ブックマーク / hukadume7272.hatenablog.com (301)

  • デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム - シネマ一刀両断

    おれは、ボウイを知らないあなたのことが、大好きだ。 2022年。ブレット・モーゲン監督。ドキュメンタリー映画。 世界的ロックスター、デヴィッド・ボウイの生涯を追ったドキュメンタリー映画の最新版。これを見ればデヴィッド・ボウイのすべてがわかる! …な~んてあるわけねえだろバーカ! あすあす、ご苦労さん。 大学の新入生合宿研修の夜に、初対面の奴らとマジカルバナナしてて「リンゴと言ったら赤い♪」ときたので「赤いといったら共産党」つったら変な空気になってアウトにされたから「アウトといったらサイダー」つって何かの挽回を試みたけど、またぞろ変な空気になったとき、高校から一緒だった友人が「おまえや。アウトサイダーは」と言ってくれたおかげでみんなケロケロ笑って場が和んだもののさ~~… 「おれ、もうちょっと評価されてもよくない? 『赤いといったら共産党』でアウトになっても挫けず、咄嗟に『アウトといったらサイ

    デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム - シネマ一刀両断
  • 浮草 - シネマ一刀両断

    小津は小津を裏切る。されど小津は小津である。 1959年。小津安二郎監督。中村鴈治郎(2代目)、京マチ子、若尾文子。 旅役者の一座の座長・駒十郎が、むかし自分の子を産ませた女・お芳の住む町へ興行に出かける。現在の彼の女である一座の女優・すみ子はそれに嫉妬し、一座の若い女優に座長の息子・清を誘惑させた。二人の仲を知ったお芳は、駒十郎が父親であることを清に告げるが…。(Amazonより) おはようございます。昭和キネマ特集もいよいよ最終回です。お待たせ。 この特集をしているあいだはPV数が日々緩やかに下降していたのだけど、6日前に「あと3回で終わります」と予告してからは右肩上がりで急上昇しだしたのね。 特集が終わるのを心待ちにしてやがったクラスタがいる。 奴らめ! そろそろ特集が終わると知った途端にツバメみたいに戻ってきやがって。 巣、焼いたろか! あ。でも…考えようによっては「巣を焼く」とい

    浮草 - シネマ一刀両断
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2019/08/17
    あと明日からしばらく休みます。明日からのレビューも楽しみ~。
  • 東京おにぎり娘 - シネマ一刀両断

    おむすびコロリ、キャワオにコロリ! 1961年。田中重雄監督。若尾文子、中村鴈治郎(2代目)、川口浩、川崎敬三。 おにぎり三角、恋も三角。握ってちょうだい恋の味! 人に見せない涙の味は、下町娘のいじらしさ。私は今がべざかり! うん、おはよぉ…。 最近ちょっぴりダウナー気味の私です。ある映画のレビューが大失敗してしまったので、一から書き直すべきかお蔵入りするべきかで悩んでおるのです。 ちなみに過去にお蔵入りした評は、ロン・ハワードの『ザ・ペーパー』(94年)や、ホアキン・フェニックス主演の『ビューティフル・デイ』(17年)。あとTHE YELLOW MONKEYの音楽ドキュメンタリー『オトトキ』(17年)。 失敗評というのは、書いてる途中で気付くものではなく、書く前から「あ、これはまずいぞ…」という予感があるわけです。わかりますか。 たとえば、玄関でを履きながら「何かが違う…」という違和

    東京おにぎり娘 - シネマ一刀両断
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2019/08/13
    次あたりは、ダウナーからオトトキへー。オトトキがダウナーなら、いっそイエモンでー。
  • 女経 - シネマ一刀両断

    オムニバス映画では「時間の使い方」が勝負の決め手や! 1960年。増村保造、市川崑、吉村公三郎監督。若尾文子、京マチ子、山富士子。 三つの物語が順繰りに、みんなの心に届くよ。 や、 おはようございます。 過日、友人と居酒屋に行ったのですが、その店が悪辣極まる極悪店舗で、注文した品(ただのビール一杯でさえ)が30分経っても出てこない、一度注文したものを「ない」と言ったり「ある」と言ったり「やはりない」と言ってみたり「やはりある」と言ってみたりする、みんなでシェアーする喜びの料理なのに取り皿すら持ってこない、注文を受けるときも料理を持ってくるときも店員が口を利かない…などなど目に余るサァビスの堕落ぶりで、半ギレになってしまいました。 私は不快感を抱くと顔や態度にぜんぶ出てしまうので、友人には何かと気を遣わせて申し訳なかったと思います。なお、その店舗には強めに呪いをかけておいたので半年後には潰

    女経 - シネマ一刀両断
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2019/08/10
    ビール一杯持ってくるのに30分もかかる。お店を変えた方が早く飲めそうですねー。
  • 銭形平次捕物控 まだら蛇 - シネマ一刀両断

    謎解きの方法がただの連想ゲーム。しかも犯人を教えてもらう…という底抜けミステリー時代劇。 1957年。加戸敏監督。長谷川一夫、木暮実千代、美空ひばり、山富士子。 大川端にひとりの男の死体が上がった。その男は、贋小判鋳造工場で無理やり働かされていた源太だった。工場の用心棒・一の木らは囚人の腕にまだら蛇を入墨して脱走の際の目印とした。機を見て逃げた源太は、兄・清兵衛の一人娘・お吉に、工場の所在を示した偽小判を渡そうとしたが、果せぬまま、一の木に殺されたのだった。若衆姿で船頭をしていた小吉ことお吉は、源太の死骸を見て悲嘆にくれる。そこへ現われた流し芸人・新三こと銭形平次。かねて偽金造りに眼をつけていたのだが小吉に協力を約束した。(Amazonより) あい、おはよ。 「死後の世界はあるかないか」とか「宇宙人はいるかいないか」みたいな議論にまるっきり興味がない。周囲の人間がこの手の話をするたびに「

    銭形平次捕物控 まだら蛇 - シネマ一刀両断
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2019/08/08
    美空ひばりちゃん、今の時代でもやっぱりすごいですよねー。
  • 女は二度生まれる - シネマ一刀両断

    この上なく刺激に満ちた退屈。そして総ては逆転する。 1961年。川島雄三監督。若尾文子、山村聰、フランキー堺、山茶花究。 女は二度生まれる。はじめは女として、二度目は、人間として。芸なし芸者の小えん(若尾文子)は、能の赴くまま気のむくまま行動する天衣無縫の性格。そんな彼女が初めて知った女の当の幸せとは?(Amazonより) おはようございます。 私のケータイは未だガラケーで、おまけに半分潰れてます。ボタンを押しても滅多に反応しないのです。 昨夜、そんなケータイにAmazonからイーメールが届いたのだけど、文字化けしていて一個も読めませんでした。がっかりです。Amazonは僕に何を伝えたかったのだろうか。 このケータイはかなりの困ったちゃんで、人から電話がかかってきても通話ボタンがなかなか反応しないので「早く早く…」と焦りながらボタンを連打、着信が鳴っている間にどうにか通話ボタンを反応さ

    女は二度生まれる - シネマ一刀両断
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2019/08/08
    ケータイがコレなんで。いいですねー。
  • 極道の妻たち - シネマ一刀両断

    志麻ちゃんが志麻チョップしたり志麻ヴォイス出したりする映画。 1986年。五社英雄監督。岩下志麻、かたせ梨乃、世良公則。 日を二分する激烈な暴力抗争。だがその陰には、もうひとつの過酷な戦いがあった…。ヤクザ社会の裏側で生きる女たちの凄絶な生き様をジャーナリスト家田荘子が密着取材。死と隣り合わせに生きる男を愛した女たちの姿を名匠・五社英雄監督が迫真のタッチで描きあげた衝撃の話題作。(Amazonより) おう、わてや。 近ごろ、暑うてかなんわ。わては背中によう汗かくさかい、背中ぺちょぺちょや。自分らはどこに汗ようかくねん。どこがぺちょぺちょになんねん。教えてんか。 いま頑張って大阪弁で喋っとんねんけど、めっちゃややこいねん。普段のわては京都弁と大阪弁のミックス関西弁やさかい、純粋な大阪弁やとえらい難儀するわ。 ちゅうこっちゃさかい、今日は『極道のたち』やでぇぇぇぇ。 覚悟しいや! ◆極

    極道の妻たち - シネマ一刀両断
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2019/08/03
    覚悟しいや!(笑)。まさに、吉原炎上への布石。
  • 赤い天使 - シネマ一刀両断

    残酷な天使のナース。病院からやがて飛び立つ。 1966年。増村保造監督。若尾文子、芦田伸介、川津祐介。 日中戦争さなかの昭和14年、さくらは天津の陸軍病院に従軍看護婦として配属された。狂気としかいいようのない状況の中、彼女はモルヒネ中毒の軍医・岡部に心惹かれていく。しかし、応急看護班として前線に向かったふたりは敵に囲まれ、やがてコレラの巣う集落に取り残されてしまう…。(Amazonより) ウン! みんな、おはよう! ここでの前書きは「皆に語りかける」というつもりで書いているので自ずから口語文となり敬語なんかも使っているのであるが、元来わたしの領は文語文。いわんや「ですます調」の媚びた敬語などファックオフなのである。したがって今後、いっさいの前書きは文語文をスタンダァドとすることをここに宣言するものである! まぁ…でもな~、人によっては「堅苦しい」と思うだろうし、その辺は難しいよなー。

    赤い天使 - シネマ一刀両断
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2019/08/01
    Kenny Loggins。71歳なのですねー。
  • 最高殊勲夫人 - シネマ一刀両断

    キャワオとキャワグチがひたすら可愛い、待ったなしの爆走ロマコメ! 1959年。増村保造監督。若尾文子、川口浩、宮口精二、船越英二。 三原家の兄弟と野々宮家の姉妹は、それぞれ長男と長女、次男と次女が結婚していた。残るは三男・三郎と三女・杏子を結び付けるのみ。若いふたりはそんな周囲の思惑に反発し、お互い恋人がいる事を宣言してしまうが、実は杏子にはまだ恋人はいなかった…。(Amazonより) おはすーん。 こないだを買ったのだけど、何のを買ったかについては教えないこととする。 私はを読むのが異常に遅い。1ページに2分も3分もかかる。ばかのくせに専門書とか純文学を好むので、これは当然の理といえる。動体視力と脳理解が齟齬をきたすのだ。つまり目は文字を追っているが、頭が理解していない。だからじっくり咀嚼しながら同じところを何度も読み返さねばならないのだ。感覚としては「1ページ読む」というより「1

    最高殊勲夫人 - シネマ一刀両断
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2019/07/29
    絶対に研究しておいた方がいい作品。この一文で業界から注目を集めるレビューになったー。
  • 陸軍中野学校 - シネマ一刀両断

    まったく正気のサタデーナイト。恐ろしきスパイ養成学校の実態! 1966年。増村保造監督。市川雷蔵、小川真由美、加東大介。 世界情勢が緊迫の度を増す昭和13年、士官学校を卒業し陸軍へ少尉入隊が決まった三好次郎は、自分と同じ幹部候補生らとある場所に集められる。そこは中野学校という、日で初めての諜報員養成所であった…。(Amazonより) おはようございます。 基的に映画小説は一回性のメディアだけど、音楽というのはイモータルっていうか、繰り返し何度も聴くものだよね。 音楽に関していつも不思議に思うことは一回聴いただけでは理解できないということ。 聴けば聴くほど音の輪郭が掴めてくるし、リズムやメロディも沁み込んでくる。だから聴き返すほどに理解が深まる…というのは分かるんですよ。これはよく分かる。 だけど(これは僕だけかもしれないけど)、初めて聴いたときに何の感動も覚えないというのが不思議だな

    陸軍中野学校 - シネマ一刀両断
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2019/07/29
    陸軍市川学校に入学したからかはわかりませんが、旧作強化キャンペーンの映画になってからレビューがかっちりとしてきていますねー。
  • しびれくらげ - シネマ一刀両断

    どこが「しびれくらげ」やねん。 1970年。増村保造監督。渥美マリ、玉川良一、川津祐介。 みどりは、現在売りだし中のファッション・モデル。大東繊維に勤める恋人・宏の口ききで彼の会社のファッションショーを中心に、週刊誌のグラビア等を華々しく飾っていた。ある夜、みどりは突然宏から「取引先の重役、ヘンダーソン氏と一夜をともにしてほしい」と懇願される。その頃みどりの父親・庄介は娘をネタにバーのママをホテルに誘うが、これがとんだ美人局で、ヤクザに百万円のおとしまえをつけられた。(Amazonより) おはようございます。 昨日。ドラッグストアでシャンプーを探していると店内にトンボがいて、僕のもとにピュイーっと飛んできました。 「ふかづめさん、こんにちは。ドラッグストアって見るべきところが沢山あるよねえ?」と話しかけられたような気がしたので「あるねー」なんて返事もそこそこに、シャンプーを持ってレジスター

    しびれくらげ - シネマ一刀両断
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2019/07/25
    でんきくらげと同じ商法...(笑)。やきもきする一定のファンがいたのでしょうねー。
  • でんきくらげ - シネマ一刀両断

    なにが「でんきくらげ」やねん。 1970年。増村保造監督。渥美マリ、川津祐介、西村晃。 もだえ、うめき、むせび泣く、若々しい肉体を武器に、ネオン街で稼ぎまくり、高級クラブの社長の愛人におさまって、ついには数億円もの遺産を相続する華麗なヌードモデルの物語。(Amazonより) はい、おはようございます。 読者登録数がついに400の大台に乗りました。ちょうど400人目の方のアイコンがむちゃむちゃ美人だったので喜んでおります。美人から登録されるというのは実に気持ちのいいものです。このためにブログをやっていると言っても過言ではない。 だいたいにおいて、映画が好きな人って面いだと思う。というか面いだからこそ映画好きになるんだと思う。それは。やっぱり。これだけは確かなこと。言い逃れしても苦しいと思う。「人は見た目じゃない、中身だ!」などと甘えきったことを言うやつは金輪際映画など観なくてよろしい。藪

    でんきくらげ - シネマ一刀両断
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2019/07/25
    いつくるのか、いつくるのか、で待たされた挙句、完。当時の渥美マリファンは、くらげといそぎんちゃくのように、きっと貼り付きたい想いだったのでしょうねー。
  • 穴 - シネマ一刀両断

    マッチー七変化が見所の崑テンポラリー映画。 1957年。市川崑監督。京マチ子、船越英二、菅原謙次。 ルポライターの北長子は、自ら一ヶ月間の失踪騒動を起こしてそのルポを書き、さらに長子を捜せという懸賞を募集する、という企画を週刊誌に売り込みに行く。一方、預金横領の銀行家が長子を犯人に仕立てようと企み、事態は思わぬ方向へ…。(Amazonより) あい、おはよ。 髪の毛が伸びてきたので昨日シャンプーカットの予約をしたよ。羨ましいでしょ。 男にしては比較的髪の長い私は、毎年この時期になるとイライラがピークに達します。基的に年中イライラしているのだけど、特に夏場はてめえの髪毛の暑苦しさにイライラしてしまうのです。汗でまとわりついてヤな感じ。 普段の髪の長さはエレファントカシマシみたいな感じで、前髪が完全に目を覆い隠しております。たまに使っている自画像は「散髪したあとの感じ」なので、普段はこの自画像

    穴 - シネマ一刀両断
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2019/07/25
    市川崑は崑テンポラリーである。おー、実にうまい言い回しですねー。
  • 高齢俳優十選 - シネマ一刀両断

    はい、久しぶりの十選シリーズです。 今回は『高齢俳優十選』ですね。じじいとばばあを特集するといった、にんきが出ること間違いなしの鉄板企画です。 私の好きな高齢俳優10人を粛々と挙げていく…といった内容でお送りする予定なんだけど、正味の話、好きな高齢俳優なんていくらでもいるわけです。アル・パチーノとかイザベル・ユペールとかね。 むしろ古い映画もたしなむ者にとっては好きな俳優=だいたい高齢者になってくるわけですよ。アラン・ドロンとかね。 だけど今回は、そんなビッグスター勢はあえて外しております。これをアリにしたらただの『好きな俳優十選』になってしまうから。それは過去にやったから(4回に分けて)。 そんなわけで、一足先に敬老の日を迎えさせて頂くことにして『高齢俳優十選』を組んで参ります。僕はじじいとばばあが大好きなんだ。 ※すでに命を落とした方々も対象とする。 左卜全(ひだり ぼくぜん) 189

    高齢俳優十選 - シネマ一刀両断
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2019/07/20
    ユエン・シャオティエンが、でてきたーーーーーー。
  • 宇宙人東京に現わる - シネマ一刀両断

    パイラ人から宇宙道徳を学べる教育映画です。 1956年。島耕二監督。見明凡太朗、川崎敬三、苅田とよみ。 城北天文台の磯部助手は、或る夜雲の切れ間に不思議な形をした謎の発光体を発見。そして、世界各地でUFOが目撃され、ヒトデ型の宇宙人が東京を襲った! 恐怖におののく住民たち!パイラ人と名乗る宇宙人は、何の目的でやってきたのか? 折も折、死の惑星“R”が地球に接近。人類最大のピンチを救うカギは松田博士の発見した方程式にあったが…。(Amazonより) おはようございます。ちょっとグッタリしているふかづめです。 昨日までの3日間、京都では祇園祭の宵山がおこなわれていました。四条に住む者にとっては地獄の3日間です。通りという通りが歩行者天国になり、リア充ならびにDQN約30万人がごった返す前夜祭。 家から一歩外に出ると自転車にも乗れないほど道が混雑していて、人、人、人で犇めく、肉、肉、肉の塊。浴

    宇宙人東京に現わる - シネマ一刀両断
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2019/07/19
    ポンコツ映画。いいなーパイラ人。
  • 卍 - シネマ一刀両断

    寝る・立つ・座るだけで描かれた権謀術数の四角関係! 1964年。増村保造監督。若尾文子、岸田今日子、船越英二、川津祐介。 弁護士の・柿内園子は、美術学校で出会った若き令嬢・徳光光子に恋心を抱いていた。学校内で同性愛の疑いを掛けられた二人は、それがきっかけでかえって仲良くなる。そんなある日、絵のモデルとして裸体を見せて欲しいと園子に頼まれた光子は、二人きりの部屋で白い肌をさらした。激しく感情を高ぶらせる園子。いつしか互いに裸となり、二人は強く抱き合った…こうして、光子と園子の密かな関係が始まり、光子の愛人、園子の夫を加えて、奇妙な愛の物語を紡ぎあげていく。(Amazonより) おはようございます。 「更新頻度さげます」とお知らせした翌日にいきなり更新するというエンターテイナーのたしなみ。 ふかづめです。 最近、足の爪が伸びてきたんだけど、足の爪って切るのが億劫だよね、手に比べて。 手の爪に

    卍 - シネマ一刀両断
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2019/07/14
    なんかすごい卍固めですねー。
  • 痴人の愛 - シネマ一刀両断

    「耽美」は「スケベ」と訳される。 1967年。増村保造監督。大楠道代、小沢昭一、田村正和。 精油所の技師・河合譲治は、酒もタバコも麻雀もやらず誰からも無類の堅物と思われていたが、実は密かにナオミという女を飼育しているという、もう一つの顔があった。譲治は自分の理想の女に仕上げるため、ナオミにピアノやイタリア語を習わせるが、肝心の勉強はそっちのけでボーイフレンドと奔放な遊びに興じるナオミであった。嫉妬に狂った譲治はナオミを問い詰めるが、その肉体の前では常に無力であり、いつしか主従関係のバランスは歪んでいく…。(Amazonより) おはーん。 昭和キネマ特集を初めてからというもの、毎日のアクセス数は20%ほどダウンしているのだけど、えらいもんで「ウチの固定読者はこれぐらいだろうな」と見当をつけていた人数と、ここ2週間(昭和キネマ特集をしていた期間)の平均アクセス数がドンピシャで合致しております。

    痴人の愛 - シネマ一刀両断
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2019/07/13
    大楠道代さん。すてきな女優さんですよねー。
  • しとやかな獣 - シネマ一刀両断

    忍者になったつもりで楽しむべき団地映画の金字塔! 1962年。川島雄三監督。若尾文子、伊藤雄之助、山岡久乃。 ひと皮むけば男も女もこんなもの! 私はそこをうまく利用したまでよ! 芸能プロの会計係として働く幸枝は、男から男へ渡り歩き金を巻き上げてきた。それもすべて長年の夢である旅館の開業を実現させるためだったが…。公団住宅の一室で繰り広げられる、欲とエゴのぶつかり合いを変幻自在のカメラアングルで巧みに描き出した、川島監督作品の中でも最も評価の高い作品のひとつ。(Amazonより) はい、おはぱっぱ。 トゥイッターでオレンチさんから「毎日ちゃんと読んどりますが、この量を毎日投稿できることが冷静にすごいと感じております笑」というコメントを頂きました。 毎日投稿はしていないのだけど、とはいえ週5ペースを超える勢いで投稿しているので、改めて自分の更新頻度の高さを顧みて…少しペースを落とそうかなと思っ

    しとやかな獣 - シネマ一刀両断
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2019/07/13
    エサ代のかからない忍者って、まるで、したたかな獣ですねー。
  • 処刑の部屋 - シネマ一刀両断

    名匠・市川が撮り急いだマットな失敗作。 1956年。市川崑監督。川口浩、若尾文子、宮口精二。 島田克巳はU大学の4年生。気難しい銀行員の父と常に顔色をうかがっている母にやりきれなさを感じていた。大学野球リーグ戦でU大学が優勝した夜、歓喜と熱狂のさなか、克巳と友人の伊藤はその夜知り合った女子学生のビールに睡眠薬を忍ばせて犯した…。(角川映画) おはようございます。 最近、健康に気を使って自炊した料理をノートに記録しています。いつ何をべたかを振り返ることで今後の事方針を決めて、より健康なバデーを獲得する…といった狙いがあるわけです。 だけど、いつも泥酔状態でふざけながら記録しているためか、まったく参考にならないんです。この夏こそは理想のバデーを手に入れようと思ったのに。 7月1日 ・冷やし中華の暑中見舞い ・まる齧りトマトのまる齧り(ときに齧られ)。 ・カップラーメン(間として) 7月2

    処刑の部屋 - シネマ一刀両断
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2019/07/08
    料理ノートが、すばらしーまでに、ハイクオリティ。
  • 青空娘 - シネマ一刀両断

    元気印の二の腕。そこから繰り出されるキャワオ・ロックに心掴まれ。 1957年。増村保造監督。若尾文子、菅原謙次、川崎敬三。 伊豆の祖母に育てられていた有子は、祖母の死を機に上京し、父の許へ赴くが、そこで継母から女中のような扱いを受ける。しかし彼女は、かつて美術教師の二見からいつも青空のように明るく生きることを教えられていた…。(Amazonより) おはようございます。 日よりAmazonプライムの「シネマコレクション by KADOKAWA」で鑑賞した作品を取り上げて参ります(前回までは全部DVDで観ておりました)。最近ずっとAmazonプライムで日映画を観ていますね。うれしい。たのしい。だいすき。 さすがAmazon、このハッピー提供能力。やってくれる。 そうそう。ちょっと聞いてよ、奥さん。 いま書いてる映画評が難航しすぎて心身ともに消耗してきました。かれこれ9時間ぐらい書いてます。

    青空娘 - シネマ一刀両断
    centeroftheearth
    centeroftheearth 2019/07/08
    二の腕映画。そんな映画があったとは。このフレーズいいなー。