タグ

2020年4月4日のブックマーク (2件)

  • 『FGO』驚異の経済効果 18世紀音楽家「サリエリ」が奇跡の復権

    FGO』では、サーヴァントのファンが、その歴史的背景を知りたいと動き、様々な経済効果を生み出している。そこで編集部のTwitterアカウントから「経済効果といえばこのサーヴァントというお薦めがあれば教えてください」と問い掛けたところ、多くの人が挙げてくれた名前がある。「アントニオ・サリエリ」だ。 18世紀の宮廷音楽家に再び光が当たるという奇跡 サリエリはモーツァルトと同時代に生きた宮廷音楽家。生前からモーツァルトを毒殺したという説が流布し、1984年に公開された映画『アマデウス』でも悪役として描かれた。そのイメージもあり、現代で曲が演奏されるということはほとんど無かった。 ところが、『FGO』では陰のある端正なマスクとして描かれ、人気サーヴァントの一つとなった。しかしサリエリについて知りたくても、日語で読める文献は音楽研究家の水谷彰良氏による『サリエーリ 生涯と作品 モーツァルトに消さ

    『FGO』驚異の経済効果 18世紀音楽家「サリエリ」が奇跡の復権
  • Intel、第10世代のHシリーズCoreプロセッサを発表 - Ryzen 4000H/HS対抗へ

    米Intel Corporationは4月2日の午前0時(太平洋時間)、第10世代のCoreプロセッサを発表した。これに先立ち電話会議の形で概略の説明があったので、まずはこれをお届けしたい。 今回発表の第10世代HシリーズCoreプロセッサはComet Lakeベースの製品(Photo01,2)である。意味合いとしては、AMDが先日発表したRyzen 4000H/HSシリーズへの対抗馬というのが一番判りやすいだろう。製品SKUはPhoto03の様に6製品。AMDがRyzen 9/7/5にそれぞれ2製品のみなのに対し、IntelはCore i9が1製品、Core i7が3製品、Core i5が2製品というラインナップになっている。 Photo01: 性能比較などの数字は「3年前のPCと比べて」なので、色々比較にならない(そもそも最初のMobile向けのCore i9は、2018年4月に出たC

    Intel、第10世代のHシリーズCoreプロセッサを発表 - Ryzen 4000H/HS対抗へ
    ch1248
    ch1248 2020/04/04
    Intelダメ過ぎない?