タグ

ブックマーク / gaagle.jp (3)

  • 手塚治虫が描いた「在日」 - GAGAZINE(ガガジン)

    手塚治虫が描いた「在日」 大体1年も前に書いた記事のことなど自分でも忘れているのだが、それでも時々情報提供があって嬉しくなる。ガガリアンやってて良かったと思うね。 「マンガで在日朝鮮人はどう描かれてきたか」(上・下)で「在日朝鮮人の出てくるマンガ」の情報提供を求めたところ、最近、大阪のAさんという方から「手塚治虫も在日朝鮮人をテーマにしたマンガを描いていた」とのメールを頂いた。伏して感謝する次第である。今回はその作品を解説する。「神様」と呼ばれる手塚が在日問題を扱っているのに、どういうわけか殆ど論じられることがないためである。 「ながい窖」(サンデー毎日1970年11月6日増刊号掲載)。大企業の重役を勤める在日朝鮮人(作中では帰化朝鮮人という設定で、帰化朝鮮人と在日朝鮮人は厳密には違うが、便宜上、在日朝鮮人としておく)の苦悩を描いた作品だ。 私はこんな作品を手塚が描いていたことをまったく知

  • 【iPhoneアプリ】めんどくさがり屋の僕が日記を続けられたある一つの方法【moment】 - GAGAZINE(ガガジン)

    iPhoneアプリ】めんどくさがり屋の僕が日記を続けられたある一つの方法【moment】 皆様こんにちは。 唐突ですが皆様は日記は書いていますか? 日記帳は持ってるけど最初の3日くらい書いて5日目くらいから「だるい」とか「何も無い一日でした」とかになって寂しく放置されて哀愁すら漂いだした日記帳は世の中に結構な数ある事だろうと思います。 日記を付けるのはめんどくさい行為ですが、丁度一年を超えたあたりから過去の日記を読み返すと結構楽しかったりします。 日記を付けるという行為は、書くことが主目的としてとらえられがちですが当の目的は読み返すことにあるのではないでしょうか? しかしながらその読み返す行為が意味を成すまでにはかなりの忍耐力が必要となり、我々の様な燃え上がりは早いけど飽きるのも早い人種には到底達成困難な行為となってしまいます。 では、万人が日記を付けることは不可能なのでしょうか? 私

  • テキストサイトの歴史を辿る - GAGAZINE(ガガジン)

    テキストサイトの歴史を辿る ちゆ12歳。侍魂。絶望の世界・・・ 近年のブログ界隈では、主に2chのコピペブログが台頭し上記のようなテキストサイトは滅亡の危機に瀕しています。 テキストサイトとは、その名の通り文章だけで人を集めるサイトです。主にセンスで笑いをとるため、ネタの枯渇に伴い長期のスパンでの掲載が困難であり、2〜3年で更新終了してしまったサイトが殆どです。なかにはまだ生きている長寿サイトもありますが。 2000年ごろから台頭し、2003年ごろにピークを迎え徐々に衰退していったテキストサイト。 今日はその魅力と面白さを、4つのサイトを紹介しつつ語っていこうと思います。 『侍魂』 http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/ 先行者、ヒットマンのテキストで注目を集め、その後のテキストサイトのブームを作った立役者。 '00年代の初頭に

    ch1248
    ch1248 2010/09/04
    FunnyGamersHeavenすっ飛ばして、フォント弄りについて語ってるのが、なあ……。ろじぱらすら書いてないのもアレ。
  • 1