2020年6月10日のブックマーク (9件)

  • アメリカの格差と分断の背景にある自治体内での福祉予算循環|ショーンKY

    この数日アメリカで人種問題が激しいデモとして表出している。この問題が起きる原因について、畠山勝太氏の下記のエントリが「もっとも深堀りしている」というのが私の見立てである。このような良質な言説がnoteでしか共有されないというのは私も悲しむところである。 上記エントリでは、「なぜ人種別に住むところが分かれ、教育や治安が悪化するのか」についての説明は、固定資産税が教育予算となる事を氏の過去の記事で説明済みという前提でややあっさりめに下記のように説明されている。 土地と教育予算の結びつきを始めとする、教育システム内に張り巡らされてしまった人種間格差を維持・拡張してしまう仕組みを徹底的に取り除く必要があります記事では、畠山氏の記事で説明される「土地と教育予算の結びつき」――あるいは堂かおる氏の記事におけるsystemic racism=構造に内在された人種差別――について、より一般論に近い立場

    アメリカの格差と分断の背景にある自治体内での福祉予算循環|ショーンKY
    cbrsf993
    cbrsf993 2020/06/10
  • アンジャッシュ渡部建 複数女性との不倫認める | 文春オンライン

    「週刊文春」が渡部の複数の女性との不倫について取材を申し入れたところ、6月9日、渡部人が所属事務所を通じて、事実関係を認め、次のようにコメントした。 「ご指摘の女性と関係をもってしまったことは私の不徳の致すところであり、家族を深く傷つけ、また応援をしてくださる皆様に対し多大なご迷惑をおかけしたと大変反省しております。にも説明し、謝罪しました。誠に申し訳ありませんでした」

    アンジャッシュ渡部建 複数女性との不倫認める | 文春オンライン
    cbrsf993
    cbrsf993 2020/06/10
    意外だった。イメージ変わっちゃうので痛いかもね。だからこその出演自粛か。まあ、それ以上は家庭内の話。周りがゴチャゴチャ言う必要はない。子供が可哀想と決めつけるのも違うと思う。
  • 【怖いの注意】たった10分足らずで「徹底的に絶望に叩き込む」短編ホラー映画がすごい…「抜群のグーパン喰らった」「ストレスがやばい」

    リンク Vimeo CURVE Clinging to a smooth, curved surface high above a sentient abyss, a girl tries to cover the few feet back to safety without losing purchase and falling to her death. 6 users 10623 DIZ @DIZfilms 10分で呼吸するのも忘れるほどの緊張感と絶望を味わえる「CURVE」という短編映画すごかった…!!! 目覚めたらコンクリートで出来た絶妙なカーブに放置されてて、少しでも動いたら奈落の底にずり落ちる恐怖映画。 音による体験が凄いのでイヤホン視聴をおすすめします… vimeo.com/221821296 pic.twitter.com/dXqV5JImTW 2020-06-09 1

    【怖いの注意】たった10分足らずで「徹底的に絶望に叩き込む」短編ホラー映画がすごい…「抜群のグーパン喰らった」「ストレスがやばい」
    cbrsf993
    cbrsf993 2020/06/10
  • 声優ライブ「チケ代2倍」がTwitterトレンド入り 新型コロナ禍のイベント開催制限で

    新型コロナウイルスの影響でライブやイベントの中止が相次ぐ中、声優の鬼頭明里(きとうあかり)さんのライブツアーがチケット代を2倍近くに値上げして注目を集めている。Twitterでは一時「チケ代2倍」がトレンドに入った。 9月から10月にかけ、東京の「なかのZERO 大ホール」、大阪「堂島リバーフォーラム」、愛知「名古屋市公会堂」を巡る鬼頭さんのファーストライブツアー。料金は当初6800円(税別)だったが、6月10日の優先販売開始時に価格改定を行い、1万2000円(税別)になった。申し込みには同日発売のアルバム「STYLE」に封入されているチケット優先販売申込券のシリアルナンバーが必要になる。 公式サイトでは、「政府が発表したコロナ禍におけるイベント開催の収容可能人数制限に則って開催するため、予算の都合でチケット価格を改訂する」と説明。会場使用料や運営費は変わらない一方、収容人数を半分にしなけ

    声優ライブ「チケ代2倍」がTwitterトレンド入り 新型コロナ禍のイベント開催制限で
    cbrsf993
    cbrsf993 2020/06/10
    元記事でも結構コメントあったが、チケ代6800円が安いという感覚にビックリ。大物か来日アーティスト級の金額だと思うんだが。地下アイドル現場行きすぎて感覚狂ったかな…
  • 「はてなブックマーク」人気・新着エントリー掲載時に寄せられるブックマークコメントが面白過ぎる件(リンク記事) - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    記事を書く以上、 「少しでも多くの人に読まれたい」 願望がある。 ブロガー共通の「ホンネ」だと思います。 そのために、どうやって注目を浴びようとするか? 「ナントカアナリティクス」やら「SEO対策」やらを駆使すれば効果的のでしょうが、私には難解でとても使いこなせません。 テクニカルな工夫もさることながら、やはり基は「記事の質」。 どれだけ読者の興味を惹くネタを探し出してくるか? が一番のポイントだと思います。 もっとも、その「決定打」となる解がすぐに見つかれば、苦労はありません。 ブログを続ける上での「永遠の課題」ですね。 また、「読まれやすい記事」「書きたい記事」を両立させるのは難しいものです。 筆が進むのは、やはり後者です。 「自分の気のおもむくままに」「好きなように」でなければ、末転倒になってしまいます。 どれだけわかりやすい文章にするか? これなら、自分なりの工夫でなんとかなり

    「はてなブックマーク」人気・新着エントリー掲載時に寄せられるブックマークコメントが面白過ぎる件(リンク記事) - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    cbrsf993
    cbrsf993 2020/06/10
    ブコメは記事を書いた人に対しての発言とは限らんからなぁ。互助会はコメント欄でやればいいのに、、と思ったけど、はてなブログってコメント機能ないん?
  • 「コロナ収束の定義困難」閣議決定 首相は「ほぼ収束」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「コロナ収束の定義困難」閣議決定 首相は「ほぼ収束」:朝日新聞デジタル
    cbrsf993
    cbrsf993 2020/06/10
    定義が間違っていたとしても、基準は作るべき。いつまでも国民からの批判を恐れてるんじゃあないよ。何でもかんでも文句を言う人達がいるのは分かるが、それと同じ土俵にいるのはもう止めてくれ。
  • 鬼頭明里 1st LIVE TOUR「Colorful Closet」チケット価格改定のお知らせ | 鬼頭明里オフィシャルサイト

    2020年6月10日現在、政府より発表されておりますコロナ禍におけるイベント開催の収容可能人数制限に則り、開催を行う場合の開催予算の都合の為、鬼頭明里1stアルバム「STYLE」に封入されております「チケット優先販売申込券」に記載のチケット価格より、チケット価格の改定を行わせて頂きます。 ご応募をご検討の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒、ご理解とご了承を頂けますと幸いです。 ”改定前”価格:6,800円+税 ”改定後”価格:12,000円+税 尚、改定と同時に、様々なご状況、ご事情のお客様にもライブをご覧頂けるようにネットでのライブの有料生配信も検討しております。こちらの情報につきましては、詳細が決定次第、改めて解禁をさせて頂きます。 また、「チケット優先販売申込券」に記載されております日程、会場、申込受付期間、枚数制限など、価格以外の情報に関しましては変更はございません。 どうぞ引

    鬼頭明里 1st LIVE TOUR「Colorful Closet」チケット価格改定のお知らせ | 鬼頭明里オフィシャルサイト
    cbrsf993
    cbrsf993 2020/06/10
    リスクを減らしつつもゼロ(中止)にはせず、ちゃんと自分達が生き残るために金額も上げる。これでいいと思う。後は現場でネタっぽくコロナ対策の指導でもすれば、信者達は大喜びで従うと思います。
  • 出版業界のハッキングとは何だったのか 06/10|久保内信行

    イヤな質問するなァ。自分もこないだ気づいたんですけど、箕輪さんとお仕事ご一緒したことありますからね。 「お前、箕輪さんと仕事してたよな?」って言われてつらつら箕輪さんのプロフィール見てたら、確かにしていたし、与沢翼の元ライブドアがあった六木の事務所で与沢翼待ちしていたことを思い出しましたよ。その時の会話の内容もぼんやり思いだしたのですが、そちらは伏します。え?なんで与沢翼の仕事を請けたのかって? そんなん、面白そうだったからに決まってるじゃないですか! で、なにが天才的かというお話でしたね。簡単に言うと、1 著者の稼働ナシでを作るシステム と、 2 これら著者の褒め合いによって読者を誘導し、一種の読者層を作った。さらに、 3 読者層を組織してネットでの購買運動を作り、販売前にランキングをジャックした。 4 幻冬舎のイマドキ珍しいイケイケの販売方針により、大量に印刷して、配制度とそ

    出版業界のハッキングとは何だったのか 06/10|久保内信行
    cbrsf993
    cbrsf993 2020/06/10
    本としての興味は全く起きないが、売れるシステムを追求するのは悪くないし、実現してるのも凄いと思う。波に乗って買う人達やサロンに入る人達も、別に騙されてる訳でもない。
  • 小児性愛(ショタコン)という深刻な病を持つ" 女 "たち

    小児性愛=男性 、という図式ばかりフィーチャーされがちだが、実は小児性愛の問題は男性に限ったものではない。 むしろ、隠れた小児性愛の問題は「女性」の側にこそ潜んでいる。 男性が若いアイドルばかり追いかけまわしていると思っているようだが、実は女性もまた、若い男性アイドルを追いかけまわしている。 例を挙げると、ジャニーズJr、神木隆之介、羽生結弦・・・etc (実際にはキリがない、というのもこの世には「男児」の水着イメージDVDなるものもあるからだ。) 彼らがまだうぶな少年だったあの頃、あのあどけない笑顔を性欲丸出しでおっかけていたおばさん達の表情を自分を決して忘れない。自分の息子を見つめる母親のような顔で彼らを応援するが、常識的に考えて"赤の他人"であるはずの男児にあんなに大挙して群がるはずがない。あの頃の自分は詰めが甘かった。 なぜ将棋藤井聡太に若き日の羽生結弦ほど女性ファンが集まらない

    小児性愛(ショタコン)という深刻な病を持つ" 女 "たち
    cbrsf993
    cbrsf993 2020/06/10