タグ

2021年11月15日のブックマーク (4件)

  • サンリオのパレード用ライト、人には聞こえない高周波音でパレードに連動して光るので、DVDでも連動して光らせることができる

    水田かなめ @kmizta サンリオのミラクル♡ライトはパレードに連動して自動で光るのだけど、人には聞こえない高周波音を使って信号を送っている。 20kHz弱の音波なのでスピーカでも再生でき、パレードのDVDでも連動する。これ考えた人頭良すぎでは (4年前の記事だけど初めて知った) titn-nanana.hatenablog.com/entry/2017/12/… pic.twitter.com/6COh3GVipb 2021-11-14 21:59:00 リンク 名前 サンリオピューロランドのミラクル♡ライトの仕組み。制御と解析。 - 名前 技術っぽいようなそうじゃないようなことを書いていきます。かなり丁寧に書いたつもりなので技術系に興味がなくてもミラクル♡ライトを知っている人に読んでいただけたら嬉しいです。 ミラクル♡ライトとは ミラクル♡ライト*1をご存知でしょうか。 ミラクル♡ラ

    サンリオのパレード用ライト、人には聞こえない高周波音でパレードに連動して光るので、DVDでも連動して光らせることができる
    catsnail
    catsnail 2021/11/15
    ペットへの影響とか気になる。
  • 褒められて育った人間、会社で怒鳴る人がいても「こいつ頭おかしい」と思うらしく、萎縮してしまう我々とは全く違う... - Togetter

    ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428 最近分かった恐ろしい事なんですが、人は褒められて育てられると、会社などで怒鳴る人がいると「え?こいつ頭おかしいんじゃん?」って思うらしいんですよ…怒鳴られると自分が悪いんだと思う我々とは違う…これがすくすく育ってきた人間… 2021-11-14 12:30:19 ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428 外銀→SG外資IT→キャリアコーチ。みんながいい感じにキャリアアップするお手伝いをしてます。転職・キャリアに役立つ呟きを発信しているよ。 noteなどはこちらを見てね→linktr.ee/zunzun428 zunzunweb.com

    褒められて育った人間、会社で怒鳴る人がいても「こいつ頭おかしい」と思うらしく、萎縮してしまう我々とは全く違う... - Togetter
    catsnail
    catsnail 2021/11/15
    学校の先生ってよく怒鳴るよね。家で怒鳴られなくてもそれでおかしいことと思えなくなってしまうっていうのありそう。
  • 東大では勉強が出来るから、という理由で発達障害が顕在化せず、社会に出てから不適応を起こす人が多いので理解促進の対応が行われている

    モンブランひとみ🌰4歳ASD @kurimi758 元精神科看護師・産業保健師┃と酒と旅が好き┃4歳👦🏻ASD┃エレベーターとピタゴラスイッチが大好き┃ままならないのもまた人生┃フォロー外通知OFF┃スクショ無断転載お断り┃個別相談は応じていません┃軽率にROOMリンク貼ります room.rakuten.co.jp/room_tsugu3xpon note.com/montblanc_h モンブランひとみ🌰 @kurimi758 10年前、東京大学主催の発達障害の勉強会に参加した。東大発達障害について勉強会を開く理由は、学生や教職員に発達特性を持つ人が多いからと話していた。 日の学校教育では「勉強ができること」が最強の免罪符になるので発達特性があっても「ちょっと変わった人」として市民権を得られる。 2021-11-13 14:38:41 モンブランひとみ🌰 @kurimi7

    東大では勉強が出来るから、という理由で発達障害が顕在化せず、社会に出てから不適応を起こす人が多いので理解促進の対応が行われている
    catsnail
    catsnail 2021/11/15
    そうだね低学歴だとただのゴミだもんね。東大入れるだけマシなんだよなあ
  • たまたま狂わずに生活している

    そう感じている。 毎朝、改札で止まっているおじさんがいる。先にカバンから出すなどして準備しておけばよいものを、必ず直前で立ち止まってガサゴソしているため非常に目立つし、「邪魔だろ」と叫びたくなる。出社すると業務の半分くらいは「てめーがやれ」と言いたくなるようなことであり、会議の9割くらいは「それ今?」と思う。 退社してスーパーで買い物をしていると、お刺身のパックを見て「イカで空いたとこ埋めるんじゃないよ」と思い、広告の品という黄色のポップを見て「いつもこの値段だろうがよ」とパネルになった香取慎吾の胸倉を掴みたくなる。レジではおばあちゃんがリュックサックからセカンドバッグを取り出し、セカンドバッグから巾着袋を取り出し、巾着袋から財布を取り出し、律儀に小銭を探す後期高齢者特有のマトリョーシカを展開していた。帰る前にコンビニに寄ると、いつもいる店員さんに「クイックペイで」と伝え、毎回Edyを用意

    たまたま狂わずに生活している
    catsnail
    catsnail 2021/11/15
    みんな労働しすぎなんじゃないかと思う。