2012年1月9日のブックマーク (11件)

  • 個人的に隠れた名作だと思ってる漫画挙げてけ BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/25(火) 20:25:53.08 ID:r1mZOiD10 柔道部物語 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/25(火) 20:26:19.17 ID:xH6FGL3T0 第七女子会彷徨 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/25(火) 20:26:45.54 ID:+fkIvgfG0 ドラゴンクエストモンスターズ+ 続きを読む

    cauchym
    cauchym 2012/01/09
    あとで読む
  • 去年読んだ120冊の中から厳選。この本がスゴい!大賞。BOOK OF THE YEAR 2011:Blogで本を紹介しちゃいます。

    2012年01月06日21:44 by tkfire85 去年読んだ120冊の中から厳選。このがスゴい!BOOK OF THE YEAR 2011 カテゴリ書評 tkfire85 2011年は良い年だった人、悪い人だった人、色々な人がいると思います。去年は3.11の大震災後、景気や気持ち共に低迷していた気がします。不景気でお金に余裕が無い。今年は寝正月だった…。何て言う人もいるかしれません。そんな人に贈る今回の記事。僕が去年読んだ120冊のの中から、これはスゴイだ!と思ったをベスト16方式で紹介してみょうと思います。(※基的にジャンルは問いません。ビジネス、自己啓発、小説、なんでも読みました。) それでは、このがスゴい!BOOK OF THE YEAR 2011スタートです。 ●去年読んだ120冊の中から厳選。このがスゴい!BOOK OF THE YEAR 2011 16位 

    去年読んだ120冊の中から厳選。この本がスゴい!大賞。BOOK OF THE YEAR 2011:Blogで本を紹介しちゃいます。
    cauchym
    cauchym 2012/01/09
    あとで読む
  • ウェブ業界で起業したいならMarcoを目指そう | quipped

    Marco Armentという人をご存知だろうか? Instapaperという「ブックマークして後で読む」アプリの作者として知られており、アメリカで大人気のブログサービスTumblrの共同創業者でもある。彼は2010年にTumblrを離れ、今はInstapaper一にしぼって仕事をしている。主な収入源は$4.99のiOS用Instapaperアプリで1、アプリのダウンロード数が常時ランクインしていることを考えると、十分生活できるだけの額だろう。 今日のお話は至極単純なもので、ウェブ業界で起業したい人たちは、Mark ZuckerbergでもSteve JobsでもなくてMarco Armentをお手にするべきだという話だ。ここですでに納得なら、残りを読む必要はない。 ぼくがMarcoをお手とするべきだというには、3つの理由がある。 Marcoがウェブプロダクト制作に関して平均的に能力

    cauchym
    cauchym 2012/01/09
    あとで読む
  • webzuki | Teknoloji, Sinema, Oyun ve dahası

    Trend 2020 Yılındaki Tüm Tatillerin Listesi Netflix, 2019'da Türkiye'de En Çok İzlenen Diziler ve Filimler Açıkladı Türkiye, o sosyal medya devine 1.6 Milyon TL ceza verdi Epic Games'den 50TL Değerinde 2 Ücretsiz Oyun Breaking Bad’in Sonrasını Anlatacak Filmden Yeni Detaylar Steam Cüzdan Kodu Nedir? Nasıl Alınır? Cüzdan Kodu Nasıl Yüklenir? PUBG Lite (PC) Nasıl İndirilir? Huawei Mate 30 Lite, Muht

    cauchym
    cauchym 2012/01/09
    あとで読む
  • Evernoteのタグで迷っているなら、自分ルールを作り、検索のコツを把握しよう。

    ブログ移転のお知らせ! ▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!! http://bamka.info ▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!! http://feeds.feedburner.com/bamka Evernoteのタグ機能。うまく活用できていますか? 「なかなかしっくりくる使い方ができてなーい」と悩まれている方も、少なくないんじゃないでしょうか(´Д⊂ヽ かくいう私も紆余曲折を経て、今やっと形になってきたかなぁという所です。 そこでEvernoteのタグ付けについて、 ◇私がどんなイメージをもって ◇私がどんな方法で ◇私がどんな風に活用しているか この3点についてまとめてみました。アイデアとして吸収してもらえたら嬉しいです♪ ■そもそもタグをつける意味は? タグって何のためにつけるん?って言うのが分からないと、タグを付けるという行為自体に

    Evernoteのタグで迷っているなら、自分ルールを作り、検索のコツを把握しよう。
    cauchym
    cauchym 2012/01/09
    あとで読む
  • Photo Pin : ブロガーのための転載可能な写真が探せる検索サイト

    Photo Pinは商用/非商用で利用可能な写真を専門に検索してくれるサイト。 キーワードを入力して表示されるサムネイル画像をクリックすると、画像のダウンロードリンクが表示されます。 作者のクレジットも合わせて表示されるので、写真を利用する際にはこちらも忘れずに載せておきましょう。 また、左の『Commercial/Non-Commercial 』で商用/非商用の検索を切り替えることができます。 何かの記事を書く際、それに関連した適当な画像を載せたい場合がありますが、そんな時に役立つサイトで、実際Flickrにも商用/非商用ライセンスで検索するオプションはあるものの、写真のダウンロードリンクを探したりライセンスの種類を確認してクレジット名を探したりする手間などを考えると、こちらのような専門サイトが非常に便利だったりします。

    Photo Pin : ブロガーのための転載可能な写真が探せる検索サイト
    cauchym
    cauchym 2012/01/09
    あとで読む
  • 私が “必ず” 毎日使っているアプリ7つ! いつも大変お世話になっております | なまら春友流

    必ず毎日立ち上げているアプリ Toodledo – To Do List 2.1.16(¥170) カテゴリ: 仕事効率化, 辞書/辞典/その他 販売元: Toodledo – Jake Olefsky, LLC(サイズ: 4.4 MB) 立ち上げているというより立ち上がっているというアプリ。 理由はこちらの記事で。 Toodledoを用いた営業術! 「効率」ではなく「場所」で行うタスク管理 | なまら春友流 でもちょっと最近設定を見直さないとなぁとも思ってきたりもしてます。 Sylfeed 2.1.1(¥170) カテゴリ: ニュース, ソーシャルネットワーキング 販売元: GACHANET – GACHANET(サイズ: 2.1 MB) RSSリーダーは毎日チェック。 クライアントはSylfeedで決まり! 超多機能な国産のRSSリーダークライアント「Sylfeed」に惚れた7つの機能

    私が “必ず” 毎日使っているアプリ7つ! いつも大変お世話になっております | なまら春友流
    cauchym
    cauchym 2012/01/09
    あとで読む
  • 大学の教員になりたい全ての人のために - 武蔵野日記

    大学は4日が仕事始め。あまり人がいないのでゆったりと仕事ができる。 これまでにもらっていた修士論文のドラフトにコメントを入れ終わる。まだ送ってくれていない人もいるのだが、大丈夫なのだろうか……。とはいえ、例年は1月中旬がドラフト〆切で、今年だけ1ヶ月前倒ししているので、まだ例年並みなら書けていない人がたくさんいただろうし、そんなにビハインドがあるわけではないと思うが…… 昼過ぎ、とあるプロジェクトのミーティング。やはりいろいろな分野の人が集まると、刺激になるなぁ。問題は (実際に作る) 人手・時間が足りていないことで、こればかりはコツコツやる以外どうしようもないが……。 から「おもしろいよ」と言われて「1勝100敗! あるキャリア官僚の転職記 大学教授公募の裏側」を買って読む。 1勝100敗! あるキャリア官僚の転職記 大学教授公募の裏側 (光文社新書) 作者: 中野雅至出版社/メーカー

    cauchym
    cauchym 2012/01/09
    あとで読む
  • なぜ放射線で癌になるのか : 池田信夫 blog

    2012年01月07日22:40 カテゴリエネルギー なぜ放射線で癌になるのか さっきの記事のおまけ。そもそも放射線を照射すると癌になるのはなぜか、ということが理解されていないのが、さまざまな混乱の原因らしい。放射線にはわからないことも多いが、それが人体に影響を及ぼすメカニズムはよくわかっている。科学でわかっていることと、まだわかっていないことを区別することは重要である。 原発事故で問題になっているガンマ線は、非常に波長の短い電磁波であり、電波や光と基的には同じである。ただ波長の短い電磁波はエネルギーが強く、原子に作用して電荷を変える電離作用(イオン化作用)があるため、電離放射線とも呼ばれる。ふつう放射線と呼ばれるのは、この電離放射線のことである。 強い電離放射線が原子に当たると、図のように電子をはじき飛ばしてプラスイオンにする。原子は電荷によって結合しているので、イオン化によって電荷が

    なぜ放射線で癌になるのか : 池田信夫 blog
    cauchym
    cauchym 2012/01/09
    あとで読む
  • トヨタ自動車が原子力発電機を搭載した自動車を売らない理由

    福島第一原発事故の「事故原因」が少しづつ解明されてきているようだが、なによりもこの事故から我々が学ぶべきなのは、どうやったら二度とあのような事故を起こさないようにできるか、という教訓だ。 そしてその教訓は、「防護壁をもうけて10メートルを越す津波にそなえること」のようなその場しのぎの答えでも、「すべての原発を直ちに止める」という極論でもない。 二度とあのような事故を繰り返さないためには、「事故原因」を「非常用ディーゼル発電機が津波により使えなくなってしまったから」という「直接の事故原因」を求めるだけでは不十分なのはもちろんだが、「津波の危険を知りながら対処を怠った東電が悪い」という「人的事故原因」を求めるだけでも不十分である。 もっとも重要なことは、なぜ東電が「津波の危険を知りながら対処を先送りするような行動に出たのか」を明確にし、その根原因を修正することである。 普通のビジネスであれば

    cauchym
    cauchym 2012/01/09
    あとで読む
  • ポケモンYABEEEEEEとKOEEEEEEな話し教えて下さい : 哲学ニュースnwk

    2012年01月07日23:55 ポケモンYABEEEEEEとKOEEEEEEな話し教えて下さい Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:17:52.71 ID:WlX0sZxlI 刺激的なのが欲しい 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:20:37.09 ID:4R+Iwo3A0 ゲンガーはの話しは刺激的 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:21:02.95 ID:WlX0sZxlI >>4 kwsk 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:23:11.27 ID:4R+Iwo3A0 ゲンガーは元々計画されてたなかったポケモンなんだ ポケモン初代製作時に居たイラストレーターが亡くなっ

    ポケモンYABEEEEEEとKOEEEEEEな話し教えて下さい : 哲学ニュースnwk
    cauchym
    cauchym 2012/01/09
    あとで読む