2020年4月5日のブックマーク (3件)

  • [社説]休校に備え在宅学習の環境を - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染が拡大する大都市圏で、学校の再開が見通せない状況になった。年間の授業時間を確保できない懸念も生じている。情報端末を活用したオンライン教育など、在宅で学べる環境整備が喫緊の課題だ。文部科学省は先月、「爆発的な感染拡大には進んでいない」として、すべての学校の新学期からの再開を前提に、感染防止策などをまとめた指針を全国に通知した。その後、政府の専門家会議は、「感染拡大地域で

    [社説]休校に備え在宅学習の環境を - 日本経済新聞
    cbwinwin123
    cbwinwin123 2020/04/05
    学校教育のデジタル化は必須であり、このタイミングで一気に普及促進を
  • 進まぬオンライン授業 一斉休校に無力 追跡コロナ 日本の宿題(4) - 日本経済新聞

    「この図形の問題は後期にやりましたね」「解答に三角形のマークを書かないと減点になりますか」。和歌山大学教育学部付属中学校(和歌山市)に通う1年生の女子生徒は私服姿で自宅の学習机に着き、タブレット端末を使った数学の「授業」を受けていた。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の要請を受け、同校も2日から臨時休校となった。現在の1年生から入学時にタブレット端末を購入させていたため、急きょビデオ会議用

    進まぬオンライン授業 一斉休校に無力 追跡コロナ 日本の宿題(4) - 日本経済新聞
    cbwinwin123
    cbwinwin123 2020/04/05
    情報技術は21世紀を生きる人に必須なのに『経済協力開発機構(OECD)の18年の調査によると、デンマークでは生徒の54%が日常的にコンピューターを使って宿題をしているが、日本は3%にとどまる。』
  • 新型コロナで露呈 日本の課題 教育で後れるICT整備 詩人・社会学者 水無田気流 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスのまん延であらわになったのは、人間の猜疑(さいぎ)心だろう。最初は中国や日への偏見が目立った。その後イタリアやイランでも感染者は急増し、今や世界各地で買い占めなどの騒動が起きている。感染を防ぐため大規模集会やイベントも自粛を要請。経済的損失に加え、この過程で香港の民主派デモはなし崩しに終息を迎えるなど市民運動への影響も看過できない。スペインは8日の国際女性デーに参加したモン

    新型コロナで露呈 日本の課題 教育で後れるICT整備 詩人・社会学者 水無田気流 - 日本経済新聞
    cbwinwin123
    cbwinwin123 2020/04/05
    公教育の機能不全『民間教育産業のオンライン教材は盛況だが、国民の公教育不信や教育格差を拡大しかねない。危機に際し経済優先・教育は二の次というこの国の姿勢が露呈した点は極めて残念である。』