タグ

2022年9月13日のブックマーク (5件)

  • 超初心者のための「インシュレーターって何?」 | Denon 公式ブログ

    「インシュレーター」という言葉をご存じでしょうか。「絶縁体」や「断熱材」などの意味を持つ言葉ですが、オーディオの世界でインシュレーターといえば、オーディオ機器と設置面の間に挟むことで振動を抑えるアクセサリーのこと。今回の『超初心者シリーズ』では、スピーカーやプレーヤーなどの下に挟むだけで手軽に音質向上が期待できる「インシュレーター」をとりあげてみました。 インシュレーターとは振動の伝わりを抑えるもの まず「インシュレーター」の意味ですが、動詞の「Insulate」を辞書で調べると、絶縁する、孤立するという意味とあります。電子工学の分野などではインシュレーターは「絶縁体」を意味するようですが、オーディオの世界でインシュレーターといえば、振動を遮断する働きをするものをいいます。 では、なぜオーディオでインシュレーターが使われるのでしょうか。それは振動を遮断すると音質が向上するからなんです。 音

    超初心者のための「インシュレーターって何?」 | Denon 公式ブログ
    ch1248
    ch1248 2022/09/13
    インシュレーターについて。
  • DP ALTモードに対応しているか判別する方法 (Display Port Alternate mode) | 初期診断が便利|パソコン360|パソコン修理・データ復旧

    USB3規格の混沌とした部分が見え隠れ最近、お問い合わせで多い内容で USB3.x系列、もしくは USB-Cコネクターに関するご相談が増えています。最新に属する、USB3.1 ~ USB3.2 あたりの仕様はとても複雑で、一言で判断ができない状況です。また、メーカー各社が公開している商品資料でも判らない場合が多く、混乱する理由のひとつになっています。ここでは、外部出力のための仕様であるALTモードについて簡単な判別方法から、注意点などまとめてゆきたいと思います。 そもそも alternate modeとは?(いきなり DP alt modeの解説からだと判りにくいとコメントを頂きましたので追記します。) USB規格において『通信する』とは、外付けストレージやUSB接続の入出力機器との間のデータ通信を指しますが、同じUSB上に一般的なデータ通信『以外の』例えば、映像系プロトコルなども一緒に転

    DP ALTモードに対応しているか判別する方法 (Display Port Alternate mode) | 初期診断が便利|パソコン360|パソコン修理・データ復旧
    ch1248
    ch1248 2022/09/13
    USBの“DisplayPort over alternate mode”について。
  • 放送大学と学位授与機構で情報工学の学位を取る(科目対応表付き)|lumpsucker

    はじめにこの記事では、放送大学で修得した単位を独立行政法人大学改革支援・学位授与機構に「積み上げ単位」として提出し、2022年8月に同機構から情報工学の学士(厳密は学士(工学)、専攻の区分:情報工学)を取得した際の記録についてまとめています。 執筆者のプロフィールとこれまでの経緯についてはこちらの記事をご覧ください。いわゆる文系SEだと思っていただければ大丈夫です。これまでに何か記事を書いていますので、この記事では学位授与機構関連の部分に絞ります。 なぜ情報工学の学位が欲しかったのか放送大学は1学部6コース構成となっており、どのコースを卒業しても(=例えば情報工学っぽい科目だけを取っても哲学っぽい科目だけを取っても)得られる学位は一律「学士(教養)」というものになります。せっかく情報科学・情報工学に全振りした履修をしたのに(教養)では少々寂しいということで、学位授与機構の「積み上げ単位」

    放送大学と学位授与機構で情報工学の学位を取る(科目対応表付き)|lumpsucker
    ch1248
    ch1248 2022/09/13
    学位授与機構の存在を初めて知った。
  • ラノベのアニメ化が激増している件 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    どれくらい増えたのか? まずはライトノベルのアニメ化作品一覧 - Wikipediaをもとに、2010年以降のラノベアニメの年間作品数を数えてみました。「テレビアニメ」しか数えていないので劇場版やOVAは除外です。ちなみに「新作」というのは要するにシリーズ二期とか三期とかを除外した数です。2022年の数値はこれから始まる秋アニメの数も加算しています。数え間違いがあったらごめんなさい。 年 ラノベアニメ作品数 うち新作 2010年 13作品 12作品 2011年 19作品 18作品 2012年 25作品 19作品 2013年 31作品 22作品 2014年 27作品 19作品 2015年 27作品 21作品 2016年 19作品 15作品 2017年 21作品 18作品 2018年 26作品 19作品 2019年 23作品 19作品 2020年 19作品 13作品 2021年 35作品 25

    ラノベのアニメ化が激増している件 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    ch1248
    ch1248 2022/09/13
    異世界系だとラノベが原作という位置付けで、それぞれ漫画、アニメが分岐してる。最果てのパラディンが顕著だけど、漫画とアニメで解釈が異なるシーンが割とある。
  • とほほの広島ラーメン入門 - とほほのWWW入門

    広島ラーメンとは 広島ラーメン歴史 上海・段原堂 (閉店) しまい(舟入→大町) (閉店) すずめ(寿寿女) 陽気(初代) (閉店) 陽気(江波) 陽気(横川) 陽気(大手町) 広島ラーメン 乙丸 きくま めじろ つばめ うぐいす 上海総店 ふじもと つけ麺 新華園 ばくだん屋 辛部(からぶ) 汁なし担々麺 きさく くにまつ キング軒 呉冷麺とおまけ 珍来軒 呉龍 呉麺屋 モリス リンク 広島ラーメンとは 広島西部を中心とするラーメンです。最近少し全国的知名度の上がった広島東部の尾道ラーメンとは異なります。茶褐色の醤油とんこつ味。豚骨、鶏ガラ、野菜などを白濁するまで煮出していますが、意外にあっさりしています。中細ストレートのやわらか麺。具材はチャーシュー、ネギ、モヤシ、シナチクが基ラーメンではなく中華そばと呼ぶ店も多いようです。 広島ラーメン歴史 広島ラーメンの老舗と言えば「し

    ch1248
    ch1248 2022/09/13
    笑ってしまった。