タグ

2022年1月20日のブックマーク (3件)

  • 【プレスリリース】免疫やワクチンからの逃避を繰り返す病原体は高い病原性を進化させる | 2021年度 | 国立大学法人 総合研究大学院大学

    佐々木顕 1 , Sébastien Lion 2,3,4,5,6 , Mike Boots 7 1 総合研究大学院大学, 2 CEFE, 3 CNRS, 4 Univ Montpellier, 5 EPHE, 6 IRD, 7 University of California, Berkeley 【研究概要】 伝染病を引き起こす病原体は、急速に巧妙に進化する能力に長けたウイルスや細菌や原生生物などの微小生物たちであり、人間によるこれら病原体への対策が、病原体の対抗進化を引き起こして、より強大な敵として育ててしまうことすらあります。このような「始末の悪い」病原体、つまり生物が長い進化によって生み出した対病原体の最終兵器とも言える免疫機構をかいくぐり、また最新の科学技術が生み出すワクチンや抗ウイルス剤などをかいくぐる、A型インフルエンザウイルスや新型コロナウイルスなどの病原体に焦点をあて、そ

    【プレスリリース】免疫やワクチンからの逃避を繰り返す病原体は高い病原性を進化させる | 2021年度 | 国立大学法人 総合研究大学院大学
    ch1248
    ch1248 2022/01/20
    総研大による数理モデル構築による新型コロナウイルスの強毒化の可能性を示唆した研究。
  • オミクロンが「自然のワクチン」にならない理由(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

    オミクロンが「弱毒株」であるがゆえに「自然のワクチンになって」パンデミックの出口に至るという楽観論が世界あちこちで広まっており、日にも到達したようです。これは科学的には根拠のない話ですが、実際のところどうなのでしょう。よくみうけられる疑問を検討してみます。 1)オミクロンは「弱毒株」だから感染しても大丈夫? オミクロンが「軽症」ですむ場合にはワクチンの効果による部分が大きいです。ウイルス自体の病原性もデルタに比べると「低い」ですが、これは限定的で独特のニュアンスがあります。 というのは、オミクロン感染では、人工呼吸器を必要とするタイプの重症化率はある程度低下している一方で、入院治療が必要になる程度の重症化率は、とくにワクチンをしていない人や、2回目接種から長い時間がたっている人のあいだではそれほど下がらないようです。 このため、集中治療室よりも一般病棟における医療逼迫が英国などでも問題に

    オミクロンが「自然のワクチン」にならない理由(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ch1248
    ch1248 2022/01/20
    良記事。怖いのは、このような正確な情報での注意喚起を「考え方の違い」とか「政治的立場の違い」みたく扱う人が全世代で増えてきたこと。以前のような生活をしたいのは解るが……。
  • 「おりゅ」とは?意味や使い方を元ネタ付きで解説|「おりゃん」は? – スッキリ

    「おりゅ」とは「いる」「存在する」という意味です。 動詞「居る(いる・おる)」が変化したとされるネットスラングです。 ゲームに関する話題で、「入手が難しいレアなキャラクターやアイテムなどを持っている」ことを人に自慢する際によく使われます。 そのため、「おりゅ」を使うと自分がレアキャラなどを持っていることを自慢して、相手を煽る効果があるのです。 「おりゅ」の元ネタ 「おりゅ」の元ネタは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のスレッドとされています。 5ちゃんねるはゲームごとにスレッドが分かれています。 「おりゅ」が最初に使用されたスレッドについて、以下の2つの説がありますが、どちらが正しいのか定かではありません。

    ch1248
    ch1248 2022/01/20
    ちゃんと解説されてて勉強になってしまった……。