2017年9月28日のブックマーク (5件)

  • 【おしらせ】下諏訪 マスヤゲストハウスに来ました&写真を撮ってもらいました&アイコンが変わりました。|すっきり、さっぱり。

    中央線運転見合わせ、多難のスタート 中央線の運転見合わせで、大幅に予定が狂いながらの出発。 中央線の運転見合わせ解除! 向かっています。 しゅっぱーつ! pic.twitter.com/oIfexo5YR9 — n00(ヌー)@すっきり、さっぱり。 (@like_a_rhino) 2017年9月26日 普通でトコトコ。 勝沼ぶどう郷駅。いい景色。 pic.twitter.com/3SdHPvCxgR — n00(ヌー)@すっきり、さっぱり。 (@like_a_rhino) 2017年9月27日 あずさをつかまえた! びゅーんと小淵沢! pic.twitter.com/CNnKKoqTAo — n00(ヌー)@すっきり、さっぱり。 (@like_a_rhino) 2017年9月27日 下諏訪 マスヤゲストハウスにきた理由 下諏訪着、いつもお世話になっている「マスヤゲストハウス」にチェックイン

    【おしらせ】下諏訪 マスヤゲストハウスに来ました&写真を撮ってもらいました&アイコンが変わりました。|すっきり、さっぱり。
    cestmavie
    cestmavie 2017/09/28
    写真、ヌーさんらしさ出てて、とってもいいですね!!
  • 2ヶ月ぶりに映画見に行きました。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ

    まず、バス停までの10分歩く距離を心配されました。そして、夜勤明けの夫が映画館のある場所まで、友達と私を送ってくれました。 とてもありがたい。 今の時期、見たい映画余りなく、"メアリと魔法の花"がもう上映も終わる寸前、朝イチの上映を見ることにしたのですが、友達とのランチも目的です(^^) 映画始まりから少したつと、座っているのが辛くなってきましたが、どうにか最後まで見れて良かった(^^) 普段寝てばかりいるせいですね。 ランチも、少友達は私と同じくらいしかべず、キャンドゥだけ寄って、1時には帰路へ。 少しヨタついて歩く私の荷物を友達は持ってくれて、バスで帰ったのですが、家まで一緒に歩いてくれました(^^) 今度行くにはもう少し体力なければ。。。 楽しく、ずいぶん気晴らしになりました。まだ映画ぐらいは見に行けるのも嬉しいです(^^) でも、ヘトヘトなのでゆっくり休みます。 自分に出来る

    2ヶ月ぶりに映画見に行きました。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ
    cestmavie
    cestmavie 2017/09/28
    好きな事、やりたい事、どんどんしましょうよ(^^♪私なんて(ガンじゃないけど)映画館3年くらい行ってないよ~。2か月ぶりなんて早い方(笑)
  • なぜ外国の歴史を勉強するのか?歴史家が考える4つの意義 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

    学校でも大学でも遠い外国の歴史を勉強することがありますが、 そのように地理的にも時間的にも離れた地域の話をどうして勉強しなければならないのか? と疑問に思ったことはありませんか? 外国史を扱う歴史家も、 「どうして、そんなことを研究してるの?」 「そんなことを研究して、どんな(現代的)意味があるの?」 という質問を受けることがあります。 そうした疑問を抱くことは当然でしょう。遠い異国の過去の話しなど、自分には関係ないように思えるからです。 「海外歴史教養のためだから」という一言で片づける人もいるかもしれませんが、「教養」という言葉はあまりにも曖昧です。そのため、ここでは「教養」という言葉を使うことなく、上記のような素朴な疑問に答えるため、「遠い国の過去の物語り」を勉強することの意義について、私がこれまでの学問生活の中で考えてきた一つの説明を提示したいと思います。 *以下では、国単位で説

    なぜ外国の歴史を勉強するのか?歴史家が考える4つの意義 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本
    cestmavie
    cestmavie 2017/09/28
    この記事を読んで、私の場合、どんな事もスタートは意義4から入ってる事に気が付きました。まずは知りたい、とか興味があるからで、自分との距離はその後旅行や本等で埋まっていくと実になっていくと思います。
  • 正確さとスピード - めざせ中学受験! ここママの日記

    ハロハロ~! これって塾の宿題の1部なの。 どう思う? ・0.00623 ✖ 0.009 ✖ 30 = ・908.7 ✖ 6.96 ✖ 0 ✖ 321.8 ✖ 0.00065 = ・10 ✖ 0.2 ✖ 0.03 ✖ 40 ✖ 0.005 ✖ 600 ✖ 0.0007 = この宿題はちょっと面倒くさいけれど 小数点以下の数字の桁や10倍、100倍(✖30,✖600)などの数字に気をつければ 難しくは無さそう。 でもタロウは半分間違っていたの(涙) 小1の時から成績表にケアレスミスに気をつけるように書かれていたんだけど 当に「えっ?マジで??」というミスが多いのよね~(*_*) ここママ似かしら? それともタロウパパ似かしら?? 以前からタロウには 勉強で大切なことは➀正確さ、➁スピード と何度も伝えているんだけど未だに直らない。 しかも、テストが終わって時間があるのに見直しもしない。 こ

    正確さとスピード - めざせ中学受験! ここママの日記
    cestmavie
    cestmavie 2017/09/28
    うちの子は優秀じゃなんで差し出がましいかも知れませんが。勉強に大切なのは正確さとスピード、は数学には当てはまるけれどそれ以外の教科に大切なのは発想力や洞察力だと思います。人生もそちらの方が重要かと。
  • シェアハウスにシングルマザーを受け入れて子育てのシェアをしても良いんじゃないかなって言う話 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    最近よく思うのは、シングルマザーとかシングルファザーとその家族で子供を育て上げるのってすごく不安定だし、横のつながりを作りづらくなって閉鎖的になるから、シェアハウスみたいな場所で他の住人で複数人体制で子どもをみたら金銭的にも人と関われる機会もあっていいんじゃないかと思う。— たんたん@はてなブログ (@tantan4423) 2017年9月9日 最近よく狭い空間での弊害みたいな事をよくかいているのですけど、もう少し家族という概念から離れてもいいのだはないかと思う。 Twitterに書いたようにシングルマザーが一人で頑張って子どもを育て上げるとかではなくて、仲間と集まって子育てをシェアするという考えだ。 こんなこと言うと「家族の概念が壊れる」「他人に子育てを投げるとは何事だ」みたいなことを言われるかもしれない。 別に家族だけが子育てをしなくちゃいけないというルールがあるわけでもない。 結婚

    シェアハウスにシングルマザーを受け入れて子育てのシェアをしても良いんじゃないかなって言う話 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    cestmavie
    cestmavie 2017/09/28
    親が居ない隙にシェアハウスの人に虐待されたりの可能性がゼロじゃない。親でも虐待するのに・・ちょっと無理がある。シングルマザーになったとしても、公的に認められていない機関以外の場での子育てはリスクが高い