タグ

2008年1月7日のブックマーク (12件)

  • 哀愁と情熱のロードローラー【鏡音リンオリジナル曲】

    30.000再生感謝です!当にありがとうございます(´;ω;)5/14JOYリクエスト投票開始しましたヽ('ω')ノ●ニコニコ投稿は2作目、ボーカロイドを使用しての作品は処女作になります。至らぬ点も多々あるかと思われますがご容赦を(´・ω・)。曲中のド下手なギターはうp主が弾いています。画像の出典等は動画の最後に記載しました。そして最後の「END」の画面長くしすぎましたorz...●歌ってみた支援→(sm6447075)●mp3→(http://piapro.jp/a/content_list/?pid=tetoteto&view=voice)●他作品→(mylist/4988835)●次『月の踊り子』→(sm2223476)●ニコニコデビュー作『チーターマンを情熱的にしてみた』→(sm1442566)◆新曲『オルテンシア』→(sm21086171)

    哀愁と情熱のロードローラー【鏡音リンオリジナル曲】
  • RFIDって、なんてユビキタすぅ - 感量主導 ~ led by passion ~

    年末に/.が、09年より大手出版社がRFIDをマンガ単行につけるという記事を報じているのを見ました。これは04年に経産省と出版業界が行った実証試験に端を発しており、それを横で見ていたものとしては感慨深いものがあります。 コンテンツの流通方法におけるパッケージメディアの特性の一つに「断絶」があります。一度売ってしまえば、売主はそれを特定できない。それは積極的に解すれば購入者の自由利用の「権利」となり、消極的に解すれば売主が買い主の向こうにあるだろう社会的効用拡大現象からの配分には与れないという「収益機会の限界」(その裏返しがファーストセルドクトリンになる)になります。ちょうど権利論における「時効」のように、立場によって評価は正反対になります*1。マンガコンテンツのパッケージメディア形式である書籍にRFIDをふり、これをリアル空間に設置したRFIDリーダで常に位置補足をすれば、擬似的にある程

    RFIDって、なんてユビキタすぅ - 感量主導 ~ led by passion ~
    ced
    ced 2008/01/07
  • ファミリーシリーズ復活第1弾。Wii「ファミリースキー」-忍之閻魔帳

    ■Wii:「ファミリースキー」 ファミコン時代のナムコといえば「ファミリーシリーズ」である。 「ファミリースタジアム」 「ファミリーサーキット」 「ファミリージョッキー」 「ファミリーテニス」 「ファミリー麻雀」 「ファミリーボクシング」 「ファミリーピンボール」 ロムカートリッジの接触が悪くなるほどプレイしたのは 「ファミリージョッキー」「ファミリーテニス」 「ファミリーサーキット」の3だが、 「ファミリーボクシング」も「ファミリー麻雀」も購入した。 「ファミリーピンボール」が未プレイであることに今になって気付いたが 私の中でピンボールゲーム時代が到来したのは ゲームボーイの「66匹のワニ大行進」からなのでまぁ良いか。 話が脱線してしまった。 ナムコ以外から発売されたファミコン用ソフトで 「ファミリー」シリーズを発売していたのが バンダイの「ファミリートレーナー」シリーズである。 あれ

    ファミリーシリーズ復活第1弾。Wii「ファミリースキー」-忍之閻魔帳
    ced
    ced 2008/01/07
    バランスWiiボード対応ゲーム。
  • 書評『グラミンフォンという奇跡』 - R30::マーケティング社会時評

    久しぶりのブログ更新に、特に意味はない。強いて言うなら、昨今の状況について、少し思うことをそれとなく語ってみたりみなかったりというところか。私のmixiに来ていない方で、まだこちらのブログを読んでいる人もいるかもしれないと思ったりもしたので。 といっても、別に大上段に「今年の抱負」とかそういうのをブログで語るつもりもない。その代わり、年末年始に読んだの中で、特に印象深かったの紹介をしておこうと思う。『グラミンフォンという奇跡 「つながり」から始まるグローバル経済の大転換』という、昨年7月に出版されたである。 出版されてから半年近くも経った時に、essaさんのところで知ったのだが、実はリアル知人たちがこの書籍の発刊に関わっていたことをそのときに初めて知った。そのとき「絶対読む」と備忘録に書いてあったものをようやく読んだ次第。著者、訳者の方々の意図とは異なる読み方だったかもしれないが、読

    書評『グラミンフォンという奇跡』 - R30::マーケティング社会時評
    ced
    ced 2008/01/07
  • モバゲータウンの高校生 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    モバゲータウンの高校生 - 松浦晋也のL/D
    ced
    ced 2008/01/07
  • P2Pとかその辺のお話 音楽産業はそろそろ「音楽ファン」に目を向けろ

    いたるところで、音楽は人と人との関係を繋ぐためのツールだと言われている。昨今の音楽産業の衰退は、その関係性のためのツールとしての機能が、他のものに置き換えられているためというところもある、という。音楽にそういった機能があり、そういった機能が置き換わっているという事実は否定しようもない。ただ、そういった外的要因にのみ責任を求め、それによって音楽は終わるなどという議論はあまりに短絡的ではないだろうか。 原典:くだらない踊り方 原題:「終わりの始まり」―― 音楽業界の2007年と2008年 著者:rmxtori 日付:2007年12月30日 URL:http://d.hatena.ne.jp/rmxtori/20071230/p1 私はこれまで音楽は質を求めるべきだと述べてきた。そこで語られる質とは、時代を超えた価値を持つ音楽を求めること、である(「価値」については後述)。しかし、音楽産業はそれ

  • グーグル アドセンスはなぜ大企業の広告を取り込めないのか - anti-monosの新メディア論

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    グーグル アドセンスはなぜ大企業の広告を取り込めないのか - anti-monosの新メディア論
    ced
    ced 2008/01/07
  • SCE、1月下旬のアップデートでPSPに「Skype」機能追加

    SCE、1月下旬のアップデートでPSPに「Skype」機能追加 −新型PSP専用。マイクも発売し、固定/携帯電話と通話も ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCE)は7日、1月下旬に予定している新型プレイステーションポータブル(PSP-2000)向けのファームウェアアップデートにて、コミュニケーションソフト「Skype」を提供すると発表。1月24日には、PSPに接続可能な「マイクロホン」も単体発売する。 マイクの価格は1個入りの「SINGLE PACK」が2,500円、2個入りの「TWIN PACK」が4,000円。なお、Skypeのプログラム自体や、使用料金などは無料。なお、内蔵メモリ容量の違いから、従来のPSP(PSP-1000)では使用できず、提供もされない。 Skypeは、インターネットに接続したPCなどの間で、音声通話や、登録した相手がオンラインになってい

    ced
    ced 2008/01/07
    あー、これは買ってしまうかも。
  • h2Z - MyMiniCity (http://h2z.myminicity.com/)

    In the modern business landscape, no one is eager to use cash as their go-to payment method. In fact, cash transactions are increasingly being replaced … Read more

    ced
    ced 2008/01/07
    遅ればせながら参加してみます。
  • #Fハムスター速報 2ろぐ 〜きなこもちプロファイル〜 見てると和むAAを貼ってくれ

    blog9サーバーが深夜つながらなかったり、記事制限やらおかしいので移転しようと思います。 めんどくさいですが、お気に入り・RSS等入れてくださってる方、移転先でもよろしくお願いします。 http://urasoku.blog106.fc2.com/ 1 :愛のVIP戦士: 投稿日:2007/01/31(水) 19:27:37.36 ID:umgANl8p0  お茶ドゾー   ) ) )  ( ( (    ∧_∧ ┌───┐ ( ´・ω)  从/ │      ├ (つ旦と)──┐=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~ ├───┤ `u―u' .   │−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~ │      ├──────┘=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~ └───┘       

    ced
    ced 2008/01/07
  • 【初音ミク】コンビニ【オリジナル曲】に勝手に絵をつけてみた‐ニコニコ動画(秋)

    「コンビニ」に出会った瞬間心をチンされました。この歌が当に大好きです。家cokesiさんコンビニ⇒sm1908098 ※リンク感謝感激感動です!!殿堂入りおめでとうございます!inutubeonlineさんのPV⇒sm1966474 ※ミクリーマン&にゃんこ可愛過ぎです! 【追記】FULLをうpしました!!sm2302757エンコに手間取りました・・・(;;)今回完成させることが出来たのは、当に皆様のお陰です。心からお礼申し上げます!!ありがとうございます!それにしてもおそるべし4分半の壁・・・。とりあえず寝・・・ま・・・す・・・・ね・・・。

  • NHKスペシャル

     NHKスペシャルのホームページはリニューアルしました。 3秒後に自動的にトップページにジャンプします。 ページが変わらない場合はこちらをクリックしてください。

    ced
    ced 2008/01/07