ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (5)

  • 賃貸情報で隠されている「AD」ってなんのこと? 部屋を借りる時に気をつけたい「情報の非対称性」

    転勤で引っ越しをする人も増えるこの季節。しかし、不動産には顧客が知ることのない情報もたくさんあります。納得して物件の契約をするためには、どのような姿勢が大切なのでしょうか? 元国税局員のさんきゅう倉田が解説します。 さんきゅう倉田 大学卒業後、国税専門官試験を受けて東京国税局に入庁。法人税の調査などを行ったのち同退職、芸人となる。芸人活動の傍ら、執筆や講演で生計を立てる。好きな言葉は「増税」。公式サイト、Twitter 不動産業界は悪い人ばかり? 以前、上場企業が運営する不動産仲介サイトでコラムを書いていました。そのサイトは資金も潤沢で、半年に1回コラムニストを集めたパーティーをやっていました。 このパーティーをきっかけに、たくさんの不動産関係者と知り合いました。脱サラをして不動産投資を行う夫婦や不動産会社の営業マンから独立して社長になった人など、経歴はさまざま。しかし、この質問は誰もが「

    賃貸情報で隠されている「AD」ってなんのこと? 部屋を借りる時に気をつけたい「情報の非対称性」
    cbwinwin123
    cbwinwin123 2021/01/20
    インターネットや本で自分で調べる
  • 棚一つ分の小さな“本屋”が78軒集まったお店 シェアする本屋「ブックマンション」に行ってきた

    2019年7月、吉祥寺駅(東京都武蔵野市)から徒歩5分という好立地に「ブックマンション」(Book Mansion)という新しい屋がオープンしました。三鷹(東京都三鷹市)で無人古屋「BOOK ROAD」を運営する店主の中西功さんが、「屋をシェアする文化の発信基地を作りたい」という想いで立ち上げたお店です。 クラウドファンディングサイト「Readyfor」のページより お店を立ち上げるにあたってはクラウドファンディングで支援金を募りました。結果は目標金額を超えた支援総額575万6000円でフィニッシュ。“シェアする屋”への注目がうかがえます! しかし「屋をシェアする」とは一体どういうことなのでしょうか。実際に目にするまではいまいちピンと来ない……そんなわけで実際に行ってみました。 吉祥寺の「ブックマンション」(Book Mansion)へ 「吉祥寺×4ビル(バツヨンビル)」 地下に

    棚一つ分の小さな“本屋”が78軒集まったお店 シェアする本屋「ブックマンション」に行ってきた
    cbwinwin123
    cbwinwin123 2020/03/05
    シェアする本屋
  • 不動産サイトで「100円の家」が販売中!? → 誤植だと思ったらガチだった 背景には深刻な“空き家問題” - ねとらぼ

    不動産情報サイトの「AtHome(アットホーム)に「100円」の物件が登場し、SNSで話題となっています。人気観光地・伊豆の温泉付き別荘で、2階建て2DKの物件です。 全居室の収納、上水道、プロパンガス、縁側も付いています。土地面積335平米、建物面積は74.52平米。確かに築44年と古めの物件ではありますが、画像を見る限りではまだまだ住めそうに見えます。これはいくらなんでも価格の入力ミスでは……? Twitterでも「何があったんだ」「誤植ではなくて当の値段なんですか?」と不思議がる声がみられました。 まだまだ住める 2階にある玄関 果たしてホントに家が100円で販売されているのでしょうか。物件を取り扱う、リライトの田中裕治代表にお話を聞きました。 ―― ホントに100円で売っているんですか? ホントです。100円というか実際は1円です。アットホームの表示の仕様上、100円(0.01万

    不動産サイトで「100円の家」が販売中!? → 誤植だと思ったらガチだった 背景には深刻な“空き家問題” - ねとらぼ
    cbwinwin123
    cbwinwin123 2018/10/21
    水道利用料、登記費用、不動産取得税、必要なリフォーム費、トイレの問題、植栽管理、所有するコストを上回るメリットがあるかどうか
  • 全面解禁していいの? 問題山積み「民泊」ビジネス、観光大国フランスはどう向き合った?

    外国人観光客の増加や、2020年の東京五輪に向けて宿泊施設の不足に悩む日。今、政府が規制緩和に向け進めているのが、「Airbnb」に代表される仲介サイトを通して一般住宅に有料で宿泊できる「民泊」ビジネスです。 ところがこの「民泊」ビジネスに対し規制緩和に向かう日とは逆に、欧州では規制「強化」にかじを切っています。なぜなのでしょうか。 民泊禁止に踏み切るベルリン、観光大国フランスでも次々と問題が ドイツのベルリンでは5月、アパートでの民泊を禁止する法律が施行されました(条件付きで運営が可能)。違反した者には最高で10万ユーロの罰金。施行の背景には、利益率がよい民泊ビジネスに多くの家主が乗り出した結果、アパート不足や家賃の高騰を招いたことが挙げられます。 とりわけ、仲介サイトに「匿名で登録できること」は違法な貸主を増幅させる一因となっています。不動産を専門にするある弁護士はねとらぼの取材に

    全面解禁していいの? 問題山積み「民泊」ビジネス、観光大国フランスはどう向き合った?
    cbwinwin123
    cbwinwin123 2016/09/03
    民泊の貸主に責任を持たせることで衛生面や安全面を確保
  • 「談笑」も「漫才の練習」もダメ! 公園の禁止事項が多すぎる! 理由を調べてみた

    公園に行くと必ず目に入る注意書きの看板。意識しないと見過ごしてしまいがちですが、よくよく見ると、やたらと禁止事項が多いことに気づきます。公共の場所であり子どもの遊び場でもあるため、「喫煙」はまだ分かるにしても、「合唱」「漫才の練習」「フライの練習」など、禁止しているものが妙に具体的……。一体なぜ? この注意事項などはまだ常識的なものばかり 合唱が禁止 練馬区にある公園は「合唱」が禁止というピンポイント事項を掲示。いったいどういう経緯でこのような掲示になったのか、練馬区役所に問い合わせてみると「公園では一般的な禁止事項に加え、周辺から苦情が出た場合など、具体的な禁止事項を掲示をさせていただく場合があります。この公園の場合、合唱の練習が頻繁に行われたことにより周辺から苦情が出たため、やむを得ず看板を設置いたしました」という回答が得られました。 禁止されるまでは、漫才が無料で見られたってことです

    「談笑」も「漫才の練習」もダメ! 公園の禁止事項が多すぎる! 理由を調べてみた
    cbwinwin123
    cbwinwin123 2015/08/19
    各自治体の担当者が口を揃えて言うのは「危険なこと、うるさいこと、迷惑がかかることは規制します」ということ。みんなで使う場所、今一度使い方を考えてみるべきではないでしょうか。
  • 1