タグ

2016年11月20日のブックマーク (6件)

  • 地方で自殺が急増した「意外な理由」〜日本社会の隠れたタブー(貞包 英之) @gendai_biz

    自殺問題は当に解決されたのか? 結論をいえば、こうして生命保険を媒介に、自殺を多額の金で償う社会的に黙認されたシステムが、些細な経済的な不況に反応しとくに中高年男性を中心に自殺を頻発させる社会をつくりだしてきた。 ただし現在、システムに対する問い直しが、進められていることも事実である。 生命保険各社は近年、自殺に対する支払いを退ける免責期間をかつての1年から延長し、さらに保険金を目的とした自殺の非道徳性を法廷に訴え始めている。加えて政府も連帯保証人制度を改め、少なくとも当事者以外の生命保険を担保とする融資の規制に乗り出している。 一部にはこうした動きの成果として、自殺は減ったといえるのだろう。2012年以降、3万人を割り込むなど、自殺の減少が顕著である。なかでも経済問題を原因とした自殺は、2003年の8897件をピークとして、(2007年以降特定される動機が3つにまでに増えたにもかかわら

    地方で自殺が急増した「意外な理由」〜日本社会の隠れたタブー(貞包 英之) @gendai_biz
  • 『周―理想化された古代王朝』 - HONZ

    中国では、常に古代の聖天子の時代が憧憬される。伝説の堯や舜はともかく実在が確実視される周の文王や武王、周公旦の時代である。周は約800年続いたが、これまで意外なことに読みやすい通史がなかった。書は待望の1冊である。 従来の中国の古代史は概ね司馬遷の叙述(史記)など伝世文献に依拠してきたが、当時の金文(青銅器に彫られたもの)や竹簡などの同時代資料が陸続と発掘されるにつれ、古代王朝の実像が少しずつ詳らかになってきた。著者は、伝世文献と出土文献をバランスよく渉猟し、周を読み解くキーワードとして祀(祭祀)と戎(軍事)を取り上げた。なるほど、切れ味はよさそうだ。 殷(商)を倒して周が成立した牧野の戦い(BC11世紀後半)。これは関ヶ原のような大決戦ではなくむしろ桶狭間のような戦いであったようだ。2代成王の時代に殷の遺民が反乱を起したが、成王は東征してこれを抑え洛陽に新しい拠点をつくって諸侯を封建し

    『周―理想化された古代王朝』 - HONZ
  • 私だけが知っている、秘密の優しい「湯島」 - SUUMOタウン

    著: おしり元気 都会の真ん中にぽつりとある「優しい街」 私が湯島にある小さな雑貨販売の会社に就職したのは、18歳のときだ。高校を卒業しても特にやりたいことがなかった私は、「立っているより座っている方が好き」というだけの理由で、事務員の求人を探したのだった。 ところで、湯島と聞いて、その場所を正確に思い描くことができる人は少ないような気がする。そういう私も、面接の際に初めて湯島を訪れて、こんなに不思議な場所があったのかととても驚いた。 湯島は、周囲を上野、秋葉原、御茶ノ水といった、JRの主要な駅に囲まれている。そして、そのどこへも徒歩で行くことができるのだ。そのせいで、上野に遊びに来た観光客が、パンダを求めてうろうろと歩いているうちに気づけば湯島に迷い込んでしまうという、トラップのような側面もある。そんな贅沢な場所にある湯島だが、決して「都会的すぎる」という場所ではない。「とても優しい街」

    私だけが知っている、秘密の優しい「湯島」 - SUUMOタウン
  • Apple Payで使えるクレカは結局どれ? Q&Aで簡単解説 (1/2)

    iPhone 7やApple Watchをタッチするだけで、コンビニでの支払いや自動改札の通過が可能な「Apple Pay」。サービスが始まって約1ヵ月ということで、バリバリ活用している人も多いはず。 一方でこれからiPhone 7を購入する人の場合、「自分のクレジットカードは使えるのかどうかわからない」という人もいるのではないでしょうか。 アップルのサイトにはApple Payに対応したクレジットカードのロゴやリストがあるのですが、これが正直わかりにくさの元になっているとも言えます。そこで記事ではQ&A形式でなるべく簡単に解説していきます。 Q1 結局、どのクレジットカードならApple Payで使えるの? A1 Apple Payに登録できるかどうかは「カード会社」次第 いきなり題ですが、これはクレジットカードを発行しているカード会社がApple Payに対応しているかどうかに尽き

    Apple Payで使えるクレカは結局どれ? Q&Aで簡単解説 (1/2)
    ch1248
    ch1248 2016/11/20
  • 『追悼しない - 能町みね子のふつうにっき』へのコメント

    残念ながら間違ってる。(自分への)裏切りや敗北でなく「背伸びして生きるのが楽しい、開き直れた今のほうがいい」の単なる延長上に自死がある。死は楽しい背伸び、死だけが自分を肯定させてくれる開き直りになるから ああ勘違い バカのみほん 死ねばいいのに 考えが甘い 幼稚

    『追悼しない - 能町みね子のふつうにっき』へのコメント
    ch1248
    ch1248 2016/11/20
    経験的にもしっくりくる。
  • 追悼しない - 能町みね子のふつうにっき

    迷ったけど、中途半端に140字を連発して真意が伝わらないのが嫌なので、別の箇所に書いたものをここに転載する。 思い出などは特に書かない。自分のためだけにわがままな文を書く。 腹が立つ気持ちと、悲しい気持ちと、恐怖がかわるがわる訪れる。忙しい。気持ちだけで大変なので仕事などできない、と思いながらちゃんとギリギリのことはやっているので、自分の鈍感さを頼もしく感じながらも憂う。毎日15回くらい泣いている。昨日も起きていきなり泣いてびっくりした。今も泣いている。 昨日は人との仕事が終わったあともう何をしたらいいかわからず、国会図書館からなんとなく歩いた。歩いたら文藝春秋に着き、ホテルニューオータニの華やかな光の前を通り、土手に上って真っ暗な道を歩き、四ツ谷にたどりつき、四ツ谷のロンに初めて入った。喫煙可の表示を見て、思いつきで、吸わないタバコを買って来て吸った。強いものをやっても定着しないだろうと

    追悼しない - 能町みね子のふつうにっき