タグ

ブックマーク / www.appscore.org (12)

  • Dropboxで容量の大きなファイルを根こそぎ洗い出す「Cloud Cleaner」

    限られた容量の中でストレージを圧迫しているファイルは何なのか。容量をっているファイルはどれなのか。 容量を開けたいときにまず手を付けるのはファイルサイズの大きなもの。これを叩けるとたちまちのうちに問題は解決するでしょう。 今回紹介するアプリ「Cloud Cleaner」はDropbox上で容量を圧迫しているファイルを根こそぎ洗い出し、ひと目でそのファイルがどれだけのサイズなのかを順番にわかりやすく表示し、必要なければファイルを削除することができるアプリです。 必要のないファイルはポイっと削除しちゃおう ファイルが山のようにある中でどのファイルが大きのか小さいのかをいうのを調べるのは一苦労。そこでiPhoneからファイルサイズ順に表示できたらいいのに、ということで「Cloud Cleaner」は生まれました。 Cloud Cleanerを使うと、フォルダ毎にどのファイルがどれだけのサイズな

    Dropboxで容量の大きなファイルを根こそぎ洗い出す「Cloud Cleaner」
  • Tweetbotの検索をRSS仕様にするURLスキームとAlfredのWorkflow

    iPad iPhone Mac その他 Tweetbotの検索をRSS仕様にするURLスキームとAlfredWorkflow MacとiOSのTwitterクライアントであるTweetbotの検索を使ったURLスキームとAlfredWorkflowを紹介します。 Twitter上には多くの情報が日々溢れているわけですがその情報を検索方法を工夫して自分に必要な情報のみを受け取れたら便利ですよね。今回はそんなTwitterのつぶやきを効率よくスマートに受け取る方法を紹介します。 Tweetbotの検索用URLスキーム 「Using Tweetbot Searches to Replace RSS」というGitHubにて紹介されていたものを使用します。少しいじるだけで思い通りの検索結果を得ることができます。 関連検索1. クエリ: filter:links -filter:mentions

    Tweetbotの検索をRSS仕様にするURLスキームとAlfredのWorkflow
  • Launch Center Pro〜Pinswift経由でクリーンで短いリンクをブクマする x-callback-url アクション

    iPad iPhone その他 仕事効率化 Launch Center Pro〜Pinswift経由でクリーンで短いリンクをブクマする x-callback-url アクション シンプルで短い来のクリーンなリンクでブックマークするコールバックアクションを紹介。クリップボードにコピーしたリンクをアフィリエイトなどリンクに付いた不要なものを削除してURLをクリーン化する「Clean Links」を使って流れるようにPinboardへブックマークできます。 スマートな素のリンクでPinboardへブックマークする iPhoneかつPinboardユーザーならPinswiftはPinboardアプリの中でも頭一つ分抜けだしている存在。そのPinswiftを使って日頃ブックマークしてるんですが、Launch Center Proを使ってあの長くブサイクだったリンクが一瞬でスマートなリンクに生まれ変

    Launch Center Pro〜Pinswift経由でクリーンで短いリンクをブクマする x-callback-url アクション
  • マウスオーバーでフルサイズの画像を表示するChrome拡張「Hover Zoom」

    画像の上にマウスカーソルを置くと、その画像をフルサイズで表示するChrome拡張「Hover Zoom」の紹介です。新しいページを開いて縮小されたサムネイル画像の体を閲覧することなく、マウスカーソルをその画像に移動させるだけ。 さまざまなサイトで使える Hover ZoomはFacebookやTwitter、Tumblr、FlickrAmazonなどの幅広いサイトで使えます。画像を非公開にしているサイト以外ではほとんどの場合使えると思います。 たとえばAmazonでもこんな風に拡大表示。画像サイズが極端に大きい場合は画面に合わせて自動でリサイズしてくれます。 マウスオーバーで見境なく拡大されるので意図しない画像の拡大は致し方無いところですが、それを考慮しても余りある便利なChrome拡張だと思います。 Hover Zoomをダウンロード

    マウスオーバーでフルサイズの画像を表示するChrome拡張「Hover Zoom」
  • iTunes Matchで256kbpsにアップグレード、でもそれよりも高音質だった場合はどうなるのか

  • [iOS7]iPhone単体ですべての写真を削除する一番簡単な方法

    新しくできるようになったものもあればなくなったものもある。以前にiPhone/iPadから一発ですべての曲を削除する方法があったで紹介した方法を使ってすべての写真を削除する方法がiOS5やiOS6ではサポートされていました。 しかしiOS7では不要だと判断したのでしょう、もしくはユーザーが不利益をもたらす場合があると判断したのかそれが使えなくなったんですが、今回はそれをカバーする方法を紹介します。 MacやiPhotoへのインポートなしで削除させる 写真アプリを起動して下にある3つのアイコンの"写真"を選ぶ (日付ごとに整理されている)"モーメント"ビューであることを確認 右上の”選択”をタップし、削除したい写真を選択する ゴミ箱アイコンをタップ この方法は日付ごとに整理された複数の写真を一度にチェックすることができるので、一枚一枚選択して削除する手間に比べると格段に楽な削除法です。 一発

    [iOS7]iPhone単体ですべての写真を削除する一番簡単な方法
  • 爆速でiTunesストアのコンテンツを検索できる方法がすばらしい

    アメリカに比べると寂しいですが日でも年々コンテンツが豊富になってきているiTunes Store。そんな膨大なコンテンツの中では検索は必須。そのストア内をダイレクトに検索する方法がすばらしかったので今回紹介します。 ライブラリからダイレクトにiTunes Storeを検索する iTunesは右上の検索窓からライブラリ内の曲検索、そしてまたiTunes Store内のコンテンツを検索することができますよね。そこで今回はライブラリの検索窓からiTunes Storeに切り替えずにストア内を検索したいと思います。 「Command+Option+F」で検索窓に飛びここからライブラリ内を検索できますよね。たとえばKOHEI JAPANと検索すると自分のライブラリ内の曲が検索表示されます。ここでReturnキーを押して検索を開始するときにOptionキーを押しながら検索するとなんとストア内で販売さ

    爆速でiTunesストアのコンテンツを検索できる方法がすばらしい
  • Googleマップで使える6つの必殺技

    アップルの地図アプリは頼りないのでまだまだGoogleマップは手放せません。iOS7での地図アプリには少し期待しているんですが地図アプリはまだまだGoogleマップの独壇場でしょう。そんなGoogleマップで覚えておきたい6つの必殺技を紹介します。 Googleマップで覚えておきたい便利な使い方 ダブルタップと長押しで拡大・縮小・・・ダブルタップしてそのまま指を上下に移動させると拡大と縮小ができる。これは「絶対に覚えておきたいiOSの「長押し」でできる27のこと」で紹介しましたね。 オフラインマップ・・・「この領域をオフラインで利用する」から任意の場所の地図をオフライン化できる。現在はアンドロイド用のみ対応でiOS版も近々対応予定。検索バーに「ok map」と入力するよりもこちらの方が明らかに使いやすいでしょう。 上下左右にスワイプ・・・マップの検索結果の詳細表示は上にスワイプし、検索結果

    Googleマップで使える6つの必殺技
  • iPhoneを紛失したらバッテリーが切れる直前に位置情報を送信してくれるアプリ「FINAL SHOUT」

  • 絶対に覚えておきたいiOSの「長押し」でできる27のこと

    iOSではいろんな場所で長押しによる機能が使えるようになっていて、長押しでなくてはできない機能や機能のショートカットという面があり知っているのと知らないのではiPhoneiPadライフに大きな差がでるといってもいいくらいに便利なものです。今回はその長押しについてまとめてみました。 iOS長押し一覧 Safariの履歴一覧表示・・・Safariの戻る/進むアイコンを長押しするとそのタブで表示した履歴一覧が表示できる。iPhoneは左下、iPadは左上にある三角のアイコンのこと。 Safariで閉じたタブを復元・・・iPadのSafariの右端上にある「+」アイコンを長押しすると閉じたタブの一覧が表示されるのでそこから復元できる。Safariを終了させると復元はできなくなる。 Safariで画像保存・・・画像を長押しするとカメラロールへ画像を保存できる。 Safariでメニュー表示・・・Sa

    絶対に覚えておきたいiOSの「長押し」でできる27のこと
  • 【Mac】カレンダーを使ってファイルやアプリを指定時間に開く方法

    カレンダーにスケジュールすることで指定した時間にファイルやアプリを開くことができます。ファイルやアプリを選択して、時間を設定しておけばあとは自動でファイルやアプリが起動します。 起動するファイルと予定時間の設定方法 新規イベントを作成して「情報を見る」へ 通知から「ファイルを開く」を選択 「その他」から起動させたいファイルやアプリを選択する 起動させたい日付や時間を設定して適用、で終了 たったこれだけでMacのカレンダーアプリから起動させたいファイルやアプリをスケジュールすることができます。かなりお手軽ですね。指定した時間にファイルやアプリを開くというのはTodoのようにも使えるし結構実用的ではないでしょうか。別にアプリを購入せずともMacにあるお馴染みのカレンダーアプリを使って指定した時間にファイル、アプリを起動できちゃうんです。ぜひ使ってみてください。 参照元 : Launch Fil

    【Mac】カレンダーを使ってファイルやアプリを指定時間に開く方法
  • 極上の写真を提供してくれるInstagramでフォローすべき10人のカメラマンたち

    動画も撮影できるようになった最近のInstagram。モバイルで撮影してかっこよくかわいい写真の出来上がりの手軽さで人気のSNS。現在写真SNSではInstagramの独壇場といってもいいかもしれませんね。それくらいみんな使ってるInstagramでフォローすべきすばらしいカメラマン10人を紹介したいと思います。 ライフログとしてパシャパシャと写真をストックしていくのもいいですが、フォローしたユーザーの写真を眺めるというのも1つの楽しみ方。いまでは有名人もInstagramを使っているのでフォローしている方も多いと思います。ぼくは柴咲コウさんや鈴木えみさんをなど好きな芸能人をフォローして楽しんでいます。 有名人の私生活が写真で垣間見れるというのはファンにとってはたまらないものだしもしかしたらコメントなどで返信をもらったりなんかできるかもしれない楽しみもありますよね。 そこで今回は海外の有名

    極上の写真を提供してくれるInstagramでフォローすべき10人のカメラマンたち
  • 1