間に必要じゃん?
  • サラダ油は引火しない

    というお話。ここ数日Twitter上で話題になっているが、旧帝国大学で化学を専攻している私にとっても言われてみれば…という話だった。 私はサラダ油にライターで火をつけられない理由を化学的な観点からいくらでも説明できるが、犯人を「化学的知識のない馬鹿」と批判する人は以下の問いに答えられるか試してみてほしい。 サラダ油の引火点は約250℃であるのに対して、ライターの炎の温度は800℃~1000℃程度である。ライターの炎をサラダ油に近づけても火がつかないのはなぜか。サラダ油同様、天ぷら油もライターの炎を近づけても発火しないが、揚げ物が原因の火事はどのようにして起こるのか。 これらに加え、化学以外の内容を含む問いではあるが 伝統的なろうそくのろうは菜種油を原料とするが、なぜライターで火をつけることができるのか。 これらを説明できて初めて化学的知識がないと煽る資格があると思う。 答えはここには書かな

    サラダ油は引火しない
    catsnail
    catsnail 2021/08/11
    ダイヤモンドは砕けないみたいに言う