タグ

ブックマーク / creeper.seesaa.net (1)

  • チャンコロは自分を能動的な消費者であり、経済を動かしているのだと誤解している: Into your life, it will creep

    仏の顔も三度というがYouTubeの場合は四度ほどだった。Mediaなんたらとかいう素性の知れない企業からの申し立てにより一作品、JASRACからのお叱りでもう一作品、なんだかよくわからないがもう一作品、そしてとどめにClockwork Orange Revisitedが削除された。 ほんとにアカウントって消されるんですね(;´Д`)びっくらこいちゃったよおじさん。ぼくはKLFに最大限のリスペクトをささげるつもりで著作権侵害をしっちゃかめっちゃかやっていたわけですが、でもね、みんな。なんで元ネタを削除しないかなあ。なんでまったくひねりのない安易な抜粋を黙認してクリエイティヴィティをぶっ潰すような真似をするんですか。おれの作品がクリエイチヴで云々いうつもりはありませんが、どうせ削除するなら全部やっちゃってください。そのほうがやりがいがあるってものです。笑い ところでネットランナーの阿呆がなか

    ch1248
    ch1248 2007/08/12
    職人側にフィードバック、ってのもまた違う気がするのは俺だけかな。
  • 1