タグ

2020年5月30日のブックマーク (6件)

  • I Can't Breathe事件

    アメリカがいま、大変なことになっている。 View this post on Instagram Protesters angered ...

    I Can't Breathe事件
    ch1248
    ch1248 2020/05/30
    アメリカ、滅亡してしまうのでは……。
  • COVID-19はサイトカインストーム症候群である | 日本医師会 COVID-19有識者会議

    注:この記事は、有識者個人の意見です。日医師会または日医師会COVID-19有識者会議の見解ではないことに留意ください。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、SARS-CoV-2ウイルスにより引き起こされる感染症である。 約80%の感染者は無症状か軽症で経過するが、約20%は重症肺炎となり、そのうち30%は致死的な急性呼吸促迫症候群(ARDS)となる。 現時点で有効な抗ウイルス薬や、ARDSに対する確立した治療方法はなく、1日も早い治療薬の開発が望まれる。 SARS-CoV-2はACE2を受容体として感染し、自然免疫系とAngII-AT1Rを介して、NF-kBとSATA3転写因子の活性化を誘導する。STAT3はNF-kBの活性化を増強することにより、IL-6などの炎症性サイトカイン産生を増強する。 この増幅回路はIL-6アンプと呼称される。関節リウマチなどの慢性炎症性疾患発

    COVID-19はサイトカインストーム症候群である | 日本医師会 COVID-19有識者会議
    ch1248
    ch1248 2020/05/30
    知識不足読みきれない部分もあったが、おおよそ理解できた。なるほどなあ。
  • 「C2」が合成された話 : 有機化学美術館・分館

    5月13 「C2」が合成された話 カテゴリ:有機化学構造 有機化学は、いうまでもなく炭素原子を中心とした化学の分野です。炭素は極めて奥深い可能性を持ちますが、やはり一つの元素を世界の化学者がよってたかって200年も研究しているわけですから、炭素だけから成る全く新しい化学種が出てくることは、今やそうそうありません。1985年に登場したフラーレンはその数少ない例の一つであり、だからこそ科学者は驚きと興奮を持ってこれを迎えたわけです。 しかし最近になり、「C2」という化学種がフラスコ内で作れることが報告されました(論文。オープンアクセスです)。東京大学の宮和範准教授、内山真伸教授らの研究グループによる成果です。今回はこの何がすごいのか、ちょっと書いてみます。 水素や窒素、酸素といった元素は、それぞれH2、N2、O2といった二原子分子を作り、これらはいずれも安定に存在します。しかし炭素の二原子分

    「C2」が合成された話 : 有機化学美術館・分館
    ch1248
    ch1248 2020/05/30
    C2の詳細な話。面白い。
  • LenovoのスリムPC「ThinkCentre M75q-1 Tiny」が「Core i7」並に高性能なのに鬼コスパ(激安)でヤバイ件。 - かわにょぶろぐ

    だいぶ前から価格comのデスクトップパソコン部門で1位を独占しているLenovoのスリムパソコンが、 価格.com - 2020年5月 デスクトップパソコン 人気売れ筋ランキング 「未だかつてないコスパPCだ!」と言うツイートが流れて来て、レビューを覗いたら、「Core i7と肩を並べる高コスパCPU」と言う事で自作PC界隈を騒がせている「AMDのRyzen 3/5シリーズ」を採用したPCのようで、その中でも低電圧版(TDP35W)にあたる「Ryzen 5 PRO 3400GE」を採用し、SSDは256GB、メモリは8GB~で通常129,800円をクーポン適用で常時、5万円ちょっとで販売されてるモデルです。 CPU性能としてはPassmarkで「8233(旧スコア10194)」なので、単純なスコアだと「Core i5 9400(Passmark:9585(旧スコア11756)」くらいの性能

    LenovoのスリムPC「ThinkCentre M75q-1 Tiny」が「Core i7」並に高性能なのに鬼コスパ(激安)でヤバイ件。 - かわにょぶろぐ
    ch1248
    ch1248 2020/05/30
    これはかなりアリだと思う。他の分解レビューでもパーツも良いものを使っていることが判明してる。> https://mizuki-an.hatenablog.jp/entry/2020/01/17/190000
  • CPU性能比較表 | 最新から定番のCPUまで簡単に比較

    サイトでは定番及び最新CPUの性能を簡単に比較検討できるよう、信頼性の高いベンチマークであるPassMarkから総合スコア及びシングルスレッドスコアの情報を収集し、一覧として表にまとめている。 同様にGPU性能比較表もあるのでCPUではなくGPUを調べたい時は参考にして欲しい。 PassMarkは重い計算処理を回す、動画のレンダリングを行うなど、CPUが様々な使われ方をされた場合の総合的な性能を評価している。この値が高いほどCPUが総合的に高速であるといえる。 当サイトではCPUの全てのコアを使用した総合的な性能であるPassMark(M)と一つのみを用いたPassMark(S)のスコアを併記している。Mはマルチコアの略であり、Sはシングルコアの略である。それぞれの特徴は下記の用になる。 有利なコア具体的なタスク

    CPU性能比較表 | 最新から定番のCPUまで簡単に比較
    ch1248
    ch1248 2020/05/30
    これはいいですね。
  • パソコンお困り事の解決ならパソメディア | 『顔の見える出張サポート』トラブル解決、修理、相談、故障 | 前橋市

    パソコンやスマートフォン、突然のトラブルはつきものです!困ってどうにもならない!そんな時みなさんはどう行動しますか? メーカーや家電量販店だけじゃない!皆様の身近なパソコン& IT 機器のサポート屋さんが皆様のお困りごとを全てスッキリ解決いたします。小さなトラブルでも丁寧に対応させていただきます。どうぞお気軽にご依頼ください。

    パソコンお困り事の解決ならパソメディア | 『顔の見える出張サポート』トラブル解決、修理、相談、故障 | 前橋市
    ch1248
    ch1248 2020/05/30
    型番で性能が違い過ぎるのに「Celeronで十分」はあり得ない。同じCeleronでもKaby-Lake, Coffee-Lakeベースならともかく、Apollo-Lake, Gemini-Lakeベースだと酷い目に遭う。しかも最近のPCは大体後者