ブックマーク / ideco-ipo-nisa.com (355)

  • 「パーキンソンの法則」お金持ちになる、お金に困らないために必要なこと

    「パーキンソンの法則」お金持ちになる、お金に困らないために必要なこと 2023年8月25日 2023年8月25日 節約お金持ちの思考, パーキンソンの法則 いきなりですが、「パーキンソンの法則」ご存じですか? 「お金に生きる」でも数回取り上げたことがある理論です。 パーキンソンの法則を知っているか知っていないかでお金に関して大きく差が開いてしまうとも言われています。実際にお金で成功された方はこの理論を知っていたか、知らなかったとしても感覚で認識していた方が多いようです。 お金持ちになる、お金に困らないために知っておきたいことシリーズとして今回はパーキンソンの法則についてみていきましょう。 そのほかシリーズ記事はこちらを御覧ください。

    「パーキンソンの法則」お金持ちになる、お金に困らないために必要なこと
  • ウーバー上場で大注目!アメリカ株のIPOについて考える

    最近、アメリカ株(米国株)のIPO(新規上場株式)市場が賑わっています。 ユニコーン企業(評価額10億ドル以上で非上場、設立10年以内のベンチャー企業)の上場が相次いでいるからです。日ではメルカリがユニコーン企業に該当し話題になりましたね。 最近でも写真共有サイトのPinterestや電話会議サービスのZOOM、配車サービスのリフトなんかがそれに該当しています。 そんなアメリカのIPOですが、5月に過去2番目に大きい上場が実現することになりそうです。それはウーバーです。先日上場したリフトと同業が規模はこちらのほうが大きいです。日では法律規制や業界団体の圧力もありそれほど普及していませんので知名度は高くありませんが、海外ではかなり広がっている配車サービスです。 実はソフトバンクが筆頭株主でトヨタなんかも出資していたりするんですよ。 ちなみに過去1番目に大きい規模もIPOはこれまたソフトバ

    ウーバー上場で大注目!アメリカ株のIPOについて考える
  • つみたてNISA対象投資信託のトータル・リターンワーストランキング。アクティブばかりランクイン【2019年3月まで】

    つみたてNISA対象投資信託のトータル・リターンワーストランキング。アクティブばかりランクイン【2019年3月まで】 2019年5月3日 2021年5月30日 つみたてNISA ランキング, 老後資金 つみたてNISAは枠が決まっていますから基的に長期投資が基となります。 実際、毎月トータル・リターンランキングを確認していますが、その時期によって調子の良い分野が違っているんですよね。 前回は半年、1年、3年間のトータル・リターンランキングを見てきました。今回はその逆。 ワーストリターンランキングを見ていきます。意外な商品がランクインしていますね。ほとんどアクティブ投資信託ですね・・・ それではつみたてNISA対象投資信託のトータル・リターンワーストランキングを見ていきましょう。 そもそもつみたてNISAってなに?って方はこちらの記事から御覧ください。

    つみたてNISA対象投資信託のトータル・リターンワーストランキング。アクティブばかりランクイン【2019年3月まで】
  • つみたてNISA対象投資信託のトータル・リターンランキング。意外な商品が上位【2019年3月まで】

    つみたてNISA対象投資信託のトータル・リターンランキング。意外な商品が上位【2019年3月まで】 2019年5月1日 2021年5月30日 つみたてNISA ランキング, 老後資金 先日の、iDeCo対象投資信託のトータル・リターンランキングに続いて今回はつみたてNISA対象投資信託のトータル・リターンランキングを見ていきます。 iDeCoよりもたくさんの商品があるつみたてNISAですから全くちがった結果となっており面白いですね。 ほとんどの方が意外と思うだろう投資信託が上位に来ていました。 それではつみたてNISA対象投資信託のトータル・リターンランキングを見ていきましょう。 そもそもつみたてNISAってなに?って方はこちらの記事から御覧ください。

    つみたてNISA対象投資信託のトータル・リターンランキング。意外な商品が上位【2019年3月まで】
  • 【メルペイ】対応した銀行口座を持っていない、クレジットカードも使えない。それでもメルペイを使う方法はある

    衝撃的なキャンペーンが始まります。PayPayやLINEペイが熾烈なキャンペーン合戦を繰り広げる中、それをかなり上回るレベルのキャッシュバックをメルカリの「メルペイ」が実施するのです。注目は今までキャッシュレス決済のキャンペ[…] 私はほとんどメルカリを使わないですから、ポイントは100ptしかありませんでした。そこで今回のキャンペーンでメルペイを利用するためにチャージをしようと詳細を調べてみましたが、メルペイのチャージは銀行からとメルカリの売上金の充当のみでした。 そのため銀行登録をしようとしてかなり対象となる銀行が限られていることに気づいたのです。私がもっている銀行で対応しているところは皆無・・・ さらにメルペイはクレジットカードでの決済もチャージもできません。 つまり、使える方はかなり限られてしまうんです。今回はこの件をみていきます。 対象銀行を持っていないくても使える方法がありまし

    【メルペイ】対応した銀行口座を持っていない、クレジットカードも使えない。それでもメルペイを使う方法はある
  • 最後の大チャンス?日本郵政が2019年秋にも再度のPO実施へ。過去2回の売出し結果を確認してみた

    最後の大チャンス?日郵政が2019年秋にも再度のPO実施へ。過去2回の売出し結果を確認してみた 2019年4月10日 2020年3月29日 IPO PO, ゆうちょ銀行 2019年(令和元年)秋にも日郵政が1.2兆円超の株を売却するために主幹事選定手続きに入ったとのニュースがでていますね。 2015年11月に新規上場(IPO)、2017年9月に売出し(PO)を行っており3回目となります。どうやら今回が最終売却となるようですから最後の大チャンスになるかもしれません。今回の売出しはかなり大きな規模ですから当選確率はかなり高いと思われます。そのためまず投資するか否かの選択、投資するとしたら何枚買うかという選択が必要となるでしょう。 今回は日郵政が秋に行うPOについて過去の結果なども踏まえて考えてみます、 日郵政の政府保有株の最終売却が秋に実施へまずは今回の政府保有株の最終売却のいま出てい

    最後の大チャンス?日本郵政が2019年秋にも再度のPO実施へ。過去2回の売出し結果を確認してみた
  • あなたは大丈夫?厚生年金の加入漏れ(未加入)156万人。加入要件と該当していないか確認する方法まとめ

    厚生年金の加入要件まずは今回の問題の前提となる厚生年金の加入要件から確認しておきましょう。厚生年金保険の加入義務のある事業所(強制加入) まずは事業所としての加入義務を見ていきましょう。これはかなりシンプルです。以下の条件を満たした事業所は加入する必要があります。 法人事業所 常時5人以上の従業員を抱える個人事業所(一部業態を除く) 株式会社など種類を問わず法人の事業所なら従業員数に関係なく強制加入となります。たとえば社長1人だけの会社でも強制加入となります。個人事業者ならば常時5人以上の従業員を抱えていると強制加入です。ただし、農林水産業、サービス業、士業、宗教業など一部業種は任意加入となります。 今、勤めている事業所が上記ルールに該当しているのに厚生年金に加入していないとしたら加入漏れ事案に該当します。 強制加入を怠った場合の罰則強制加入を怠った場合、罰則もあります。 まず、過去2年間

    あなたは大丈夫?厚生年金の加入漏れ(未加入)156万人。加入要件と該当していないか確認する方法まとめ
  • 給料日までお金がない、お金が足りない・・・そんなときの対処法5選

    いくら節約してても急な出費がかさんだりしてどうしても「お金がない」というときがくるかもしれません。 お金は生活する上で絶対必要なものです。そのためお金がない状態は不安で仕方ないですよね。 お金の心配ばかりしてしまうでしょう。 そんな時ぜひ押さえておいていただきたい対処法をまとめてみました。 お金がない時にやるべきことそれではお金がない状態でなにをすればよいのかを見ていきましょう。 まずは現状を把握しようまず第一にやらなければならないことが現状の把握です。 実際、今いくらお金を持っており、いくら支払う必要があるのかを確認するのです。 そうすれば足りないお金もわかってくるはずです。 意外にこの時点で普段使っていない銀行口座にお金が残っているのがわかったり、へそくりで必要なお金が足りてしまうことも多いんですよ。 そうなれば問題は解決ですしね。 お金が普段から足りない方の多くはこの現状把握がうまく

    給料日までお金がない、お金が足りない・・・そんなときの対処法5選
  • つみたてNISA対象の8指数バランス型ファンドを徹底比較。おすすめはこれだ!

    つみたてNISA対象の8指数バランス型ファンドを徹底比較。おすすめはこれだ! 2019年4月3日 2020年6月5日 つみたてNISA インデックス投資, 老後資金 つみたてNISA制度が始まってから1年少し経ちました。対象となる投資信託も徐々に増え始めインデックス投資信託142、アクティブ投資信託17とかなり増えてきました。 中でも複数の指数を組み合わせたバランス型と言われる商品が68とかなりの比率を占めています。 個人型確定拠出年金(iDeCo)では選択肢がたくさんありすぎると選べなくなるからと、取扱投資信託の上限を35に制限しています。つみたてNISAも基的には同様ですから選択肢が多すぎて選べなくなってしまっている方も多いかもしれません。 そこで今回はつみたてNISAの対象となっているバランス型さらにその中でも最大数を誇る8資産型の投資信託を徹底比較してみました。個人型確定

    つみたてNISA対象の8指数バランス型ファンドを徹底比較。おすすめはこれだ!
  • 新元号「令和」対応でやるべきことまとめ

    5月1日から新元号「令和」となります。 新元号「令和」になると様々な点でやらなければいけないことが考えられますね。 今回は新元号になるとやらなければならないことをまとめてみたいと思います。 新元号でやらないければならないこと新元号になれば対応しなければならないこと様々な分野で考えられます。 順番に見ていきましょう。 情報システム関連まず一番大きな影響があると思われるのが情報システム関連です。 すでに大手情報システム会社はかなり大きな動きを見せていました。 詳しくはマイクロソフトのサイトが参考になります。 >>マイクロソフト「新元号対応への対応について」 ワード、エクセルこれはなにも会社の話だけではありません。 自身で管理しているワードやエクセルなどでも影響があるかもしれませんので要チェックです。 OSのチェックまた、5月1日以降、パソコンやスマホのOSに異常が無いかを確認しておきたいところ

    新元号「令和」対応でやるべきことまとめ
  • 終了【ふるさと納税】3月31日までで人気返礼品の多くが消える件。急げ!!

    終了【ふるさと納税】3月31日までで人気返礼品の多くが消える件。急げ!! 2019年3月30日 2019年9月3日 ふるさと納税 泉佐野市 サイト�「お金に生きる」でも何度かお伝えしてきましたが2019年6月からふるさと納税が大きく変わります。ふるさと納税の適用対象自体は総務省が指定する方式へと変わるのです。先日そちらが正式に決まりました。 そうなれば総務省が指定する返礼品割合3割、地場産品という条件を守らざる得なくなります。必然と返礼品の魅力が落ちてしまうことになるでしょう。 ふるさと納税ルール変更についてはこちらの記事を御覧ください。 >>平成31年度税制改正大綱でふるさと納税ルールが厳格化されます。 その影響なのか各自治体が人気返礼品を3月31日までで取りやめるという連絡が入ってきています。 今回はそんな3月31日で終わってしまう人気返礼品をご紹介したいと思います。3月31日までが

    終了【ふるさと納税】3月31日までで人気返礼品の多くが消える件。急げ!!
  • 年金を払いたくない!は通用しない。払えないなら未納ではなく免除申請・猶予申請しよう

    年金を払いたくない!は通用しない。払えないなら未納ではなく免除申請・猶予申請しよう 2019年3月29日 2020年9月7日 社会保険 国民年金, 老後資金 国民年金を払っても将来自分がもらえる頃には対してもらえないでしょ?と年金を払いたくないと考えている方が多くいます。 また、国民年金が破綻すると思っているため払わないと言う方もいます。 生活保護の方が多いから年金もらえなくても将来生活保護を受けるからいいよ、なんて人もいたりします。 しかし、国民年金の納付は国民の義務ですから「年金を払いたくない」という理由で払わないということはできないのです。 また、最近は国民年金を未納している方への取り立ても厳しくなっています。 そうはいってもどうしても払えないという方もいると思います。そんな方におすすめは未納するのではなく免除申請や猶予申請を行うことです。 今回は国民年金の免除申請・猶予申請について

    年金を払いたくない!は通用しない。払えないなら未納ではなく免除申請・猶予申請しよう
  • キャッシュレス決済で使っても使ってもお金が減らなくなった件

    世界的にキャッシュレス化(現金を持たない)が急激に進展しています。まだ、日ではキャッシュレス決済の比率まだまだですが、、今後大きく伸びる可能性が高いです。私も現金がどうしても必要な場面もありますので完全にできているわけでは[…] そんな私ですが、最近はPayPayをはじめとした各種キャンペーンに乗りまくりQR決済をかなり使うようになっています。 するとあることに気づいたのです。お金が減らないぞ。。。ってことです。 今年に入ってからATMお金を一度も引き出していないのです。 キャンペーンでのキャッシュバックを考えれば実際のお金の減りも緩くなっているんですよね。 さらに家計簿アプリでの管理もかなり楽になっています。 今回はキャッシュレス記事のまとめ的な意味も含めてそんな話を見ていきます。 そもそもキャッシュレス決済とはなに?という方はこちらの記事から御覧ください キャッシュレスでお金が減ら

    キャッシュレス決済で使っても使ってもお金が減らなくなった件
  • IPO投資の利回りはどれくらいなのか?

    先日から、iDeCoの利回り、つみたてNISAの利回りと見てきました。 今回はそのシリーズとしてIPO(新規公開株式)の利回りについて考えてみたいと思います。 IPO投資はそもそも買えるか買えないかは抽選であるため運の要素が強く、利回りという考えはもちにくいところがありますけどね。 なお、IPO投資と言っても公募取得以外にセカンダリー投資も含める場合もありますが、こちらは今回の考慮外としたいと思います。セカンダリー投資はハイリスク・ハイリターンな投資法ですので玄人以外にはおすすめしにくいですからね。 IPO投資の利回りについて考えるIPO投資とは新規に上場する(公開される)会社の株を買う投資法です。 新規に上場する会社は株を割安に設定されることも多く、将来性に期待する声も大きいため高騰する可能性が高いです。 そのため銘柄さえ選べばかなり高い確率で儲けがでます。ローリスク・ハイリターンの投資

    IPO投資の利回りはどれくらいなのか?
  • つみたてNISA(積立NISA)の利回り平均はどれくらいなのか、どれくらい儲かるのかを調べてみた

    つみたてNISA(積立NISA)の利回り平均はどれくらいなのか、どれくらい儲かるのかを調べてみた 2020年6月1日 2020年6月5日 つみたてNISA 利回り, 老後資金 先日、「確定拠出年金(iDeCo)の利回り平均はどれくらいなのか、どれくらい儲かるのかを調べてみた」という記事を書きましたが、今回は続編としてつみたてNISA(積立NISA)バージョンを見ていきたいと思います。 つみたてNISAは確定拠出年金(iDeCo)と違い金融庁が厳しく対象となる投資信託を選別しています。 その効果は果たして出ているのでしょうか?といってもつみたてNISAはまだ始まったばかりの制度ではあるんですけどね。 なお、つみたてNISAの統計資料についてはこちらの記事を御覧ください。 つみたてNISAの利回りはどれくらい?実際どれだけ儲かるのか?つみたてNISA(積立NISA)は自分で運用する投資信託など

    つみたてNISA(積立NISA)の利回り平均はどれくらいなのか、どれくらい儲かるのかを調べてみた
  • ふるさと納税の限度額を超えてしまった。そんな時どうする?どうなる?

    ふるさと納税の限度額を超えてしまった。そんな時どうする?どうなる? 2019年3月24日 2021年8月3日 ふるさと納税 住民税, 確定申告 まだ今年は始まったばかりですが、6月から大きくルールが変わってしまう前にふるさと納税を検討している方が多いと思います。泉佐野市は閉店セールでAmazonギフト券を配っていますし、みやき町もHISギフトカードを復活させるなど最後の追い込みも凄いですしね。 しかし、まだ1年の収入も控除も確定していませんので気づいたらふるさと納税の限度額を超えてしまう方が少なからずいるようです。 そこで今回はふるさと納税の限度額を超えてしまった場合にどうしたらよいのか、またどうなってしまうのかを見ていきます。 ふるさと納税に限度額を超えたらどうなるふるさと納税を簡単に説明すると自分の好きな自治体を選んで寄附すると、税金の控除があったり、返戻品がもらえたりする制度です。

    ふるさと納税の限度額を超えてしまった。そんな時どうする?どうなる?
  • eMAXIS Slimシリーズが実質コスト低く最高評価!iDeCoもつみたてNISAもこれだけでOKかも

    eMAXIS Slimシリーズが実質コスト低く最高評価!iDeCoつみたてNISAもこれだけでOKかも 2019年10月3日 2020年6月5日 投資信託 値下げ, 老後資金 先日、だいぶ前に申し込んでおいたSBI証券iDeCoのセレクトプランへの変更が終わり、IDが届きました。 そこでiDeCoの購入商品を選択していたのですが、その際にあらためて感じたのが「eMAXIS Slimシリーズ(イーマクシススリム)」の凄さです。 iDeCoつみたてNISAもこのシリーズだけで良いのではというレベルの充実具合なのです。 日では投資信託は儲からない、やめたほうがいいという認識が根強くあります。 それは銀行や証券会社が自分たちが儲かる購入手数料や信託報酬が高いクソ投資信託を勧めていたからに他なりません。 しかし、eMAXIS Slimシリーズのような良質で低信託報酬のインデックスファンドが根

    eMAXIS Slimシリーズが実質コスト低く最高評価!iDeCoもつみたてNISAもこれだけでOKかも
  • 個人型確定拠出年金(iDeCo)に騙されるな。加入前にデメリットを知っておこう

    個人型確定拠出年金(iDeCo)に騙されるな。加入前にデメリットを知っておこう 2020年6月1日 2022年4月28日 iDeCo 老後資金, 金融リテラシー このサイトで何度も紹介している個人型確定拠出年金(iDeCo)。 所得税と住民税の節税効果などメリットが大きくおすすめしたい制度です。しかし、すべての人が得する制度ではないんですね。 簡単に言えば個人型確定拠出年金(iDeCo)は人を選ぶのです。 銀行や証券会社、ファイナンシャルプランナーなどはポジショニングトークが多くあまり悪い面(デメリット)を説明しないケースが多くなっています。 ですから、デメリットの方が大きい方が個人型確定拠出年金(iDeCo)を始めてしまうと「騙された!!」とか「失敗した」とか「こんなはずでは・・・」となるのは確実なのです。 だまされた!とならないためにも個人型確定拠出年金(iDeCo)のデメリットをしっ

    個人型確定拠出年金(iDeCo)に騙されるな。加入前にデメリットを知っておこう
  • PayPay、楽天Payが新キャンペーン!。キャッシュレス決済で実施中のキャンペーンまとめ

    PayPay、楽天Payが新キャンペーン!。キャッシュレス決済で実施中のキャンペーンまとめ 2019年3月27日 2022年8月23日 キャッシュレス PayPay, QR決済 今年の10月から消費税が増税されることに合わせて政府主導でキャッシュレス決済によるポイント還元(5%)が開始される予定となっています。 そのため今後、大きくキャッシュレス決済に動くことは間違いないでしょう。 各社それに照準を絞り覇権を握ろうとキャンペーン合戦を繰り広げられているのです。 今回は現在実施中であるキャッシュレス決済関連のキャンペーンをまとめてみます。 特にPayPayはすごい頑張っていますね。楽天Payもはじめての大型キャンペーンを実施します。 ※追記しました キャッシュレス決済のキャンペーンが凄いこのサイトでも昨年末くらいから何度かキャッシュレス決済のキャンペーンについてお知らせしてきましたが、競争は

    PayPay、楽天Payが新キャンペーン!。キャッシュレス決済で実施中のキャンペーンまとめ
  • 【フレアス】当選!新規上場株式(IPO)抽選結果。

    スマレジに続いてフレアス当選です。 SMBC日興証券ではかなり久々の当選。2017年3月に上場したビーグリー以来です。 地味に抽選にほぼ毎回参加して2年ぶりとなります。 【フレアス】IPO抽選結果3月28日に東証マザーズに新規上場(IPO)するフレアスの抽選結果がでました。 結論から言えば当選です。 SMBC日興証券 当選 SBI証券 ハズレ 岩井コスモ証券 応募せず 岡三証券 応募せず いちよし証券 応募せず 水戸証券 口座なし 極東証券 口座なし 岡三オンライン証券 ハズレ 主幹事のSMBC日興証券で当選です。大きな利益にはならなさそうですがお小遣いにはなりそうです(笑) ちなみにSMBC日興証券のIPOは最近ステージ制を導入しています。 しかし、SMBC日興証券は前述のように相性が悪く全然当たっていませんでいたのでステージは一切上げていません。IPOに申し込みできるくらいしか残高入っ

    【フレアス】当選!新規上場株式(IPO)抽選結果。