2021年7月18日のブックマーク (3件)

  • SDGs桃太郎

    むかしむかしあるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。 おじいさんは人工林へ間伐し割り箸を作りにいきました。 おばあさんは環境にやさしい洗剤を持って川へ洗濯にいきました。(以前は宮製作所の「洗たくマグちゃん」を使っていましたが、消費者庁からの措置命令をうけやめました) おばあさんが洗濯していると、川の上流からどんぶらこどんぶらことおおきな桃が流れてきました。 おばあさんは桃をもって帰り、おじいさんとべようと割ってみると、中から男の子がでてきました。 子供がいなかった二人は大喜び。男の子を桃太郎と名づけ、どちらの姓にするかを相談しました。 割った桃は村のリサイクルセンターへ持っていきました。回収された桃は洗浄されたうえで再利用されるそうです。お金も少しもらえました。 二人は行政の支援を駆使しつつ、村の住人たちとも連携して質の高い教育と健康的な生活を施し桃太郎をすくすくと育てま

    SDGs桃太郎
    centersky
    centersky 2021/07/18
    桃太郎が太郎という名前が男っぽくて嫌だと言っていつ改名を要求するかと思った
  • タイルが立体になった「カタン 3D版」が数量限定で9月17日に発売へ。税込4万700円の特別なカタン

    タイルが立体になった「カタン 3D版」が数量限定で9月17日に発売へ。税込4万700円の特別なカタン 編集部:Gueed ボードゲーム「カタン」の販売を手がけるジーピーは日(2021年7月16日),タイルが立体となった豪華版,その名も「カタン 3D版」を,数量限定で9月17日に発売すると発表した。価格は4万700円(税込)。 なおゲーム内容はスタンダード版と同じだが,カタン 3D版には「航海者版」「商人と蛮族版」「都市と騎士版」「探検者と海賊版」といった拡張版は組み合わせられないという。 「カタン 3D版」、ついに登場。 手作業で彩色された美しいパーツ! 3Dだから味わえる今までにない没入感! これぞ究極のボードゲーム「カタン 3D版」。 価 格:税込40,700円 発売日:9月17日 購入先:ボードゲーム販売店 ※限定数のため抽選の場合があります。#カタン #カタン3D #ボードゲーム

    タイルが立体になった「カタン 3D版」が数量限定で9月17日に発売へ。税込4万700円の特別なカタン
    centersky
    centersky 2021/07/18
    カタンに4万!
  • 二次創作やってるオタクだけどコミケもうやるな

    理由:同人を描くよりもfanboxに籠った方が遥に稼げるから いままでは32p二次創作エロでコミケとブース販売、 一冊当たりせいぜい一か月5万とかそのくらいの稼ぎしか得られなかった でもfanboxやったら驚きも驚き なんとエロイラスト五枚×差分3の実質15p(コマ割りで考えると更に少ない) で同じくらい稼げてしまった(月500円プラン) 俺たちはコミケという場で自由を得られたと思ってたけど まったくの無意味だったんだな  しかも中国人に割られるしさ 今思えばアレ、質的に同人をダンピングさせる構造になってたんだろうな 素人同然の奴が落書き同人をサービスで30p五百円とかで出すから 俺たちみたいなセミプロも嫌々付き合ってそのくらいで出さないと売れないっつう ホント、もうコミケ要らん コロナ後も絶対にやらないでほしい あんな真夏にクタクタになって、くだらないオタクの銀魂みたいなノリに付き合っ

    二次創作やってるオタクだけどコミケもうやるな
    centersky
    centersky 2021/07/18
    儲けるために同人活動するって健全じゃないと思うのだが