2019年7月20日のブックマーク (2件)

  • 【まとめ】#ssmjp 2019年7月…波田野裕一氏「運用業務を全て言語化してその論理性を検証するには」 - today::エンジニアに憧れる非エンジニア

    運用組織のTo-BeとAs-Is To-Be As-Is 引き継ぎについて 運用業務の言語化 全て、とはいうものの 言語化されていない運用業務 運用業務の言語化に必要なこと 平易とは 平易の基準 アルバイトレベルの「平易」を考えてしまう、それゆえの問題 コンテキストを揃えるために大事なこと ドキュメントの構造化 利権的な現場とその弊害 運用組織のTo-BeとAs-Is To-Be 経営陣が運用概要を設計する 現場が部分最適・付加価値部分を設計する As-Is 経営層の現場へのアプローチがない 現場は個別で最適化しようとする 引き継ぎについて 若い人が運用設計や実装に関わるのは重要 引き継げない運用自動化は、一生抱えるくらいの覚悟が必要になる 「あえて引き継げないものを作って、自分が一生うに困らない仕事を作る」という生存戦略もあるっちゃあります。しかしながら、そういう利権的現場(後述)を作

    【まとめ】#ssmjp 2019年7月…波田野裕一氏「運用業務を全て言語化してその論理性を検証するには」 - today::エンジニアに憧れる非エンジニア
    cbkf
    cbkf 2019/07/20
  • ”アニメオタク差別”を変えた京都アニメーションの偉業と追悼と。(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ―アニメオタクの中で、京都アニメーションの存在を知らぬ者はいない。 それほど京都アニメーションのアニメ業界における存在感は大きく、またファンや視聴者に与える影響力は計り知れないものである。今次、34名(犠牲者はまだ増える可能性がある、7月20日時点)もの無辜のクリエイター達の生命を奪い、数十名にも及ぶ重軽傷者を出した放火事件は、我が国の芸術・文化に対する明瞭なテロ行為であり、断固として許容することはできない。 容疑者・青葉真司(41歳)には、回復後、法廷に引き出し、事実関係を整理し爾後の被害防止等に役立てたうえで、極刑を望む。 京都アニメーションは、私たちアニメオタク(―あえて私たちと複数形で記するのは、筆者である私自身がアニメオタクのひとりであるからに他ならない)にとって、”アニメオタク差別”を変えた、つまり”アニメオタク差別”を超克する分水嶺を作った社として歴史に名を刻まれることになっ

    ”アニメオタク差別”を変えた京都アニメーションの偉業と追悼と。(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cbkf
    cbkf 2019/07/20
    追悼は故人の生前の姿を辿りつつ悲しむ時に使う言葉。他にも追悼という言葉を使っているニュースを幾つか見かけたけど、引っかかる。