タグ

2017年2月11日のブックマーク (9件)

  • 無料で読める漫画を毎日更新!サンデーうぇぶり

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    無料で読める漫画を毎日更新!サンデーうぇぶり
  • 米バドワイザーのCMが物議…「大統領を批判」 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ロサンゼルス支局】米テキサス州ヒューストンで5日に開かれた第51回スーパーボウルの中継で、ビール「バドワイザー」(米国)の製造会社が流したテレビコマーシャルが「トランプ大統領を批判している」と話題を呼んでいる。 ドイツ移民としてアメリカに渡った創業者の1人が題材。路上で「国に帰れ」と暴言を浴びるなど歓迎されない中で、共同創業者と出会うまでの苦難を描いている。終盤には「自分の夢は止められない。これが私たちが飲んでいるビールだ」との文字が浮かび上がる。 米CNNテレビなどによると、移民がアメリカ社会で成功する過程を描いた点がトランプ大統領の移民排除姿勢への批判と解釈され、トランプ大統領の支持者がツイッターなどで不買運動を呼びかけている。製造会社は「批判は意図していない」としている。

    米バドワイザーのCMが物議…「大統領を批判」 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ch1248
    ch1248 2017/02/11
    何か日本で見るような光景が。
  • Lispのアイデア | POSTD

    Lispと聞くと、冷蔵庫のような大きいサイズのコンピュータや、大文字のアルファベット文字列や括弧の並びといったような過去の時代のことが頭に浮かびます。そう、非常に多くの括弧。何故、オブジェクト指向プログラミングの作成者たちは、そんなにもLispの アイデア に魅了されるのでしょうか。そしてまた、アイデアとされるプログラミング言語というものは、どうやったら説明できるでしょうか。こうしたことを教えてくれなかったコンピュータ科学の教育を責めるべきでしょうか。 Lispは、John McCarthyが書いた Recursive Functions of Symbolic Expressions and Their Interpretation by Machines, Part I という論文によって、初めて世界に登場しました。その中で、McCarthyはプログラミングに新しい多くのアイデアを導入

    Lispのアイデア | POSTD
  • オンキヨー、上場以来最高の営業利益。パイオニアAV事業とのシナジー効果やヘッドホンなど好調 - PHILE WEB

    オンキヨー(株)は、2017年3月期第3四半期(2016年4月1日~2016年12月31日)の連結業績を発表。第3四半期としては2004年12月JASDAQ上場以来最高となる5億3,100万円の営業利益を計上し、第3四半期連結累計期間で営業黒字転換を実現。全セグメントにおいて第3四半期黒字を達成し、業績は確実な回復路線へ入ったとしている。 第3四半期連結累計期間の業績は、売上高が前年同期比59億4,800万円減収の412億4,900万円。一方、営業損益は、AV事業におけるパイオニアグループのホームAV事業との統合によるシナジー効果の実現や、円高ドル安による製品原価の低減、またデジタルライフ事業の伸長などにより、前年同期比29億5,000万円増益の5億3,100万円の営業利益となった。 経常損益は為替差損の発生などにより前年同期比20億9,000万円増益の7億4,500万円の経常損失。また、

    オンキヨー、上場以来最高の営業利益。パイオニアAV事業とのシナジー効果やヘッドホンなど好調 - PHILE WEB
  • 「完全に異世界」暗い水中に沈む埋没林…美しくも恐ろしい博物館が気になりすぎる件

    らま @yrmymry 好きなキャラクター像を植物になぞらえる話が出たので ・海中から水と砂ごと引き上げられて ・冷たく暗い水槽の中で保管される ・うろになって寿命を終えたのに ・外型だけ美しく保たれた ・研究の進んでいない大木の残骸 の話をしたらお友達が釣られてくれたよ! 埋没林って言うんだけどね! 2017-02-07 23:52:35 らま @yrmymry 埋没林は水槽の深さと広さもあって 青々した美しい空間も生み出してくれるんです 地下水を汲み上げ続けるから時々気泡が漂っていて 夏でも凍えるほど涼しくて薄暗くて グーグルで検索しようとすると予測変換に「怖い」って出るほど不気味に思う人もいるけど 私はその不気味さも含めて大好きです 2017-02-07 23:54:00 らま @yrmymry 辺境の地に博物館があるのでそうそう通えないけれど! ホームページに時代を感じるけれど!

    「完全に異世界」暗い水中に沈む埋没林…美しくも恐ろしい博物館が気になりすぎる件
  • 例の機械学習コースが良いらしいと知りながらも2年間スルーし続けたがやはり良かったという話 - Qiita

    先日、オンライン学習サイトCourseraの"Machine Learning"コースを修了しました。これが最高に勉強になったわけですが、機械学習に興味があって情報収集を始めてる人にとって、「Courseraの機械学習コースがおすすめですよ」という話は 「はい、知ってます」 という感じではないでしょうか。 (たとえば、Qiitaで検索してみると、以下のような同コースに関連する超人気記事が出てきます) 数学を避けてきた社会人プログラマが機械学習の勉強を始める際の最短経路 - Qiita 機械学習をゼロから1ヵ月間勉強し続けた結果 - Qiita 僕もそんな感じで、幾度となく人や記事に同コースを薦められたりしつつ、たぶん2年ぐらいスルーし続けてきたと思います。 しかし約2ヶ月前、ひょんなきっかけから講座を始めてみて、やはり評判通り最高だったと思うと同時に、僕と同じような感じでこのコースが良い

    例の機械学習コースが良いらしいと知りながらも2年間スルーし続けたがやはり良かったという話 - Qiita
  • 三菱商事 コンビニのローソンを子会社化 | NHKニュース

    大手商社の三菱商事は、コンビニ大手のローソンの株式をTOB=株式の公開買い付けで過半数まで買い増して子会社にしたことを発表し、今後はグループの品会社と共同で商品開発を進めるほか、海外展開を支援する方針です。 その結果、三菱商事はこれまで保有していた分と合わせて、ローソンの株式の50.11%を保有し、子会社にしたと発表しました。取得金額は、およそ1440億円だということです。ローソンの上場は維持されます。 三菱商事は、昨年度の決算で原油など資源価格の大幅な下落に伴い、創業以来初めての赤字を計上していて、資源以外で収益の柱となる事業として、安定した収益が見込める品や小売りといった分野に力を入れることにしています。 一方、ローソンは、店舗数でセブンーイレブンやファミリーマートに水を空けられているほか、1店舗の1日当たりの売り上げでも最大手のセブンーイレブンを10万円程度下回っています。 今回

  • 炭水化物は太らない - AthleteBody.jp

    低炭水化物ダイエットや糖質制限ダイエットと呼ばれるダイエット法が流行って長くなります。 「炭水化物=太る」であったり、「減量=炭水化物カット」というぼんやりしたイメージだけが広く浸透してしまっているようにも見えますが、当に炭水化物は太るのか? 減量時の炭水化物との付き合い方を考えるにあたって、参考になりそうな研究をいくつかご紹介していきます。 炭水化物とは? このサイト上では基的に「炭水化物」という言葉を使っていますが、よく似た文脈で「糖質」や「糖類」という言葉も一般的に使われます。この記事を読み進めるのに必要な言葉をサッと確認しておきたいと思います。 糖類から順番に見ていきましょう。十分にご存知の方はスルーされてください。 単糖 糖は複数の「分子」がくっついてできています。なにもくっついていない状態で分子単体の物を「単糖」と言い、私たちの生活では主に以下の2種類が出てきます。 ブド

    炭水化物は太らない - AthleteBody.jp
  • ニコニコ動画、プレミアム会員数が初の減少

    動画配信サービス「niconico」の「プレミアム会員」が、2006年のサービス開始以来初めて減少に転じたことが分かりました。 niconico カドカワの平成29年3月期第三四半期決算短信によると、2016年12月末時点でのプレミアム会員数は252万人。9月末時点の発表では256万人となっており、約4万人の減少となりました。 平成29年3月期第三四半期決算短信より、該当部分 「プレミアム会員」はniconicoをより快適に楽しむための有料サービスで、月額540円を支払うことで、混雑時でも高画質で動画を再生できる、ユーザー生放送を配信できる、ニコニコ生放送視聴時に優先的に入場できる――といった特典を得ることができます。 関連キーワード 決算 | 動画 | 登録会員数 | ニコニコ動画 | 有料サービス | 動画配信 | 動画共有サービス advertisement 関連記事 ネットを知らな

    ニコニコ動画、プレミアム会員数が初の減少