タグ

ブックマーク / srad.jp (9)

  • 乳揺れシミュレーター公開中 | スラド

    イギリスのスポーツ用ブラジャーメーカーShock Absoberが乳揺れシミュレーター(BOUNCE-OMETER)を公開している(2chで話題になったもよう)。 このシミュレーターはブラジャー無し・一般ブラジャー着用、ショックアブソーバー着用の3種でさまざまな運動を行ったときの乳の揺れ方を表示するもの。実際に見るとAカップでも生乳では激しい運動で大きく揺れることが分かる。 サイトの主旨としては自社製品の優秀性を分かりやすく伝えたいというものだろうが、剥き出しの乳が揺れるさまは何か妙にリアルで、担当者が必要以上の情熱を投入した気がする。はっきり言って、やりすぎ感があるのだ。 私としては乳揺れシミュレーターだけでは片手落ちな気がする。男性用サポーターを作っているメーカーに「お稲荷さん揺れシミュレーター」を作って自社製品の優秀性を示してもらいたいと思うのだが、男性諸氏の感想はいかに。

    celtic
    celtic 2008/01/30
  • PCで地デジ録画ユニット登場 | スラド

    その2chでは「モザイク除去機と同じ臭いがする」という評価が一般的ですね。 ちなみに、こんな書き込み見つけた。 ----------------------------------------------------------- 587 :名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 23:39:28 ID:S2ckTRfv 私は日の普通の住んでいる所の日人ですが 今日の遅くの夜にフーリオがEMSで無事到着で着ましたので 私のパソコンにUSBのつなぐ事によって無事に成功しましたのを報告します モニターのハイビジョンの映像ははとても大きい画像の表示がすることできるので とてもきれいな映像が実現できていました そしてUSB端子とフーリオをつなぐことから映像を表示するまでの仕事と 早い時間はとても簡単な操作と知識で可能でしたよ そして付属のマニアルを読んで従った仕事をすることによって と

    celtic
    celtic 2007/11/05
  • Linuxのエラーメッセージを検索できます | スラド

    Impress Enterprise Watchの記事より。ユニアデックス株式会社は4月25日、OSSメッセージペディアを公開しました。 Linuxの障害メッセージとその対処法を検索できるこのシステム。現在、登録されているメッセージデータ数は356個だそうで、現在も調査依頼が投稿されています。 タレコミ人はLinux初心者のため、エラーメッセージをGoogle検索するときに期待した結果が出ないのでは、と不安になるのですが、そういう事が無くなる日は来るのでしょうか。

    celtic
    celtic 2007/04/26
  • IBMからフラッシュドライブ塔載のブレードサーバー | スラド

    Win 機のお話ですが。 しばらく前に、自宅パソコンのブートドライブをCF (コンパクトフラッシュ) に載せ替えようかと画策しましたが、速度不足で諦めました。シークタイムは短いんですけど、如何せん転送速度が ATA33 程度しか出なかった記憶が。それと、Win2k なら 4GB で十分なんですけど、WinXPPro や 2003Svr ですと 4GB では厳しいので、ATA100レベルのメディアが手頃な値段で入手できるようにになったら再考しよう、ということでお蔵入りしました。 #ので、未だに 10GB の Quantam FireBall を使っています (笑 #ええ、SATAなんてハイカラなものはありませんよ。 #今は容量が小さくて、バッファ大きくて、発熱の少ない HDD 希望です。IDEで。(笑

    celtic
    celtic 2007/04/17
  • 無印良品の商品企画・リクエストサイト「空想無印」 | スラド

    無印良品・Mujiでおなじみの株式会社良品計画は、商品開発を目的とする新たな コミュニティサイト「空想無印」をオープンした。 消費者の提案を公開し、欲しいものに投票してもらい、 投票数が1,000票に達したら商品化を検討するというサービス。 最初の提案者には売り上げの一部が支払われる仕組みも検討しており、幅広い提案を待つとしている。また、廃盤商品の復刻リクエストも出来るようだ。 同サイトはエレファントデザイン社により運営され、同社の空想生活の兄弟サイトとなる。 同様の企画系サイトはいろいろあるが、無印というブランドイメージのなかでこれをやるというのも一興である。 ぜひとも無印をスラド色に染めたい。

    celtic
    celtic 2007/03/28
  • Ajaxの業界標準と期待される OpenLaszlo4.0 リリース | スラド

    オープンソースのリッチインターネットアプリケーションフレームワーク OpenLaszloの最新バージョン4.0が正式リリースされました(日語の翻訳)。公式サイトからダウンロードが可能になっています。 OpenLaszo4.0の最大の特徴は、1つのコードから多くのブラウザで動作可能なAjaxとFlashの両方へコンパイルできること。 OpenLaszloで作成したアプリを既存のwebページに簡単に貼付ける事ができます。 これを機会に、Ajax開発の業界標準として期待されているOpenLaszloを触ってみてはいかがでしょうか。

    celtic
    celtic 2007/03/22
  • 年末恒例お約束「2006年サンタ大追跡」 | スラド

    前々から思っていたんだが、これはサンタに対する重大なプライベートの侵害ではなかろうか。 世界一の軍事大国であるアメリカの軍事力を駆使し、たった一人(もしかして複数かも?)のサンタを執拗にストーキングするとは。 それも追跡方法が、北(not半島)警戒システムのレーダー、対ICBM用サテライト、サンタカムなるインターネット上の専用追跡プログラム、さらにF-18やF-16といった戦闘機まで動員されています。 一個人(複数?)に対す追跡方法としては常軌を逸した執拗さとしか言いようがありません、もし私がサンタなら5分と持たずに発見され追跡されるか、撃墜される事でしょう。 サンタは昔から人に発見されずにひっそりとプレゼントを世界の子供たちに配っていたんだから、爆音を発するジョット戦闘機なんかに出迎えられずに、静かにプレゼントを配って回りたいはずです、トナカイのルドルフだってあんな爆音聞いたらびっくりで

    celtic
    celtic 2006/12/18
  • スラッシュドット ジャパン | ラグナロクオンライン、bot対策のためPerl起動を遮断する機能追加

    あるAnonymous Coward曰く、"インプレス GAME Watchで記事になっているが、 WindowsMMORPG「 ラグナロクオンライン」にて、ゲームのクライアントが起動している際に Perl の 同時起動が遮断される機能が追加されたとのことである (ニュースリリース)。 いわゆるbotと呼ばれる不正プログラムへの対策としてのことだが、 「botがPerlで書かれていることが多いので、Perlの起動を止めてしまえ」 ということらしい。通常のWindowsユーザならばさほど影響はないのかもしれないが、 Perlを止めて意味あるのかどうかよく分からない。"

    celtic
    celtic 2006/09/12
  • CNet Japan、ZDNet Japanを復活 | スラド

    koshian 曰く、 "3月14日、ZDNet Jpanが復活するそうです。以前はソフトバンクの元で運営されてましたが、ITmediaと名前を変え、ZDNet Japanという名前はしばらく消えていました(参考記事)。 Internet Watchの記事によると、今回はCNET JapanがZDNet Japanを運営することになったようです。新しいURIはhttp://japan.zdnet.com/となります。" 元々はZiff-DavisのオンラインメディアだったZDNet。だが、 2000年7月にCNET Networksに買収され、CNetの傘下に収まっている。 ソフトバンクによるZDNet JapanからITmediaへの変化に慣れた ところで、CNet JapanによるZDNet Japanの復活はなかなか紛らわしい。

    celtic
    celtic 2005/02/12
  • 1