cgcfmaのブックマーク (393)

  • 小学生でもわかる『嫌われる勇気』の要約|本の感想・名言・ドラマも

    『嫌われる勇気-自己啓発の源流「アドラー」の教え』(以下、『嫌われる勇気』という)とは、心理学者アルフレッド・アドラーの思想を、物語にしてまとめた自己啓発書です。2013年に出版され、累計発行部数は100万部超え。テレビでも紹介されるほど大ヒットしました。 もしかしたら、あなたも読んだことがあるかもしれませんね。 ドラマでのことを知り、とても、はやっていたので買ってはみたものの、まだ読んでいない、あるいは読んではみたけれど、途中でやめてしまったといったところかもしれません。 この記事は、『嫌われる勇気』を読まなくても、内容を把握できてしまうように書いています。私がメンタルコーチとして、この『嫌われる勇気』の内容の一部を、お客さまにお伝えしたところ、様々な気づきを得られて、人間関係を改善された方がたくさんいます。 そんな私が、『嫌われる勇気』をわかりやすく、読まなくても日常で使えてしまうく

    小学生でもわかる『嫌われる勇気』の要約|本の感想・名言・ドラマも
  • やる気の心理学|やる気が出ない原因とやる気スイッチを維持する11の方法

    目次 〜やる気が出ない原因7つとやる気を出す方法11〜 1.やる気が出ない原因1|体の疲れ 1-1.焼肉よりもやる気が出る、「ある栄養素」とは? 1-2.ブドウ糖を補充するために砂糖をとってはいけない! 1-3.体が疲れたらぐっすりと睡眠をとりましょう 2.やる気が出ない原因2|慢性的なストレス 2-1.やる気を出すためにはストレスから身を守る 2-2.なぜ、人は衝動的な行動に走るのか? 3.やる気が出ない原因3|血糖値のアップダウンが激しい 3-1.なぜ空腹だとやる気スイッチが入らないのか? 3-2.砂糖と炭水化物の量を減らしてみよう! 4.やる気が出ない原因4|頭の中のモヤモヤ感 4-1.考えていることを整理するとやる気が出る 5.やる気が出ない原因5|運動不足 5-1.抗うつ剤より運動が効果的?ある実験の結果とは 5-2.1週間6日間、有酸素運動を45~60分やろう! 6.やる気が出

    やる気の心理学|やる気が出ない原因とやる気スイッチを維持する11の方法
  • ネットビジネスの真実|経験者が種類ごとに成功と失敗を解説

    あなたは、ネットビジネスという言葉を聞いてどのような印象を受けますか? 私自身は最初、「普通のビジネスよりカンタンそう」「カンタンに稼げるかも?」といったイメージを漠然と描いていました。また逆に「詐欺も多そう、少し怪しいかも」といった印象もありました。 実際のところはどうなのでしょうか? まずは次のグラフをご覧ください。 引用:日アフィリエイト協議会「アフィリエイト市場調査2013」より 代表的なネットビジネスの一つである、アフィリエイトの月額収入の例です。1ヶ月の報酬が1,000円未満の人が78.4%で、さらに94.8%の人が10,000円未満という結果です。どうですか? あなたが目指す金額はどのくらいですか? 8割近くの人が1,000円も稼げていないという結果は、アフィリエイトは無料でカンタンに稼げそうというイメージから、軽い気持ちでやっている人が多いからかもしれませんね。 実は私自

    ネットビジネスの真実|経験者が種類ごとに成功と失敗を解説
  • 永遠の0のラストシーンで宮部久蔵はなぜ笑ったのか - まつたけのブログ

    どうも、永遠の無職こと僕です。まさに生ける永遠の0です。 今更ながら暇だったので金曜ロードショーで映画『永遠の0』を観ました。想像してたより面白かったです。面白かったと言っていいような映画なのかは微妙ですが。戦争はもちろんこわいし悲しいし嫌なんですけど、敵機を撃ち落としたときの盛り上がりとかちょっと楽しそうな感じも明らかに覗かせていて、そこが何より戦争ってこわいし悲しいなと個人的には思いました。 永遠の0の最後で岡田准一…じゃなくて宮部久蔵はなぜ笑ったのか それはともかくラストシーンでなんで宮部久蔵は少し笑ったんでしょうか。あのなんとも言えない微妙な笑みが絶妙すぎて心に残りました(岡田准一さんかっこいいだけじゃなくて役者さんとしてすごいな無敵かよモテモテかよ格闘技まで得意なのかよ何一つ勝ち目ねえのかよクソッタレ、嘘!好き!抱いて!と思いました)。 ちょっと他の人の感想とか見ようと思って調べ

    永遠の0のラストシーンで宮部久蔵はなぜ笑ったのか - まつたけのブログ
    cgcfma
    cgcfma 2015/08/01
  • Googleストリートビューカーが大気汚染レベルの測定・マッピングを開始することが決定

    サンフランシスコを拠点とする環境センサーネットワークを構築する企業の「Aclima」が、現地時間で2015年7月28日にGoogle Earth Outreachと提携し、都市部の大気汚染レベルを可視化するプロジェクトスタートさせたことを発表しました。 Aclima and Google Partner to Map Outdoor Air Quality with Street View Vehicles | Aclima http://aclima.io/blog/posts/aclima-google-map-air-quality/ 発表によると、両社は街じゅうを走り回って風景を撮影するGoogleのストリートビューカーにAclimaのモバイルセンサーを搭載することで町の大気環境を測定し、これを可視化することでユーザーの環境意識にパラダイムシフトを起こすことを狙っているとのこと。

    Googleストリートビューカーが大気汚染レベルの測定・マッピングを開始することが決定
    cgcfma
    cgcfma 2015/07/30
  • デザインリニューアルの成果はなぜか、デザイン変更直後は出にくい?直帰率悪化、滞在時間悪化、セッション数も悪化と全てダメな状況です。 - SONOTA

    photo by Austin Kleon 先日デザインリニューアルをした「クレジットカードの読みもの」。この成果はどうなのかというと、現時点ではあんまり芳しくない状況ですね。ざっくりまとめるとこんな状況です。 直帰率:悪化 滞在時間:悪化 ページ / セッション数:悪化 モバイルに絞ったデータ:悪化 まぁ狙った効果がどれも達成できていないどころか、すべての項目で悪化しているという散々な状況…。仮に現時点で結論を出すのであれば、デザインリニューアルは完全に失敗したことになります。 過去のリニューアルの経験からすると: ただこれ、過去に私が行っていたいくつものサイトのWebデザインリニューアルにおいても、なぜかよくわからないんですが、リニューアル直後はデータが悪化するという傾向にありました。 まぁ使い慣れたデザインが変わってしまった、今まで使っていたあのメニューがどこに移動したのかわからない

    デザインリニューアルの成果はなぜか、デザイン変更直後は出にくい?直帰率悪化、滞在時間悪化、セッション数も悪化と全てダメな状況です。 - SONOTA
    cgcfma
    cgcfma 2015/07/28
    これは残念な結果ですね。たしかにデザインが変わると最初は戸惑ってしまうかもしれません。
  • 【初心者用SEO】引用タグは使いましょう! - 鈴木です。別館

    とあるブログを見て 「~氏からの意見の引用」と書いてあり、その後に普通にPタグで引用部分が書かれているものがありました。 いやいやいや、相手の意見を尊重するのであればそこは引用タグを使いましょうよ!と思った鈴木です。 初心者だから、HTMLに詳しくないから許されるということではなくブログを行う上で必ず文章を引用するのであれば引用タグを使いましょうよ!ということを書いてみます。 引用タグって何?という方へ そもそもブログを始めたばかりの方でHTMLについても解らないという方は「引用タグ」って何???って思う方もいるかと思いますのでまずはすごく簡単に引用タグについて説明します。 引用の説明は面倒なので省きますが、誰かが発信した情報に対して自分の意見等を述べる場合にその誰かが発信した情報が無ければそもそも意味が通じないので必要最低限の情報を転載することです。意見等自分の考え等を示さない場合はただ

    【初心者用SEO】引用タグは使いましょう! - 鈴木です。別館
    cgcfma
    cgcfma 2015/07/28
    他記事を引用するときはタグの使い方に気をつけたほうがよいですね。Googleさんに嫌われないためにも。
  • 「読み手のために、限りなく透明で親切な存在になりたい」、モテ系ブロガー蜜さんの記事に感動! - ミニマリストは世界を救う!

    2015-07-28 「読み手のために、限りなく透明で親切な存在になりたい」、モテ系ブロガー蜜さんの記事に感動! ブログ運営 今日はブログ論を書きます。  先日、堀井みき(通称:姫姉様)さんのブログ講座を受けて、「読者にどんな影響を与えたいか考える」ということを話されていて、自分のブログを考え直すきっかけになりました。 堀井みきさんの記事↓ 札幌ブログ勉強会終了!先生として伝えたかったこと! - 風の他人の姫姉様 私は、読者に楽になって欲しいと考えています。自分が失敗したこと、上手くいったこと、学んだこと、克服したこと、そうやって見えた新しい景色や人間関係のこと・・ノウハウや役に立つ情報を伝えたい。その結果、世界のどこかの悩める人が、私のブログを見て「メグさんのお蔭で人生が楽になった!」って言われたいのです。 逆に、その目標が達成されれば、ブログじゃなくても良いんですよね。イベントを開催す

    「読み手のために、限りなく透明で親切な存在になりたい」、モテ系ブロガー蜜さんの記事に感動! - ミニマリストは世界を救う!
    cgcfma
    cgcfma 2015/07/28
    ブログに対する素敵な姿勢だと思います。文章も気持ち次第で変わりますね。
  • ビジネス書の速読ができることのメリット【本・読書術】 - ビジョンミッション成長ブログ

    ビジネス書の速読 の速読。小説などなら、その世界を楽しむということがあるでしょうから、あまり速読はしないで読みたいというのもあると思います。 一方で、ビジネス書の場合は、遅く読んでも速く読んでも、基的には意味がわかれば良いでしょうから、 速く読めれば効率的です。 速読ができると、遅く読むことももちろんできるので、速度調整ができますね。 ビジネス書の速読のメリットは、下のようなことにあるかと思います。 たくさん読める まず、たくさんビジネスを読むことができます。 1カ月で1冊のペースの人と、1週間で1冊のペースの人、1日1冊読める人。 全然量が違います。1カ月で1冊の人は年に12冊で、1日1冊読める人は、365冊です。約30倍です。 インプットの量が30倍違ってきます。 速読で知識が増える そうなると、知識が増えますよね。30倍違うかどうかはわかりませんが、かなりの差になってくるでしょ

    ビジネス書の速読ができることのメリット【本・読書術】 - ビジョンミッション成長ブログ
    cgcfma
    cgcfma 2015/07/27
  • 自由な自分の時間を作るための5つの習慣 - LIFEEKer

    自由な自分の時間を作りだすため、自分の習慣を見つめなおした時に実践した5つの習慣をまとめました。 テレビを捨てる 最初からいきなりですが、まずテレビを捨てました。 朝なんとなくテレビを付け、仕事から帰ってきたらなんとなくテレビをつける。 特にみたい番組があるわけでもなく、面白くもないバラエティを見て気づけば結構な時間がたっている。 そんな人は多いと思いますし、自分も以前はそうでした。 よく考えてみると、テレビを見たからといってストレスが解消されるわけでもなく、 その時間はただただ無駄に時間が浪費されている状態でした。 さらにニュースはネットで取得出来ますし、様々な媒体の比較も簡単で効率的です。 結果として、必要性が感じられなくなったので、テレビを捨てました。 最初はテレビを一切見ない、という事に抵抗はあったのですが、 1ヶ月もするとテレビを見たいという欲求はなくなり、 浪費されている時間が

    自由な自分の時間を作るための5つの習慣 - LIFEEKer
    cgcfma
    cgcfma 2015/07/27
    自分の時間を作るには、何かを捨てないと作れないですね。
  • 初心者が知っておきたい4つの文章テクニック!「武器としての書く技術/イケダハヤト」 - ハンバート友幸の庭

    こんにちは友幸です。 ブログ書くのって楽しいよね。 自分から発信することで、場所に関係なく、色々な人にみてもらうことができる。 誰かから反応があれば嬉しいものだし、ブログを続けるモチベーションにもなる。 そして書いていくうちにできればいろんな人にブログを見てもらいたいと思うようになるはずだ。 今回はプロブロガーであるイケダハヤト著「武器としての書く技術」を読んだ。 武器としての書く技術―30万人に届けて月50万円稼ぐ!新しいマル秘文章術 posted with ヨメレバ イケダ ハヤト KADOKAWA 2014-03 Amazon Kindle 楽天ブックス 読みやすい文章を構成するための文章術が満載だった。 書でわたしが参考になった部分を紹介していく。 それでは行ってみよう。 なにが言いたいのか明確にする 長々と文章を書いているのに、なにが言いたのかが伝わってこない。 そういう文章が

    初心者が知っておきたい4つの文章テクニック!「武器としての書く技術/イケダハヤト」 - ハンバート友幸の庭
    cgcfma
    cgcfma 2015/07/27
    私も読みやすい文章作りを心がけたいと思います。
  • たくさんあると安心できるものをとりあえず3つあげてみよう - おうつしかえ

    「たくさんあると安心できるもの」 です。 ミニマリストと対極にいるかもしれません。 不便がない程度に最小量を常備するほうがいいと思います。でもどうしても多めにしてしまう。なぜだかたくさんあると安心できるもの、をあげてみましょう。 [広告] まずはこれ。 トイレットペーパー これは絶対多めに常備してしまいます。 たくさん並んでいるのを見ると安心します。 スコッティ フラワーパック シングル 50m×12ロール 出版社/メーカー: 日製紙クレシア メディア: ヘルスケア&ケア用品 この商品を含むブログを見る できればトイレの個室内に常に多めにあって欲しい。 そして、できればお客様を招くときは、お掃除と同じくらいトイレにトイレットペーパーがあるか確認しておいてほしい。 訪問した個人宅では勝手に収納をあけるのは申し訳ないし、かといって「すみません。トイレットペーパーがないのですが...」というの

    たくさんあると安心できるものをとりあえず3つあげてみよう - おうつしかえ
    cgcfma
    cgcfma 2015/07/27
    私はボールペンが沢山あると安心しますね。すぐ失くすので。。
  • 【おっさんの身体に良いコト】熟眠を手に入れ、自由になる時間を増やすゾ! - 四十路の選択

    毎週日曜日のテーマを健康法です。自分が取り組んでいる健康法について綴っていきます。 今回は睡眠 今回は「睡眠」について綴っています。いつも自分は夜24時頃に寝て、朝6時30分頃に起きています。最近なんとなく睡眠不足を感じていたので、「睡眠」を取り上げました。 今回は、すでに実践している健康法ではなく、これから実践しようとしている健康法になりますので、効果の検証は少し先になります。 今回参考にさせていただいたのはこちらのです。 忙しい人の3時間快眠 作者: 林泰 出版社/メーカー: インデックス・コミュニケーションズ 発売日: 2004/09/25 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 3回 この商品を含むブログ (4件) を見る 睡眠は大脳と身体が疲れたときに、それを癒すために起こる生理現象です。「よく学び、よく遊べ」というのは大脳と身体がほどよく疲れるので「ぐっすり眠れるため」

    【おっさんの身体に良いコト】熟眠を手に入れ、自由になる時間を増やすゾ! - 四十路の選択
    cgcfma
    cgcfma 2015/07/27
    ちょっとしたことで熟睡が得られるなら良いですね。
  • ブログを読んだ人を実際に行動させる、効果的なアプローチ3つ① - 蜜の国

    2015-07-26 ブログを読んだ人を実際に行動させる、効果的なアプローチ3つ① ちわー 蜜です♡ どすこーい 今日は昨日の内容を踏まえて、読み手の利益に貢献するアプローチ法について、私が実践してることをお伝えしたいと思います♡ つまり昨日の「『読んでよかった!』と思わせる記事の作り方」の、ステップ3↓ ③彼らにとって役に立ちそうな情報を集める。噛み砕き、解説や感想を入れ、自分のブログの読者の方にとって、その情報がもっとも理解しやすい形になるように加工して提供する。 についての説明になります。 抽象的に説明するのが難しい部分なので、私のブログ「蜜の国」ではどんなアプローチ法をとっているのか、みなさんと一緒に見ていきたいと思います。 題に入る前にブログ「蜜の国」の説明 ご存知ない方もいっぱいいらっしゃると思いますので、簡単に「蜜の国」について説明させていただきます。 「蜜の国」の目的 2

    ブログを読んだ人を実際に行動させる、効果的なアプローチ3つ① - 蜜の国
    cgcfma
    cgcfma 2015/07/27
    読みやすい文章の裏にはこんな考えがあったのですね。勉強になりました。
  • ミニマリズム関係なく「ミニマリスト」が胡散臭い理由 - あのにますトライバル

    ブコメで「優しい」と言われましたが優しいだけじゃ世の中やっていけないのでちょっと優しくない虚無透ですこんにちはこんばんは。久々の形式でちょっと書いていきます。何度も言いますが「ミニマリズム」の否定ではありませんあしからず。単なるお行儀の問題です。 6months.wpblog.jp オーケーオーケー、わかったわかった、言いたいことはわかったよ。「何で批判されているのか」が全然わかってないってことがよーくわかったよ。前回は具体例で説明しちゃったからわかりにくかったかもしれないから、もう一回きちんと書いていくよ。 「名乗り」の時点で定義が決まる 『ミニマリスト』という言葉も、同じような価値観を持つ人たちの総称ということでいいんじゃないかな。だめ? 別にそれがファッション感覚でも、節約の延長でもいいと思うんだ。それでも共通の価値観として『自分にとって当に必要なものを大切にしたい』という思いがあ

    ミニマリズム関係なく「ミニマリスト」が胡散臭い理由 - あのにますトライバル
    cgcfma
    cgcfma 2015/07/25
  • 「スキルがないから独立できない」という人は、たぶん最初から独立する気がないんだと思う - 脱社畜ブログ

    こちらを読んで。 「私は特別なスキルがないので、独立は難しいと思っています」という話はたしかによく聞く。 ただ、こういうことを言う人たちの多くは、実はそもそも最初から独立する気がなかったりする。多少の不満はもちろんあるだろうけど、それでも独立しようという話を具体的に考えなくてよい程度には今の会社で働けているということだ。それは実際とても幸運なことだし、そういう人に「独立しろよ」と言っても余計なお世話だろう。また、この言葉には多分にお世辞(ヨイショ)的な意味合いもある。社交辞令的に「スキルがないから独立できない」と言ってきた人に対して「いや、あなただって独立できますよ!」と力説してもそれはただの痛い人である。美容院での天気の会話程度の形式的なやりとりだと考えておくほうがいい気がする。 ただ、これがそのような意味ではなく、気で独立したくて「私は特別なスキルがないので、独立は難しいと思っていま

    「スキルがないから独立できない」という人は、たぶん最初から独立する気がないんだと思う - 脱社畜ブログ
    cgcfma
    cgcfma 2015/07/25
    本気で独立する気があるなら、そのための行動をしないと独立できませんね。
  • Apple Watchを3ヶ月使っての感想・レビュー - ビジョンミッション成長ブログ

    Apple Watchが、2015年4月24日(金)に発売されてから、今日で3カ月です。 毎日のようにApple Watchを使っています。ということで、3カ月使っての感想、レビューです。 visionmission.hatenablog.com visionmission.hatenablog.com これまでの、1カ月、2カ月の感想レビューと、そこまで変わりませんが。 Apple Watch アクティビティなどはそこそこやっている スタンドやエクササイズなどのアクティビティは、そこそこやっています。 どうしても、スタンド(1時間毎に立つ)がなかなかうまくいかないというか、タイミングなどでクリアできなかったりすることが多いです。 まあ、実際に記録されていなくても、やっていれば良いことなので、あまり気にはならないですが。 習慣になった たぶん、3カ月ほど使ったので、Apple Watchも

    Apple Watchを3ヶ月使っての感想・レビュー - ビジョンミッション成長ブログ
    cgcfma
    cgcfma 2015/07/25
    熱いというのは、確かに、と思いました。エクササイズ系アプリは良さそうですね。
  • 東芝解体新書(1):東芝は何屋さん? - ゆとりずむ

    こんにちは。らくからちゃです。 『ゆとりずむ』のアクセスデータを見ていると、『東芝』に関する記事へのアクセス数が非常に多く、問題への興味・関心の深さが窺い知れます。さて、報道等でも発表されている通り、東芝の過去の決算が『チャレンジ精神』に溢れすぎたものであることが判明致しました。 マスコミの皆さんは、そういった『散文的』な情報については、じゃんじゃか流してくれるのですが、興味がないのかそれとも面倒くさいのか『大きな流れ』については余り説明がありません。 また、細かな会計ロジックの説明だけでなく、『東芝』という会社がどういった会社なのか?その背景等についての知識もあれば、より理解が進むのかもと思い、そういったものを書いてみようと思います。 言い訳っぽい感じになりますが、わたしは東芝の従業員でも証券アナリストでも有りません。ただの会社員(28) システムコンサルタント(見習)の書いた『夏休みの

    東芝解体新書(1):東芝は何屋さん? - ゆとりずむ
    cgcfma
    cgcfma 2015/07/25
    わかりやすかったです!
  • 就職活動を終えて思うこと - Ust's Diary

    就活もそろそろ終わりが見えてきたので、終わった体で色々と総括してみます。 「お祈りメール」はやっぱり嫌いだしサイレントなんてもってのほか いきなり愚痴から。いわゆる「お祈りメール(不採用通知)」の話。 就活生を奈落の底へ突き落すお祈りメール。僕もありがたいことに沢山いただくことができて、一時期は今後のご健勝を祈念されすぎて神になりかけました。当然だけど大嫌いだった。といっても、不合格を知らされてへこむから嫌いなわけじゃない。気に入らないのは、どの企業も判で押したように「今後ますますのご健勝を心からお祈りいたします」と最後に付けたすこと。 就活生ならみんな感じてると思うんだけど、なんでどの企業もみんな「お祈り」するんでしょう?いくら日が八百万の神住まう国だからって祈りすぎなんじゃないの?エントリーシートや面接なんかじゃマニュアル人間は真っ先に忌避されるというのに、人事部で採用を司る人がみな

    就職活動を終えて思うこと - Ust's Diary
    cgcfma
    cgcfma 2015/07/25
    就活中のメンタルコントロールは大事ですね。あまりへこんでもいられないし、結果にあまり拘わりすぎないほうがよいかもしれませんね。
  • 国立大学から文系廃止?でもうちの娘は文系を選びました - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    昨日、娘の個人懇談、終わりました。 今日も、訪問してくださって、 ありがとうございます^^ あとはもうすぐ夏休みです。 今回の懇談の内容は、主に、 ・定期テストの結果 ・文系、理系の選択の希望調査 でした。 私の目的は、 ①文系、理系の選択基準 ②国立大学から文系が廃止されることについて 一応先生に聞いておきたかった。 娘の希望は、迷いもなく文系で、 変えようがないのは分かってはいるものの… 先の事を考えると、心配だったんですよね(-_-;) 大学進学や就職のことを考えず、 当に、教科の好き嫌いで選んでいいのか? ●娘は文系を選びました 数か月前に、受験が終わったばかりなのですが、 次は、もう大学受験の話で…(-_-;) 国立大学から文系学部が廃止されるかも? 最近、話題ですよね? 御存知ですか? nanigoto.hatenablog.jp 理系は国益に有利だけれど、 文系は国益になら

    国立大学から文系廃止?でもうちの娘は文系を選びました - シンプル生活 わたしの好きなくらし
    cgcfma
    cgcfma 2015/07/25
    大学の文系が廃止されるかもしれないとは。。。今後、文系は肩身が狭くなるかもしれませんね。。