登録の開始が遅くなりまして、誠に申し訳ありませんでした。 下記の通り、本日より、MIAUの活動第一弾として、メールマガジン購読者の募集を開始いたします。 本メールマガジンの内容としては、下記のようなことについて、随時お送りすることを予定しております。 MIAUのウェブサイトの更新や、活動状況に関する報告 パブリックコメントに関するコラム MIAUの企画するイベント等 MIAUで検討した方がよいかもしれないニュース等の紹介 購読の登録方法ですが、下記のフォームでメールアドレスの登録をお願いいたします。 そのアドレスを登録させていただき、23日(火)に、第1号をお送りする予定です。 なお、今後MIAUでは、MIAUの活動をさまざまな面でお手伝いいただける方を対象に、別途会員登録のシステムを用意し、ご登録をお願いすることを予定しております。こちらも、公開の際には是非よろしくお願いいたします。 今
発起人どもが手間取っている間にMIAUのバナーを作ってくださった方が出てきた。大変良い出来なので感心した(私には見事にデザインのセンスがない)。MIAU公式バナーというようなものは、もしかするとそのうち作るかもしれないが、個人的にはいろんな方がいろんなバナーを作ってくだされば良いと思う。クールな奴を作ったら教えてね。 作った方はMIAUサイトのオリジナル・アートワークのライセンスに関して気にされているようだ。確かに現状MIAUサイトのコンテンツはCC 3.0のby-ndの下でライセンスされているのだが、実のところこれの適用先として主に考えていたのは文章のほうで、アートワークについてはきちんと考えていなかった。とりあえずMIAUのアートワーク、特に猫はCC 3.0のby-sa-ncと考えていただいて構わない(サイトの記述は後で変更する)。ということで、このバナーをがんがん貼っていただいて何ら
2007年10月21日 株式会社シンクが手がけるアニメーション制作支援事業「動画革命東京」 が,映像制作に携わるプロ/アマ双方にとって利するスキームを低コストで構築できるように,実際に動画革命東京がLLP(有限責任事業組合)として設立される際に使用された契約書の雛形パッケージをCC:BY-NC-SA 2.1(日本)で公開しました. 動画革命東京では、 1:プロの映像製作委員会でもこの透明性に優れたLLPの仕組みを採用してもらいたい 2:アマチュアが映像制作を自由に行うにあたり、契約書作成に必要なコストを下げることが可能 という二つの理由から、当ビジネススキームに基づいた契約書を公開いたします。 CNET Japanでのコラムも著名なシンクの森祐治代表は,今回の取り組みはコンテンツ産業への参入障壁を下げ,結果的に業界全体のイノベーションを妨げる「過剰な慣性」の発生を下げるためのものと定義し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く